ブログみるアプリ
日本中の好きなブログをすばやく見られます
無料ダウンロード
ブログ村とはIDが異なります
「写真」カテゴリーを選択しなおす
写真を撮るって、こんなにも楽しくて素晴しい。 共感していたける方、ジャンジャンお越しくださいませ〜。お待ちしていま〜すヘ(゚∀゚*)ノ
ヨコハマヒザクラ(岸根公園)
花模様
寒い風吹く ♪
僕たちもお花見
4月3日はフォーサーズの日でした
海に芽生えるもの
あなたに会う為に ♪
curve
can't get over
目黒不動尊の桜
会津のしっぺ返し(終)~締めはラーメン
春分快晴
Sunday
月曜日に中華街を散歩 蓬莱閣で水餃子とネギソバ
春本番がOPEN ♪
【お散歩写真】山下公園のしだれ桜:満開もこもこド迫力のしだれ桜に会えました☆ [2025年3月] (神奈川県横浜市)
植込みの山茱萸
竹生の一本桜・・・酒波寺とその周辺のエドヒガンザクラ散策!
glass virus
再訪 安行寒桜
道端のミニチュア花壇(2025-03-24)
今日は英語と海外ドラマと冷たい雨
今日は英語と海外ドラマと エイプリルフール
朝イチで散歩した。
今日は英語と海外ドラマと 真冬の寒さ
なごり雪
もりもり
乙女椿、白水仙
カメラはシャッター切らんとなぁ
bebe&coco (*ơᴗơ) さくら…お写ん歩
TDL・「ディズニー・ クリスマス・ストーリーズ」 2
イロイロ撮ってます。
気になるブログをフォロー!
登録は不要で無料で使えます
フォローできる上限に達しました。
新規登録/ログインすることでフォロー上限を増やすことができます。
フォローしました
リーダーで読む
中宮寺(ちゅうぐうじ)奈良
奈良 第七番 「半跏思惟像に自己をゆるされるひととき」 半跏思惟のこの像は、飛鳥時代の最高傑作のひとつで、国際美術史学者間では、この像の顔の優しさを評して、数少い古典的微笑の典型として高く評価され、エジプトのスフィンクス、レオナルド・ダ・ヴィンチ作のモナリザと並んで「世界の三つの微笑像」とも呼ばれています。 天寿国繍帳残闕(てんじゅこくしゅうちょう ざんけつ)日本最古の刺繍遺品として知られる「天寿国曼荼羅繍帳(てんじゅこくまんだらしゅうちょう)」は、622年聖徳太子の妃である橘大郎女が、太子薨去ののち、宮中の采女に命じて、太子が往生なされている天寿国のありさまを刺繍したものです。 画像はフォトムービーでもお楽しみください・・・・ 撮影:2010.04.09(画像の一部はHPよりお借りしています) 奈良県生駒郡斑鳩町法隆寺北JR関西本線(大和路線)法隆寺駅 ..
機内のエンターテイメントを真剣に見てしまいます〜♪
kazuのハワイブログです。
*甘~いpink。。~*花海棠*に華やぐ 鎌倉 妙本寺~♪
もえぎ色を背に・・揺れる甘い彩(いろ)・・花海棠(はなかいどう)に華やぐ・・春のひととき。。花言葉は 『美女の眠り』。。華やかで可憐。。いつもその愛らしさに魅了されてしまいます。。鎌倉 妙本寺にて。。今日も・・ 素晴らしい1日になりますように・・ そして・・ 明日も・・ ず~っと・・ ずっと・・ =*^-^*= thanks!! ・・ テラといっしょに・・かがやきながら ・・ もし・・こころに何かとどいたら...
マスクありますか?またまたドタバタ、ハワイからアロハ〜♪
唐招提寺(とうしょうだいじ)
奈良 第四番 「鑑真の精神が未来へうけつがれていく」 唐招提寺は唐僧・鑑真が759年、新田部親王(天武天皇第7皇子)の旧宅跡を朝廷から譲り受け、寺としたもので、鑑真は仏教者に戒律を授ける「導師」「伝戒の師」として日本に招請されました。 南大門をくぐった正面にその荘厳な姿を見せる金堂は、8世紀後半の創建時の姿を残す代表的な建築物で、堂内は、連子窓から取り入れられた柔らかな光に満たされ、中央に本尊・盧舎那仏坐像、右に薬師如来立像、左に千手観音立像(いずれも国宝)が並ぶ姿は、天平時代を彷彿させる厳かな雰囲気に包まれています。 ◇堂内撮影禁止(仏像画像をご覧になりたい方へ、 金堂説明HP) https://toshodaiji.jp/about_kondoh.html 画像はフォトムービーでもお楽しみください・・・ 撮影:20100409 ..
横浜 上永谷周辺の桜 4月初旬
今年は新コロナの影響で、山梨の桜を見に行こうにも自粛の嵐。 で、近所の散歩となりました。(近所の散歩は自粛対象ではありませんよ) このところ、毎年チェックに行く伊予殿根(宅間上杉城館跡)にある1本桜
ハワイに来ないで〜!と、まだハワイに行く人がいるの!
スーパームーンを撮る
久し振りの天文ショー「スーパームーン」でしたね。 TVのニュースでやっていたことで気が付き、外を見たら月が見えるのでゴソゴソと用意をして撮りました。 カメラはオリンパスE-M10に古いタムロンのマニュア
ハワイのお土産・・・そろそろビーサン日和かな〜♪
Polly Zeus
ハワイよりアロハ〜♪ジェイクのライブがあります〜
*おれんじいろの花の彩。。
ひときわ目を惹く・・ おれんじいろ。。鮮やかに・・群れ咲く花たち。。カリフォルニアポピー(花菱草)でしょうか・・ご存知の方・・お花の名前を教えてください・・=*^-^*=横浜 日本大通りにて。。今日も・・ 素晴らしい1日になりますように・・ そして・・ 明日も・・ ず~っと・・ ずっと・・ =*^-^*= thanks!! ・・ テラといっしょに・・かがやきながら ・・ もし・・こころに何かとどいたら。。。 2つ...
諸葛菜ことオオアラセイトウ
誰もいないハワイのビーチ、ちょっと寂しい。
スタバのマンゴードラゴンフルーツレモネードが飲みたい〜♪
*日本庭園で。。春うらら。。~彼我庭園(横浜公園)~♪
小川の水も温(ぬる)んで・・桜の咲くころ。。春麗(うらら)の日本庭園。。横浜公園 彼我庭園 にて。。今日も・・ 素晴らしい1日になりますように・・ そして・・ 明日も・・ ず~っと・・ ずっと・・ =*^-^*= thanks!! ・・ テラといっしょに・・かがやきながら ・・ もし・・こころに何かとどいたら。。。 2つの応援クリックを頂けたらとても嬉しいです~~にほんブログ村 FC2 ブログランキング【 光...
*spring starflower~春の星の花~♪
春風に舞う妖精たち。。お星さまのような花たちが右へ。。左へ。。はなにら。。イフェイオン。。ベツレヘムの星。。さまざまに呼ばれる花。。緑の宙(そら)の満天の星のように。。*スプリングスターフラワー*今年もこの名で。。横浜 山下公園にて。。今日も・・ 素晴らしい1日になりますように・・ そして・・ 明日も・・ ず~っと・・ ずっと・・ =*^-^*= thanks!! ・・ テラといっしょに・・かがやきながら ・・ ...
ヤバ〜い、こんな時はエナジードリンク〜!
ハワイからアロ〜ハ〜♪ またまたドタバタでした〜
ハワイのメイシーズで見つけたんです〜♪
薬師寺(やくしじ)
奈良 三番 「時をスイングする二つの塔」 天武天皇の皇后病気平癒を祈願して建立された古刹で、裳階つき三重塔と仏教美術の秀作といわれる薬師三尊があり、世界遺産「古都奈良の文化財」の8資産群のうちのひとつです。 (西塔) 東塔(国宝)は、薬師寺が創建当初より唯一残しています、一見六重塔に見えますが、実際は三重の塔で、これは各層に裳階「もこし」と言われる小さい屋根があるためで、この大小の屋根の重なりが律動的な美しさをかもし出し「凍れる音楽」という愛称で親しまれています。 国宝の東塔は、平成22年晩秋頃から約10年間解体修理工事が行われましたが、新型コロナウイルス感染症が拡大している状況を鑑み、皆様の健康と安全を第一に考慮し、法要が延期されています。 塔の上層部を相輪「そうりん」といい、その上部の水煙に透かし彫りされた24人の飛天は笛を奏で、花を蒔き、衣を..
三ッ峠登山道の桜
夜中に星空など撮っているから、目が覚めたのはゆっくり。 日差しは暖かく見えるのですがねぇ・・・・。実際は寒いんですよ。この日は氷点下だったと思います。 庭の三つ葉もまだまだです。暖かくなると雑
ない、ない、ない、ない、あれこれないです〜!
天の川は・・・・撮れるか?
5時ころ夕食だったもので、相変わらず早寝しました。 が・・・深夜1時ころ目が覚めたので、ふと思いついて星空撮影です。スマートフォンのアプリで調べると、天の川の最も明るいあたりがギリギリ見えるかも?
【ワルシャワ観光】グルメ編
【オシフィエンチム観光】アウシュヴィッツ‐ビルケナウ強制収容所
想像してみてください、アナタが帰省した際に
棚引く霧が時々雲のようにも見えた
想像してみてください、毎月義実家に付き合わされる妻を
毛嵐の中に雄マガモだけ~雌は産卵
義実家のネッコさん、ビスコッチ
想像してみて下さい、アナタが海外移住したとして…
クロヅルとコウノトリは対照的な鳥
愛する君と解せぬ僕①
クロウタドリは単なる黒ではない…
想像してみてください、もしアナタが国際結婚してて…
コウノトリ達は長旅疲れの癒し中
夏時間の一方で一面の霜に棚引く霧
草原を埋めるカラフルな『苔の華』
H&M でお買い物〜をしようかと思ったが〜
倉敷アイビースクエア
江戸幕府の代官所跡に、1889年に建設された倉敷紡績創業の旧工場で、1973年に改修され観光施設として再生されています。 画像の続きはフォトムービーでお楽しみください・・・・ 広場を囲むようにホテル、レストラン、多目的ホール、倉紡記念館、児島虎次郎記念館などの各種施設が配され、アイビースクエアの由来となった赤レンガの外壁を覆う蔦は、工場であった頃に内部の温度調節のために植えられています。 岡山県倉敷市中央JR山陽本線、倉敷駅 動作確認はWindows10/Microsoft Edgeでしています。
ホノルル(ダニエルイノウエ)空港は長い列が〜
倉敷美観地区(くらしきびかんちく)岡山
風にそよぐ柳並木と白壁が美しいコントラストを見せて倉敷川に影をおとし、伝統的な日本建築の美しさをよく残しているこの一帯は、江戸時代には米の集積地として栄えたところで、町並みから往時をしのぶことができます。 画像の続きはフォトムービーでお楽しみください・・・・ 大原美術館 は、エル・グレコ『受胎告知』をはじめとする名画を多数所蔵する日本を代表する私立美術館です。 岡山県倉敷市中央JR山陽本線、倉敷駅 動作確認はWindows10/Microsoft Edgeでしています。
*癒しの紫。。
澄んだ紫。。清らかな白。。街角の花壇に咲く・・オステオスペルマムとディモルフォセカ・・花たちから・・癒しのエネルギーがとどきますように・・今日も・・ 素晴らしい1日になりますように・・ そして・・ 明日も・・ ず~っと・・ ずっと・・ =*^-^*= thanks!! ・・ テラといっしょに・・かがやきながら ・・ もし・・こころに何かとどいたら。。。 2つの応援クリックを頂けたらとても嬉しいです~~にほん...
2020年04月 (51件〜100件)