ブログみるアプリ
日本中の好きなブログをすばやく見られます
無料ダウンロード
ブログ村とはIDが異なります
「写真」カテゴリーを選択しなおす
デジカメでも携帯でも。 高いカメラでも安いカメラでも。 高画質でも低画質でも。 新しいカメラでも年期のたったカメラでも。 写真を掲載してるブロガーさん集まりましょう〜♪
梅雨入り前の梅雨のような天気~とりつかれちゃった?魔法の扉 第4章 戯れに現れることなかれ…65
ヤマツツジ~キラリと輝く
山梨・北杜の旅 安楽寺の桜
バラのベンチ
昭和記念公園さんぽの花 トチノキ
横浜イングリッシュガーデン春薔薇淡いオレンジの薔薇です
今日の写真
真夏のような1日~御手洗さんの言うことには…271
小石川植物園さんぽの花 温室に咲く花
ヤマブキソウ~折り重なるように
*ほかのバラたち。。横浜アメリカ山公園。。3(終)♪
ベランダガーデンの花たち
武蔵小金井さんぽの花 シランなど
サントリーキララ…思わぬ所からの開花〜♬
高幡不動尊の四季 あじさいシーズンin
アイスを食べて
2012年 赤川橋梁
JR草津線・柘植駅(つげえき)
おおさか東線が出来る前
天王寺駅・103系
思い出ショット
明日まで
気持ちも新たに
昼休みに
月曜日でも元気
今朝の1枚
こうやって
アーケードの下が涼しい
今日は
眩しい日差しじゃあ
調査完了報告
3月16日夜の大きな地震のあと、小さな余震が続いていますね。ちわり家、昨日17日は、ナオキの仕事がお休みの日で、海へ行く予定でしたが、もちろん、中止。朝か...
気になるブログをフォロー!
登録は不要で無料で使えます
フォローできる上限に達しました。
新規登録/ログインすることでフォロー上限を増やすことができます。
フォローしました
リーダーで読む
如月なるはさん その33 ─ 北陸モデルコレクション 2021.12.29 富岩運河環水公園 ─
いつもスターやブックマーク、ブログランキングから読者登録まで、たくさんのご協力をいただきありがとうございます😊 郵便局へ、保険解約の書類を投函しに行きました。 ちょっと前までは富山県で唯一24時間開いているゆうゆう窓口でしたが、閉まっていてびっくり。 なんと、コロナ禍で24時間対応ではなくなったとか。 とりあえずポスト投函してきました。 22日までに兵庫県へ着いてくれるのかしら。 (^^) 本日のお休みショットは、なるはさん。 いい夢見ましょ (^^) 現在のファイル利用量 18% 。
李滴、春の朝
春一滴、紅光る花木点景:李花2022.3.14スモモの花ほころぶ丹沢足柄、とはいえ山の北面は白いです。残雪に14:00から気温低下×山の日暮れは早いので登山の方はお気をつけて。【撮影地:神奈川県2022.3.14】早く越境して山歩けるよーになりますよーに。にほんブログ村純文学ランキング著作権法より無断利用転載ほか禁じます李滴、春の朝
オリオン、オオイヌ座と月光富士
【オーストラリア・ケアンズ】のんびりとケアンズの街を散策(後編)
※こちらの記事は後編です。 前編はこちらから⬇️ momobell.jp 街を散策 いろんな人との出逢い 遊歩道でのんびり ホテルからの眺め ツアーに参加 街を散策 カフェで朝食を済ませた後は、 海沿いから少し離れて街中へ。 ここでようやく… 海外に来た実感が湧いた🤫 通りで見つけたきれいなお花をパシャリ。 旅先でのこういった、 何気ない発見が好きだったりする。 いろんな人との出逢い 一時間以上歩いたところで、 ショッピングモールに到着。 外の暑さに疲れたので、 ちょっぴり涼んで行くことに。 モール内のベンチで一休みしていたら、 優しいおばあさんが「落としたよ^^」と 私の帽子を拾って声をかけ…
高島で暮らそう・・・ウエブで議会傍聴!
お隣の集落、久多の簡易郵便局から、117人に発送しました。 先日、初めてミニコミ紙を渡した在所のKさん。表紙の写真を見て「プロみたいやぁ・・・」と、一言...
上野ランチ&花見&アート
恋愛小説作家 「愛川耀」 のネコ日記 四谷に住むネコちゃん、上野に来ました。女子友と湯島でランチですが、早めに到着し不忍池で花発見(!)散策。 椿に寒…
アカバナミツマタ
OlympusE-PL2&CannonEFS55-250mmレンズにて撮影(上の画像クリックで拡大。以下の写真総て同じ操作で画像拡大、左上の←クリックで元に戻る)アカバナミツマタ(ベニバナミツマタ)が咲き出した。黄色い花のミツマタより一月弱咲き出しが遅い。枝の太さ、花の径も一回り小さい。戦後黄色のミツマタの突然変異種として見つかったもので鑑賞用に植えられている。ミツマタ・フトモモ目ジンチョウゲ科ミツマタ属ミツマタ種・原産地中国南部・和紙の原料として聞くコウゾ、ミツマタのうちのミツマタ、和紙の原料と使われ出したのは江戸時代から。・ミツマタは、その枝が必ず三叉、すなわち三つに分岐する特徴があるため、この名があるといわれます。・一般の三又の花は淡い黄色FC2ブログランキング植物・花ランキングにほんブログ村(c)山里2...アカバナミツマタ
ハワイの鉄道計画が縮小〜⁇ カカアコまでになるかも⁇
ハワイの鉄道が、空港からアラモアナまで走るようになったらいいな〜とずっと思っていた。そしたら空港からアラモアナまでタクシーや友達のお迎えなしでアラモアナのホテルに行ける〜なんて便利〜と思っていた。帰国日だって、空港までの道のり帰宅のラッシュや朝のラッシュ
しょか隊長、さらに報告する
全国しょかファンのおねえさん!…と、それ以外の諸君、おはこんにちは←sariさんコメより♪しょか隊長である。昨日、報告した調査()後も、我々(隊長しょか、...
如月なるはさん その32 ─ 北陸モデルコレクション 2021.12.29 富岩運河環水公園 ─
いつもスターやブックマーク、ブログランキングから読者登録まで、たくさんのご協力をいただきありがとうございます😊 大きな活動が終わり、ホッとひと息。 明日からは、自分の業務に集中します。 何と言っても、明日行けば3連休。 1日は職場に行くかもしれませんが、2日は自分のために使います (^^) なるはさんの笑顔で、ホッとします (^^) 現在のファイル利用量 17% 。
★ メジロ さんはウメ派? サクラ派? ★
昨晩の地震には 恐怖を感ぜずにはいられませんでした。皆様は大丈夫でしたでしょうか・・・予想もしなかった大きな揺れが次々と続き 我が家では物が落ちたりはしませんでしたが テレビがユラユラと揺れました。 11年前 の東北大震災の時よりも 長い時間揺れていたような・・・それでも東京は 震度4 だとか…嘘でしょう!いよいよ 巨大地震がやってくるのでしょうか。被災された方々には 心よりお見舞い申し上げます。さて ...
博多湾情景 オレンジ色の百道浜マリゾン 冬の夕景
博多湾情景冬の百道浜マリゾンの夕景です夕日のタイミングに合わせたオレンジ色の逆光での撮影です 雲が心配でしたが、久しぶりにマリゾンでの夕景撮影です。今はオフシーズンですので、訪れる人も多くは無いです。 マリゾンの地図のリンクを貼りますね。マリゾンは百道浜の海の上にある結婚式場です。福岡市内の人気観光スポットでもあり、撮影スポットでもあります。 百道浜は、博多湾内では中央に位置します。 今回も富士フィルムの機材です。 フジフイルム X-E4 ボディ シルバー価格: 99000 円楽天で詳細を見る 【18日 店内全品ポイント2倍!!】FUJIFILM フジノンレンズ XC15-45mmF3.5-5…
「キング リア」
フライヤーにも使われていますが、このビジュアルがホント好きだわというわけで、初日に見て感激した「キング リア」の千穐楽どうしても見たくてちょこっと無理していってきました観られてよかった、最高の舞台でした前にも書いたけど、スマホや、インカムは登場するし、兵士はヘルメットかぶっているしこの時代を超えた演出が400年の時を感じさせず、今の物語にするのに一役買っていますメインテーマの楽曲は完全オリジナルだ...
山中湖の逆さ富士
プリントのみアルバムに保管されていた写真なので、日付や撮影データはわかりませんでしたが、画像検索から山中湖で撮られた写真だとわかりました。別の写真には、昔父が乗っていた車が写っていました。
お菓子のとも栄・・・残雪と田舎饅頭
「明日は、本降りの雨に」との予報も・・・・・ あさイチ・・・周囲や田んぼの雪解けが、イッキに進んでいます。明日、本降りの雨になると、田んぼの雪は消えてし...
ウクライナの子供と犬たち
ロシアのウクライナ軍事侵攻が始まって以来、私の心はウクライナ軍と共にあります。 犠牲者を出さないためにロシアに降伏した方が良いという、やさしい人の意見もあるようですが、ソビエト連邦から独立後もロシアの脅威に晒されてきた国の人の気持ちを、他国の人が理解するのは難しいのではないでしょ...
ハワイ旅行はいつから行けるの〜⁇
ハワイに行かないんですか⁇と知り合いに聞かれたえっん〜普通にね行けるなら、すぐ行くよ〜だけど、ほらあれ〜PCR検査したり、なんか証明書だか必要でしょ〜ワクチンの接種もだよね⁇今はムリです〜と答えたら、PCR検査なんか、今はすぐに結果が出ますよ〜!と言われた。へ
白梅
オリンパス OM-D E-M5 MarkIII M.ZUIKO DIGITAL ED 12-100mm F4.0 IS PRO気に入っていただけましたら、1日1回ポチッとお願いします。にほんブログ村...
ピンクの乙女椿
OlympusE-PL2&CannonEFS55-250mmレンズにて撮影(上の画像クリックで拡大。以下の写真総て同じ操作で画像拡大、左上の←クリックで元に戻る)ピンクの乙女椿が咲いている。植えられた場所の日当たりによって満開の花、蕾が開いたばかりの花とまちまちだ。椿・ツバキ科ツバキ属・原産地日本、中国・開花期2月から3月・ヤブツバキ、ユキツバキ、ヤブツバキと他の種との交雑種と言われる侘助系があるFC2ブログランキング植物・花ランキングにほんブログ村(c)山里2015ー写真素材PIXTAーピンクの乙女椿
しょか隊長、報告する
全国しょかファンのおねえさん!…と、それ以外の諸君、おはよう、こんにちは、こんばんは、しょか隊長である。それは、町が雨の予報だった日のこと、我々(隊長しょ...
黄金の風、花の朝
光零れる、黄金ゆらす風の春花木点景:ミモザ2022.3.14ミモザ満開ほころぶ丹沢足柄、とはいえ朝晩まだ冷え込みます。残雪に14:00から気温低下×山の日暮れは早いので登山の方はお気をつけて。【撮影地:神奈川県2022.3.14】早く越境して山歩けるよーになりますよーに。にほんブログ村純文学ランキング著作権法より無断利用転載ほか禁じます黄金の風、花の朝
あてのない朝
この日は全くのノープラン。更に日の出の時間さえも調べずに。。ぶっつけ本番で行ったことのない場所で撮影してみようと・・とりあえず何とか撮影できそうな雰囲気の...
:いい香りがいっぱい!雪中四友とは・・・:
皆様 たいへんにご無沙汰いたしておりました~!長い冬眠から目が覚めてみると そこにはすでに春が!最近の地球上では 暗いニュースばかりですが そんな中でも自然界は着実に歩を進めています。我が家では ケイオウザクラ(ぶんちゃんのサクラ) カンヒザクラ(もんちゃんのサクラ) サンシュユ シダレウメ ツバキなどが満開ですし 今週末にはソメイヨシノも開花しそうな勢いです。東京に雪が降ることはもうないかもしれ...
遠州の小京都・森町「小國神社」
この写真は「旅日記」というフォルダに保存されていました。実家からは車で小一時間でしょうか、それほど遠くないので家族で日帰り旅行に行ったのかなと思います。
まん丸~ジョウビタキ
滑る~セグロセキレイ
踵を返し~ジョウビタキ
嘴の柄~コハクチョウ
見え隠れ~コチドリ
踊るように~コサギ
叩きつける~カワセミ
「おっと失礼!」~カワセミ
濡れた足跡~カワセミ
久し振りに鳥
水しぶき~カワセミ
休憩中~カワセミ
新緑に映えるキビタキ
クローズアップ~オナガガモ
優雅~オオハクチョウ
柚奈あやかさん その28 ─ 北陸モデルコレクション 2021.12.29 富岩運河環水公園 ─
いつもスターやブックマーク、ブログランキングから読者登録まで、たくさんのご協力をいただきありがとうございます😊 今日は、昨日よりは早く帰れました。 昨日の疲れが残っているのか、けっこう引きずっている感じがします。 明日は、ちょいと早出しなければいけませんので、今晩は早めに休もうかと…。 退職の日まで、残りわずかとなってきています。 いよいよだなあと、感じます。 無事、仕事を収められますように。 一つ、降って湧いた仕事がありますが、まだ、その塩梅がどれほどのものか分かっていません。 さっそく、明日からかかろうかなと。 それが多分、退職前の一番の仕事になるような気がしています。 あやかさんの笑顔で…
残雪
斜面全体に根開けが始まり細い幹と枝そしてその影が複雑な模様を作り面白い訪問ありがとうございますポチッとお願いしますにほんブログ村...
【オーストラリア・ケアンズ】のんびりとケアンズの街を散策(前編)
本記事は2017年にケアンズに訪れた時のものです。 ケアンズ空港に着いたのは朝の5時ごろ。 仕事終わりで飛行機に直行したものの、 ワクワクしすぎてあまり眠れず…(笑) 空港を出た瞬間に見えた美しい朝日に 「ケアンズへようこそ」と 暖かく迎えてもらえた気がして嬉しかった。 空港から宿泊先までは少し距離があるため、 バスで目的地まで向かうことに。 普段大きい買い物はしないけれど、 この旅のために奮発したカメラを構えて、 美しい朝の景色を撮影した📷 途中バスが揺れたり、窓ガラスが反射して、 中々うまく写真が撮れなかったけれど、 初めての土地に来れたことや、 カメラを使えることが嬉しくて すごくワクワ…
ソラノネ食堂とギャラリー「湖風舎」・・・びわ湖風景
ソラノネでお茶タイムを・・・・ご人が「あまりスキクナイ」とのことで、行かなくなって10年近くなりますかネ。 「何処に止めようか・・・」と、キョロキョロし...
都内であることを忘れさせてくれるようなトンネル出口付近をゆく
本日は、ふたたび50000形VSE車。定期運用ラストラン追っ掛け。[EOS-1D MarkⅣ, EF300mm F2.8L IS USMI, 2022/3/7, 小田原線 玉川学園前~鶴川]上り電車の正面撮りを求める向きにはお馴染みスポット、境塚トンネルの上り方から、タテ位置でずどんと1枚。玉川学園の山林のおかげで、この一帯はちょっとした高原のような雰囲気があるような気がします...ちょっと褒めすぎか。まだまだ緑の息吹が見えませんが、そんな山を背負って上り...
平成三十一年四月上旬、柳澤寺参詣
ときは平成三十一年四月上旬。 サクラの花が盛りの時期。 天気は快晴。 満開のサクラを観るにちょうどよい気候、天気。 日本の天台宗の祖、伝教大師最澄ゆかりの寺…
柳澤寺(群馬県北群馬郡榛東村)の境内
柳澤寺の本堂は、木々に囲まれた、奥まったところにあります。 境内にある五重塔や山門があまりにも立派ですから本堂がこぢんまりしたように感じますが、歴史を感じ…
柳澤寺(群馬県北群馬郡榛東村)の歴史
さて、群馬県北群馬郡榛東村にある柳澤寺の歴史について書きたいところですが、詳しいことは全然分からないようです。 そのわけは、戦国時代、今の群馬県であ…
見納めヒクイナ
BORG89EDレンズ(600mmF6.7)PentaxKpにて撮影(上の画像クリックで拡大。以下の写真総て同じ操作で画像拡大、左上の←クリックで元に戻る)なかなか姿を見せなくなった堀のヒクイナ。別れが近いかも知れない。今日はまだ居るか。明日はまだ居るかと通っているうちとうとう居なくなったかと諦める。野鳥の場合はそんな別れが多い。ヒクイナ・ツル目クイナ科ヒメクイナ属ヒクイナ種・中国南部、台湾、日本などで繁殖・冬季になるとインドシナ半島、中国南部に移動・日本では本州中部以南に移動し越冬・全長19cmから23cm(Wikipedia)よりFC2ブログランキング植物・花ランキングにほんブログ村(c)山里2015ー写真素材PIXTAー見納めヒクイナ
知らなかった〜ワイキキにあるコーヒーのお店〜♪
そんなにコーヒーには、詳しくないスタバのコーヒーを全部飲んでも、これはどこのコーヒーだ!なんて当てることは出来ない自分のコーヒーの好みは、多少わかっただけハワイに行っても、スタバに行くくらいであ、知り合いのコーヒーショップにはちょっと通いました。ハワイで
春滴、花の朝
光一滴、洗われて春花木点景:李花2022.3.14スモモの花ほころぶ丹沢足柄、とはいえ山の北面は白いです。残雪に14:00から気温低下×山の日暮れは早いので登山の方はお気をつけて。【撮影地:神奈川県2022.3.14】早く越境して山歩けるよーになりますよーに。にほんブログ村純文学ランキング著作権法より無断利用転載ほか禁じます春滴、花の朝
1300系2202F 日大三島高校応援ヘッドマーク
本日も、駿豆線。日大三島高校センバツ出場応援ヘッドマーク(長い!)。さて、そんなわけで1300系2202Fを2題。[EOS5D MarkⅢ, EF70-200mm F2.8L IS II USM, 2022/3/5, 駿豆線 牧之郷~大仁]大仁のいつものカーブにて。学校名が蛍光ピンク、ちょっと派手めですけど明るくて良いです。いずっぱこカラーとの相性も上々。[EOS5D MarkⅢ, EF70-200mm F2.8L IS II USM, 2022/3/5, 駿豆線 原木~韮山]韮山近くのストレート区間にて。今...
私も精一杯このブログを続けてみようと思っています
本日も、駿豆線。日大三島高校センバツ出場応援ヘッドマーク電車を。[EOS5D MarkⅢ, EF28-300mm F3.5-5.6L IS USM, 2022/3/5, 駿豆線 牧之郷~大仁]牧之郷近く、去年あたり開店したドラッグストア「クリエイト」の裏手にて、「日大三島高校応援HM」掲出の1300系2202Fを。建物の影が出て全然ダメかと思っていたのですが、意外とそうでもないです。陽射しの角度でたまたまなのか、築堤上だからなのか...なんにしても大助かりです。...
ホームの灯りに照らし出された白いボディはちょっと寂し気でした
本日は、ロマンスカーVSE車。定期運用の最後を追って。[EOS 5D MarkⅢ, EF28-300mm F3.5-5.6L IS USM, 2022/3/7, 小田原線 町田駅]深夜帯の帰宅客を運ぶ「ホームウェイ21号」。50000形VSE車が定期運用でこの列車に充当される最後の日、町田駅にてその姿を捕捉。新宿を23時ちょうどに発って、本厚木に23:45に到着するダイヤ、途中駅の町田駅には23:30着。深夜のホームに照らし出される白いボディのVSE車、最後だと思って見るせいか...
ササとシカ・・・宝牧場のソフトクリーム
パン・パン! 乾いた銃声が、谷に響きます。今日は、3月15日で猟期(去年の11月から)の楽日ですか。朝から、猟犬を入れるゲージを積んだ軽トラが、前の針畑街...
松戸宿坂川 河津桜 土手の菜の花
昨日(3月14日)春の陽気で気持ちよく河津桜を見に出かけました満開で...
【神田グルメ】ビストロ:「キュル・ド・サック」ボリューム満点の美味しい料理とワインが楽しめるビストロ!
今回は●●にある人気イタリアン「」のご紹介です。 ▶YouTubeには動画ものせたので、いいね・チャンネル登録して応援していただけたら嬉しいです♪ この記事の目次1 ●●の人気イタリアン
白い木蓮
OlympusE-PL2&CannonEFS55-250mmレンズにて撮影(上の画像クリックで拡大。以下の写真総て同じ操作で画像拡大、左上の←クリックで元に戻る)白い木蓮が咲いている。根元がほんのりとピンクのモクレンだ。他の場所の同じ種類のモクレンはまだ固い蕾だ。日当たりの良い場所かどうかで咲き出しに差が出るようだ。FC2ブログランキング植物・花ランキングにほんブログ村(c)山里2015ー写真素材PIXTAー白い木蓮
バックスクリーンに思いを込めて走っています
本日は、駿豆線。2ヶ月ぶりの、訪問を。正月三が日に「謹賀新年」ヘッドマーク電車を見に行ってからはや2ヶ月。子供の受験も終わってひと段落したので活動自粛を解除、2ヶ月ぶりに駿豆路へと足を運んでみました。駿豆線、私が知らないこの2ヶ月の間にも、いろんなヘッドマーク電車が走り回っていたようですが...[EOS5D MarkⅢ, EF28-300mm F3.5-5.6L IS USM, 2022/3/5, 駿豆線 修善寺駅]ということで、なにともあれ押さえておいた...
モニタアームは可動範囲を想像しながら設置場所を考えましょう
本日は、駿豆線...に出掛けようかと思ったのですが、いろいろあって見送り。私は長いことデュアルディスプレイ環境でPCを使っているのですが。設置の仕方を変えてみようとちょっと模様替えを試みたら、ドツボに嵌ってしまい収拾が付かなくなってしまいました。やむなく、土曜丸一日かけていろいろやった設置変更を、今日1日かけて元に戻しました。ちなみに使っているモニタアームは定番のエルゴトロンLXです。スムーズに動くし、安...
ホノルルクッキーの期間限定ギフト缶がかわいい〜♪
期間限定〜とかって、ちょっと欲しくなる〜昔はよくお土産で買っていたホノルルクッキーカンパニーのクッキー。アラモアナにビッグアイランドキャンディーズさんが出来てからは、買わなくなりました。ただね、ビッグさんよりいいな〜と思うのは、クッキーを選べて買えたこと
薄氷
123オリンパス OM-D E-M5 MarkIII M.ZUIKO DIGITAL ED 12-100mm F4.0 IS PRO気に入っていただけましたら、1日1回ポチッとお願いします。にほんブログ村...
岐阜市梅林公園(2022年3月5日撮影)
皆様、ブログを読んでコメント、いいねを頂き有難う御座います。 先日、3月5日に岐阜市梅林公園へ行きました。 50種、約1,300本の梅が植えられています…
梅のお花見~長岡京
ぽかぽか陽気の週末、花粉も多く飛散してそうだから、主に家で衣替えなどをしつつ、買い物がてら少しだけ、長岡京へ梅の季節に一度、訪れてみたいと楽しみにしてた長岡天…
銀河鉄道の夜2022早春
夜の花巻、灯りだけ、人影のない神社の、ほんのすぐそばに、汽車は止まっていました。度に出ようか、このままキミと。乗って行こうか、銀河鉄道。ジョバンニは、もう...
2022年03月 (151件〜200件)