ブログみるアプリ
日本中の好きなブログをすばやく見られます
無料ダウンロード
ブログ村とはIDが異なります
「写真」カテゴリーを選択しなおす
写真を撮るって、こんなにも楽しくて素晴しい。 共感していたける方、ジャンジャンお越しくださいませ〜。お待ちしていま〜すヘ(゚∀゚*)ノ
オシドリ ~春のさよなら~
つがいで居る時は静かなヒヨドリ
今年初の茨戸川
膨らんだまま鳴きながら水浴びするヒヨドリの動画です
「ナナカマドの実」トラツグミ
ルビー&野鳥626
昨年より6日遅れの渡でした!? “ サシバ ”
カワガラス 〜チョコレート色の天使〜
コウノトリの里を訪ねて🕊️
ヒヨドリのカップルに占拠されてるバードバスです(動画あり)
カケス・シロハラ・エナガ
アリスイ
ルビー&野鳥625
野鳥観察日記 内側のリフォームにも取り掛かりました!
「北の大地」エゾオオアカゲラ
絶景車景31
黒猫氏に伝わってくれるといいな。NIKON F3とKODAK GOLD 200で撮る猫想う人と黒猫氏
絶景東京699
絶景日本1008
亀さんのフィルムカメラ。
Sunday
life goes on.昭和的。
絶景日本1007
昔拾った石
絶景東京698
SAZANKA
絶景日本1006
Takumar50mmF3.5(M37タクマー)国産一眼レフ黎明期の標準レンズ
国産初の一眼レフの後継機Asahiflex ⅠAを入手した
絶景日本1005
法起寺の彼岸花
法起寺周辺は田園に囲まれとても美しい景色が広がっています。休耕田を利用したコスモスが有名ですが、今年のコスモスは少し遅いようです。南側には少しだけ彼岸花が咲いているので見に行ってきました。秋らしい空に法起寺の三重塔とコスモスと真っ赤な彼岸花が映えてとても綺麗でした。 彼岸花は2〜3mのエリアに密集して生えているのでとても綺麗に撮影することができます。西側から枯れ始めていましたがまだまだ綺麗でした。
気になるブログをフォロー!
登録は不要で無料で使えます
フォローできる上限に達しました。
新規登録/ログインすることでフォロー上限を増やすことができます。
フォローしました
リーダーで読む
ちょっと早めのクリスマス遊覧飛行はいかがですか〜♪
kazuのハワイブログです。
菊人形・菊花展(岐阜公園)2020年11月3日撮影
皆様、ブログを読んでコメント、 いいねを頂き有難う御座います。岐阜市の岐阜公園で開催されている菊人形・菊花展へ行きました。 織田信長 と 濃姫 岐阜県美…
河口湖大石公園にて
ハワイからアンジェラ・マキちゃん〜♪
清水山浄泉寺(山門・経堂)浄土宗
清水山浄泉寺は静岡県賀茂郡松崎町松崎に境内を構えている浄土宗の寺院で、創建は1414年、岌嘆上人が開いたのが始まりと伝えられています。正面の山門は一間一戸の鐘楼門で、1810年に廻船問屋長谷川傅太郎が寄進したと伝えられるものです。 経堂の外壁は真壁造り、彫刻は松崎町出身の石田半兵衛が手掛けています。六角輪蔵には、ぎっしりと一切経が納められており、この輪蔵を手で一回転すると、すべての経を読んだと同じご利益があると言われています。 画像はフォトムービーでもお楽しみください・・・・ 静岡県賀茂郡松崎町伊豆急蓮台寺駅からバス 動作確認はWindows10/Microsoft Edgeでしています。
雨上がりの秋海棠
雨上がり。一抹の期待を持ちながら霧狙いで行ってみるも撃沈でした。元々、霧が入りにくい場所なので仕方ないなぁ。。と気を取り直し、雨上がりのしっとりした雰囲気...
北加賀屋アートの町散策
大阪湾に近い木津川流域には大正時代に多くの造船所が建設されました。第二次世界大戦着には造船所の盛況で北加賀屋エリアも大いに栄えたそうです。その後産業構造の変化に伴い造船所の移転が始まり、1931年から北加賀屋で操業していた多くの会社が佐賀県に移転していきました。その後休眠状態だったこのエリアに2004年芸術、文化の発信地として活用するプロジェクトが始まり、エリア内の空き地や工場跡を創作活動の場とし
山下公園 1
カイムキのタウンが閉店しちゃうんですね!
時計塔と明治商家中瀬邸
この時計塔には13時の文字が刻まれており、ありえない13時に松崎のロマンを表現しています。また、円形の天井には鳳凰に似た南方の想像上の鳥の姿を描き、鳥の周囲には水の流れや、春夏秋冬、夜を現す図柄が描かれています。 明治20年、呉服商家として建てられた中瀬邸は、わずか数代のうちに財を成した大地主の建物は、現代では考えられない程贅沢な木造建築で、太い柱や梁、贅沢な素材や細工をはじめ当時を忍ばせる道具や調度品の数々があり、渡り廊下を通った先の離れでは、松崎町で撮影された「世界の中心で愛をさけぶ」などのドラマや映画のロケで使用されたものが展示されています。 画像はフォトムービーでもお楽しみください・・・・ 静岡県賀茂郡松崎町 伊豆急蓮台寺駅からバス 動作確認はWindows10/Microsoft Edgeでしています。
ホノルル空港に着いたら取材カメラがいっぱい〜!
life goes on.喫煙者の肩身の狭さ。
:マユミの花と果実と・・・:
秋も深まってきましたね~長らくご無沙汰いたしておりました。今回は マユミ(檀 真弓 檀弓)の花から果実までの観察記録です。名前の由来は マユミの ”マ” は 真 ”ユミ” は 弓で 材質が強くよくしなり 古来から弓を作るのに有用な木という意味から来ています。秋の果実の色は 品種により白 薄紅 濃紅といろいろあるようです。1.マユミ(檀 真弓 檀弓)は 日本と中国の山野に自生するニシキギ科 ニシキギ属の落...
羽田空港からANAのハワイ便が飛んだよ〜♪
河口湖大石公園 コキア
たまに?失敗をする(笑)
え〜アラン・ウォンズが閉店だって〜!
松崎なまこ壁(松崎の風情を代表する通り)
松崎の冬の西風は猛烈で、吹き始めると3日は止みません。そこでより堅牢で、火事にも強い建物が求められ、建物の壁面に平瓦を貼り、継ぎ目に漆喰をかまぼこ型に盛り上げて塗り、その形が海にいる「なまこ」に似ていることからなまこ壁と言われています。 なまこ壁通りには、近藤平三郎生家も有ります。近藤平三郎は、明治十年薬種商を営む近藤家の長男として生まれ、東京帝国大学薬学課を卒業しドイツ留学の後、東京帝国大学薬学主任教授となりアルカロイドの研究に大きな足蹟を残します。 近年、生活様式の変化や老朽化により数が少なくなってはいるものの、松崎町には、今もなお多くのなまこ壁の母屋や土蔵が人々の日常生活の中に溶け込み残っています。 画像はフォトムービーでもお楽しみください・・・・ 静岡県賀茂郡松崎町松崎 伊豆急蓮台寺駅からバス 動作確認はWindows10/Micros..
立川市のマンホール
ちょっとこれはエコだし便利そうだよ〜♪
伊那下神社(いなしもじんじゃ) 樹齢約1000年のイチョウは天然記念物
彦火々出見命、住吉大神の2柱を祀る神社で、境内には宮司さんのチェンソーアートによる精霊たちが、訪れる方を迎え入れてくれます。 境内にある御神木は、樹齢約1000年のイチョウで、県指定天然記念物です、その昔、沖を行く船が、秋になり黄葉した姿を目印にしたとも言われ、太さ8m、樹高22m、枝張り25m。他の2本のイチョウと合わせ「親子イチョウ」として親しまれています。 画像はフォトムービーでもお楽しみください・・・・ 静岡県賀茂郡松崎町松崎 伊豆急蓮台寺駅からバス 動作確認はWindows10/Microsoft Edgeでしています。
2000km海を渡り旅する蝶-アサギマダラ(加南ふれあいの森)2020年10月24日撮影
皆様、ブログにコメント、いいねを頂き有難う御座います。 海を渡り2,000km以上も長旅をする蝶のアサギマダラが、 愛知県東海市加木屋町にある加南ふれあいの森…
三ッ峠 神鈴の滝の紅葉
ハワイ便の最新情報だよ〜♪
「青い富士」〜再掲
"雲の抱擁” "Embrace of cloud"
線路みち F6
鶏小屋のある風景 F8 きらり市民ギャラリー出品予定
田舎の思い出・牛が通せんぼ
桜にフラれ / 音無親水公園
手描きイラストをオーダーするなら?制作の流れを解説!
旅先でスケッチしてみた
3月★絵手紙ボランティア
空振り / 大島小松川公園
中元洋子さん個展始まる!(守口市:ギャラリーはな)3/26-30・10時-16時
スケッチ教室の作品展
アヴィニョン③サンタンドレ要塞/ギャラリー&庭園
手抜き / ニコライ堂
「しだれ梅」
雲海 ~流れる海
未明の激しい稲妻の閃光は夜明けの薄明がかかる時間には落ち着き静かな時間が戻る。夜明けが近づくにつれ、徐々に雲海の量が増えてくる。久々に山肌の尾根を超え雲海...
カウアイ島にターゲットが出店するみたい〜♪
ナシミエントの塔(貴重なサグラダファミリア主任彫刻家の外尾作品)
スペインバルセロナの「サグラダファミリア」で主任彫刻家として活躍する外尾悦郎氏が、一時帰国し手がけた貴重な作品で、ナシミエントとはスペイン語で「生誕」を意味し、この塔は、タブノキの芽がつぼみを破り天に向かって伸びていく生命力を力強く表現したものです。 長八美術館に隣接する民芸館の空中庭園(トンネル上)に、『ナシミエント』と名付けられた高さ4.9m、直径最大1.1mの稲田石(白花崗岩)による彫刻の塔があります。 画像はフォトムービーでもお楽しみください・・・・ サグラダファミリアの主任彫刻家 外尾悦郎氏 静岡県賀茂郡松崎町松崎 伊豆急蓮台寺駅からバス 動作確認はWindows10/Microsoft Edgeでしています。
アラモアナに新しいお店がオープン〜♪
2020年11月 (51件〜100件)