ブログみるアプリ
日本中の好きなブログをすばやく見られます
無料ダウンロード
ブログ村とはIDが異なります
「写真」カテゴリーを選択しなおす
個展、グループ展、写真展、ライブ、コンサート、リサイタル、上映会、ワークショップなどなど、アートに関係するイベントならなんでもOK。お気軽にトラックバックして下さい。
亀鳴く
青い影
メロンの匂ふ
Takamatsu Snapshot(高松市・2025年5月某日) その2
ピンホールカメラで牡丹
life goes on.海
Takamatsu Snapshot(高松市・2025年5月某日) その1
Rose Garden(番の州公園・2025年5月某日) その2
Rose Garden(番の州公園・2025年5月某日) その1
葉っぱの写真
同じような視点
五月飾りの兜
写真集「5252 〜LOMO LC-A」
苺を殺す
同じような狙い
絶景東京786
絶景東京785
東京はお盆784
フィルムカメラ「Konica S」試写の続き。
絶景東京783
あっという間に夏
絶景東京781
絶景東京782
絶景東京780
絶景東京778
絶景東京779
フィルムカメラ「OLYMPUS-35SP」試写の続き。
ボロシリケイトガラスの世界
ボロシリケイトガラスという言葉自体を初めて聞いたのですが、これを用いたアート作品もたくさん誕生しているとのこと。美しいガラスの世界を堪能できそうです。
気になるブログをフォロー!
登録は不要で無料で使えます
フォローできる上限に達しました。
新規登録/ログインすることでフォロー上限を増やすことができます。
フォローしました
リーダーで読む
アクセサリー展、無事終わりました。
埼玉県日高市のスペシャルティコーヒー専門の焙煎豆販売店のブログです。
ロンドン、フィッツロヴィア地区散策
お昼休みにロンドンのフィッツロヴィア地区を散策
大英博物館 北斎
国外でも大人気な葛飾北斎。この展覧会は海外が所蔵している北斎作品を日本で観られるという興味深いものです。海外のファンから見た北斎とは…!
ロンドングループ展で売れた作品
ロンドン地元ギャラリーのグループ展で購入していただいた水彩画
ピカソ ― ひらめきの原点 ―
ピカソに焦点があたる展覧会はそれほど多くない気がするので、これはとても貴重な機会ですね!
Miolyさんの展示会、明日からスタートです🌟
大英博物館で宝探し
大英博物館で鉄器時代のお宝を鑑賞、ケルト文化に触れる
テクテクテクネー:技法でひらく想像世界
着眼点が面白い展覧会!大好き!
現代アートの100年
このようにざっくりとアートの歴史を見せてくれる展覧会はそれを知る最初のきっかけになりやすくて良いなぁと思います。
2022年04月 (1件〜50件)