ブログみるアプリ
日本中の好きなブログをすばやく見られます
無料ダウンロード
ブログ村とはIDが異なります
「写真」カテゴリーを選択しなおす
日々出会うさまざまな風景・・ 小さな風景・・大きな風景・・ ジャンルのボーダーをつくらずに・・すべての風景を・・♪
ありがとう「姉」
花、一輪。
草花の勢い
横浜CENTRALフェス2025@臨港パーク|巨大スヌーピー・キッチンカー・お花の無料配布が最高だった!
花韮
枝垂れ桜と和傘 清雲寺
メモリアルキルトの刺しゅう / 寒川神社
クレロデンドルム・クアドリロクラレ、3月27日のお花の様子。
クンシランの豪華絢爛な花①
藤につぼみ花咲き始め古の藤美しい元修道院へ
平等について、いま話したいこと
お花見第二弾~♪
思わぬお呼ばれ&夜桜見物
清明の桜
隅田川 × INDUSTAR
ヨコハマヒザクラ(岸根公園)
昭和大学病院ソメイヨシノ満開の桜並木やっとお天気が良くなったので撮って来ました
1936. 梅納め
長浜公園の枝垂桜
昭和大学病院に行って来ました桜並木で満開の桜を撮って来ました
僕たちもお花見
1935. 記憶の記録
ミツバツツジの種まき
洗足池ソメイヨシノ綺麗に咲いた見頃の桜4枚です
ビオラ祭りと春の小道
目黒不動尊の桜
1934. サンシュユと梅 *京都・長岡天満宮*
露光の春、雪解く四月
一番乗りの雑草の花 ホトケノザ
夕陽が沈むころ
※夕飯の支度でバタバタしている時間帯ですが、やっぱり撮らずにはいられない!昨日も、きれいな夕暮れでした☆4/29自宅からの撮影分です。 いつもご訪問ありがとうございます。クリックしてもらえると嬉しいです!よろしくお願いします゚+。(o・ω-人)・.。*↓ ↓ ↓ にほんブログ村※コメントをいただける場合は、下の「拍手」からお願いします☆...
気になるブログをフォロー!
登録は不要で無料で使えます
フォローできる上限に達しました。
新規登録/ログインすることでフォロー上限を増やすことができます。
フォローしました
リーダーで読む
これぞ岐阜のマチュピチュ!「天空の茶畑」【岐阜県・揖斐川町】
最近、日本もマチュピチュばやりなのか、いろんなところでなんちゃってマチュピチュが発見されてるようですが、なんと岐阜県にもマチュピチュがあったようです。人呼んで「岐阜のマチュピチュ」、別名「天空の茶畑」とも言われているらしいのです。いいじゃな
神々の『おうちでごはん』とは?・下鴨神社の大炊殿と神饌
神体山・磐座・ご神木など『風土記』の時代から続く原始信仰の絶景を紹介します A magnificent view of an ancient Japanese shrine and temples
2020桜巡り@金戒光明寺
4月5日、桂川の桜の次に向かったのは、黒谷にある金戒光明寺です。今日はタイトル無しの手抜きですいませんm(_ _)m1.2.3.4.5.6.7.8.9.1...
ヤマツツジ咲く 迫間城跡 登頂 編
2020年04月16日大岩見晴台山頂で昼食を済ませて、次の目的地迫間城跡に向けて進みだした。登山道わきには、ミツバツツジ・ヤマツツジそして登山道から少しは...
金沢へ行こう!ゴールデンウィ―クの今、行った気分味わおう!
金沢へ行こう! ゴールデンウィーク旅行の計画を立てていた人も多いと思います。 お出かけできない今、行った気分を味わいませんか? 過去に行った国内旅行を紹介します。 今回は金沢です 千葉の我孫子に住んでいる私は常磐線で上野までいき北陸新幹線に乗ります。 北陸新幹線が開通して、本当に速くなりました。 25年ほど前、富山に数年住んでいたことがあるので、当時は長岡経由の特急で 時間がかかりましたが、気軽に行けるようになりました。 母と石川県和倉温泉に行ったときのこと↓↓も紹介しましたが本当に便利になりました www.wwwsmileend.com 始めての金沢にお勧めのコース まず金沢旅行で外せないの…
大宰府 新緑の風景写真
大宰府の風景 新緑の季節 本当に良い季節 良いお天気です!少し前に撮影した大宰府の古刹の写真です!新緑が燃えています! ゴールデンウィークは大宰府訪問のベストシーズンなのですが、コロナ影響下 大宰府周辺は既に駐車場が閉鎖されている様です。これは、「観光に来てくれるな」との強い意思表示です。非常に残念ですが、写真で辛抱して下さい。 お気付きの方も居られると思いますが、このブログのデザイン、ブログ名等を少し変更しています。シンプルにしています。色々と思う所あり、ブログの改修を行おうとしています。投稿内容自体は、あまり変わらないと思いますが、まとめ記事等を追加で作成して、閲覧される方の利便性を少しで…
ネコちゃんアマビエを描く!
恋愛小説作家 「愛川耀」 のネコ日記 緊急事態宣言発出DAY23 東京の新規感染者数は下がったと思ったら火曜日にまた三桁、遂に累計感染者数が4000名を越え…
物哀しい漁港に猫2匹
どんより曇った空に、肌寒い気温。遠目に見える鳥海山も含め、全く春らしくない。何故か物哀しい光景だ。ここは秋田県象潟漁港。ちょっとした用事があって、象潟に行き、ついでに漁港の猫を見に立ち寄った。すぐ近くにある「道の駅きさかた」は、休日ともなると駐車場は車で一杯となる。このGWは休業中で、駐車場が空になっている光景は初めて見た。漁港に人の姿はなく、黒猫と茶トラが仲睦まじく戯れあっていた。猫は晴れる日を待っていた。LEICAMMONOCHROME(CCD)/SUMMICRONM35mmASPH物哀しい漁港に猫2匹
河内飯盛山/中道の枝道
◎河内飯盛山 ◎中道から派生する道 里山は昔から人との関わりが多く、村と村を結ぶ街道や林業など作業用の道、狩猟…
買い物が大冒険!
在宅ワークのためのPCの動きが悪く使えない。別のPCをなんとかセットアップしなおしてやったけど、駄目。古すぎるからだよね。他のことには使えるのだけど。そこで、…
ブルーエンジェルスとサンダーバーズが上空を
アメリカ海軍、空軍の飛行部隊であるブルーエンジェルスとサンダーバーズがコロナで日々闘っている医療従事者への激励ジョイントフライを撮影出来ました!当初の予定...
新川通の景色
すごく好きなんです、新川通沿い。まだ冠雪している手稲山が見えて…そして広々とした空…最高じゃないですか(*'ω'*)今日は午前中は雨だったけど、昼からすっきり晴れて。とても気持ち良かったです♪...
雲海 ~眼下に拡がる絶景
前回は雲海を眼下に特上の朝焼けを堪能しました。日の出時間が近づくにつれ朝焼けは薄れ、モノトーンの世界が拡がり始めました。前回からの続きですので、カメラ二台...
スズメがにぎやか ・・・
毎日〃スズメがにぎやかです。ペットボトルだと公平に食べれない様なので撒いて置く様にしました。ペットボトルにはヒマワリの種だけを入れ三本吊るして窓越しに眺めています。スズメ以外の小鳥が来るようになりました。この鳥はきれいだけれど顔つきも性格もきつそうだなぁ~クリックしていただけると^^≫≫≫【ブログ村】Thankyouforviewingmypicture.Pleaseusemypictureifyouwant.Pleaseclickortap.Linkedto≫≫≫【ほたるの店】スズメがにぎやか・・・
ホワイト&パープルブルー ~もう一つのネモフィラ畑
「ひたち海浜公園」で見られる‘インシグニスブルー‘という爽やかな青色の中心に白がある品種が代名詞のようになっているネモフィラですが、白に細かい斑点が散らばっているもの、濃い紫に白い縁のものなど何種類かあってそれぞれの可愛さがあります。今年私が出会ったのは‘マクラータ’というネモフィラのお花畑でした。‘マクラータ’は五弁の花びらにパープルブルーの斑点(ブロッチ)が入る品種。‘ネイビーブルー’と説明されているものが多いのだけど、私はこの斑点の色が‘紫紺’にしか見えない。紫紺は母校のスクールカラーで懐かしい懐かしい色なのです。そんなわけで、マクラータに必要以上に親近感を覚え、ますます撮影に力が入ってしまったのでした。ピンクのチューリップとの組み合わせ、最高~。ぽっかりと白い雲が浮かんだ青空。その下には白と紫紺のマクラ...ホワイト&パープルブルー~もう一つのネモフィラ畑
ナガミヒナゲシ
元嶋神社・気持ち悪い模様?・・・聖なる岩でした!
石大神と鈴鹿山脈・縄文先住民の巨石信仰?
ブコヴィナ・ダルマチア府主教の邸宅 -ウクライナ 世界遺産 写真集
19世紀後半のオーストリア帝国(ハプスブルク帝国)時代に、西部のルーマニアとの国境地帯に位置したブコヴィナに、東方正教会の府主教(管区大司教)たちの邸宅や修道院、教会などが各時代の様式を融合する形で建築・整備されています。 Bukovinian and Dalmatian”掲載ページへ” ”別フォト”写真共有サイトFlickrを中心に壁紙にも面白そうな写真をセレクトしてご紹介します。“掲載ページへ“をクリックで写真掲載の入り口ページへご...
山つつじ咲く尾根を散策 文殊の森公園
2020年04月21日林道から再び登山道に入って行く、登山道と言っても公園内でありよく手入れされている。階段を登て行く両脇にはヤマツツジが多く咲いていた。...
河内飯盛山/新登山道(北尾根)
◎河内飯盛山 ◎新登山道(北尾根) 大東市、四條畷市が推奨する河内飯盛山の登山道は、絵日傘コースとこの新登山道…
さあ大型連休!とはいかないけれど・・・
コロナ騒動がなかったら、青森のむつ市か、茨城の石岡市か、はたまた念願の黒部ダムあたりに行っていたと思う。今年は静かに過ごすGWとなる。興味ないかもしれないけど、近況を少々。①家で寛げるように「ネットワークオーディプレーヤー」を導入した。これで「アマゾンミュージックHD」を聴きまくる。中古レコード屋さんにも行けないので、ネットワークオーディオプレーヤーは試聴機として活用する。②在宅時間が増えたので、猫がご機嫌だ。常にカメラを手元に置き、猫の写真を沢山撮ろうと思う。③休みの間、一度だけ「夜の繁華街」に行き、本当に無人状態であれば記録写真を撮ろうと思う。以上LEICAMMONOCHROME(CCD)/SUMMICRONM35mmASPHさあ大型連休!とはいかないけれど・・・
西本願寺(にしほんがんじ)
京都 第二十七番 「信じる力が生みだすエネルギー」 浄土真宗本願寺派の本山、本堂(阿弥陀堂)・御影堂の大伽藍が並び築地塀をめぐらした大寺院です。 浄土真宗は、鎌倉時代の中頃に親鸞聖人によって開かれたが、その後、室町時代に出られた蓮如上人(れんにょしょうにん)によって民衆の間に広く深く浸透して発展し、現在では、わが国における仏教諸宗の中でも代表的な教団の一つとなっています。 画像はフォトムービーでもお楽しみください・・・・ 京都府京都市下京区堀川通JR京都駅 動作確認はWindows10/Internet Explorer11でしています。
妄想旅行第3弾!サン・セバスティアンでバル巡り
バル巡りで有名な街スペインのバスク地方サン・セバスティアン私がこの街を訪れたのは、2017年7月駐在仲間のお友達に誘われて、週末一泊!女だけの3人旅でした...
スタート
わかっちゃいるけど
光と風
こんにちは
ごめん
油断禁物
春
待望の
なんと
さぁさぁ
まだなの
おせーて
どうして
しつこーい
おっと
明日への力に
※大変な時期でも、きれいな夕陽は見られるものですね (o´∀`人)もちろん、自宅からの撮影です。4/27撮影分です。 いつもご訪問ありがとうございます。クリックしてもらえると嬉しいです!よろしくお願いします゚+。(o・ω-人)・.。*↓ ↓ ↓ にほんブログ村※コメントをいただける場合は、下の「拍手」からお願いします☆...
DJI Mavic 2 Pro(ドローン)
今更だが、ボクの使用しているドローン「Mavic 2 pro」について軽くご紹介...
Stay Home!
ステイホームを満喫するつもりが、仕事やら法事やら外せない雑用に追われる日々…落...
JR九州「はやとの風」とか「前立腺の友」とか【鹿児島県】
JR九州はユニークな列車がたくさん走っていることで有名ですが、この 「はやとの風」 もそのうちの一つ。とある年の冬、会社の会議が鹿児島で行われた翌日、なぜか公式行事としてみんなでこの列車に乗ったことがありますのでその様子をお伝えします。そし
去年の蓼科湖
昨年の蓼科湖孤狼の血 柚月裕子「孤狼の血」シリーズの最新作「暴虎の牙」が刊行されました、これに合わせて前作「凶犬の眼」が文庫になりましたシリーズ完結だそうですそんな機会なので「孤狼の血」を昭和63年広島の呉原(架空の年)に赴任した日岡は、やくざよりやぅざの大上と組んで暴力団の犯罪捜査に「仁義なき戦い」や「県警対組織暴力」などの映画にインスパイヤーされて書かれたようです各章立ての前に捜査記録のようなメ...
糸島海景 様々な色の風景
糸島海景 碧い風景 糸島半島西部 芥屋付近の海景色々な色の風景です! 今回も旧作 糸島の海の写真です。前回の写真はオレンジ色を選びましたが、今回はオレンジ色以外です。 トップの写真ですが、この場所には碧い風景が似合うと思います。島の手前のブイの灯りが良い感じです。(笑) 前回の投稿リンクを貼りますね。ご覧いただければ何よりです。 www.fukuokajokei.com 不思議な風景です、下の方の縞模様というかグラデーションは秘密です。(笑) かすんだ春の海 海と空の境界線が分かりません。 ひとまず、糸島の海はここまでです。Adobe Stock 恥ずかしながら私も参加しているストックフォトサ…
秘密の ・・・
パークゴルフ場、オープンしている所もありますが仲間の誰ぁ~れも行こうと言いません。今日は好い天気・・・ワンちゃんを乗せて行き少し試してみました。場所は・・・秘密です^^武者修行の旅・・・準備している時が一番楽しい?!クリックしていただけると^^≫≫≫【ブログ村】Thankyouforviewingmypicture.Pleaseusemypictureifyouwant.Pleaseclickortap.Linkedto≫≫≫【ほたるの店】秘密の・・・
最近のつぶやきと楽しいことをしてね【生きやすくなるために】
こんにちは。すこしブログの間があいてしまいましたね。今日はちょっとだけのつぶやきの短いブログです。たわいのない話におつきあいくださったらうれしいです。 風がここちい季節になりましたね。みなさまも、自分の好きなこと好きなことに目をむけて、できることでたのしいと思うことをされてくださいね。完璧でなくていい、なんとなく、流れにさからわず、私が今そう思っています。 なんとなく元気いまいちだった私。ぼんやりしてたら、せっかくつぼみができてたバラが、つぼみだけ虫さんに食べられていました。あわてて、殺虫剤をスプレーしました。5種類のバラがあるのだけど、そのうちの2種がほとんどつぼみを食べられてました。一輪だ…
花びらの散歩道
最大5,000円宿泊割引|るるぶトラベル全国の人気おすすめ施設割引クーポン配布スタート
るるぶトラベル 全国の人気おすすめ施設で使える割引クーポン大人2名以上、50,000円以上の宿泊予約で使える5,000円割引クーポン大人2名以上、20,000円以上の宿泊予約で使える3,000円割引クーポン宿泊対象期間:2020年4月27日
モッコウバラ満開★一番丈夫なゼラニウム
★いつも応援クリックありがとうございます★「東の庭」ではモッコウバラがほぼ満開となりました。「春」が去っていきます。マツバギクではありません。ほら、直径が7センチ以上もある大きなお花もあります。先日ご紹介したバクヤギク(莫邪菊)です。外周りは、乾燥と日差しが強すぎて何を植えてもうまく育たず、悩みの場所です。ワイヤープランツ(左)だけがいつの間にかもりもりに。ブルーアイスの木の下で雨がかかりにくいこの場所に、上のバクヤギクを植えて見たら、よく育ってグランドカバーになりそうな勢い。ワイヤープランツよりお花が咲く莫邪菊を増やしていきたいです。正ちゃん、今日は起きていたので、安心して庭作業が出来ました。寝ているとお腹がちっとも動かないので、そばまで行って確かめないと心配です。テラスの鉢に挿し木していたゼラニウム・ミルフ...モッコウバラ満開★一番丈夫なゼラニウム
マグノリアが咲く頃
裏庭でマグノリアが咲いた。その次にはハナミズキが咲くだろう。ウイルスとは関係なく、花の季節がやってきた。テレワークではないけど、仕事は早く終わる。朝晩にも、その気になれば花の写真は撮れる。最初の2枚は休日の午前中、最後の1枚は平日の夕方のものだ。贅沢は言えないけど、それでも本当は町の写真が撮りたい。晴れないのは、人間の心の方である。『8のつく日はwebにお花を』X-PRO3/XF90mmF2.0LMWRマグノリアが咲く頃
おうちで居酒屋!
恋愛小説作家 「愛川耀」 のネコ日記 緊急事態宣言発出DAY21 昨日の東京の新規感染者数は39名と先月30日以来初めて50名を割りました! まだ油断禁物…
グラナダにまた春がもどってくる。
新聞でうれしいニュースを見つけた。Vuelven los míticos helados de Los Italianos de Granada: tendr…
#おうちで過ごそう ピーターラビットの絵本BOXセット
今日はやや薄曇りながら、かろうじて暖かく春らしいお天気です。午後はスーパーへ買出しに行こうと思うので、それが本日の外出になる予定。だから今は、家の中でおと...
【鉄道沿線歩き旅】Case0 東急線総集編
今回は昨年の9月から10月にかけて沿線を歩いた東急線全8路線についてまとめていきたいと思います。 目次 東急電鉄について 東急電鉄の歴史 東急線沿線歩きの詳細(リンク) 東急線ランキング集 ・達成度ランキング ・起伏スポットランキング ・華やか路線ランキング ・閑静な路線ランキング ・景色ランキング ・立派な駅舎・駅前ランキング ・気になった建物ランキング 東急線沿線歩き写真集 ・東横線・みなとみらい線 ・田園都市線 ・こどもの国線 ・東急多摩川線 ・池上線 ・世田谷線 ・目黒線 ・大井町線 総括 東急電鉄について 東急電鉄は東京都南西部から神奈川県東部にかけて鉄道王国を築いている私鉄の雄です…
GWとシルバーウィーク・・・イワカガミとイワウチワ
昨日は、健脚散歩でしたが・・・・ 今日は、定番の久多川合コースで早歩き散歩を、ひるメシを食べたら。 「月曜日だし、車は少ないか・・・」と思い、...
2020桜巡り@桂川堤防2
4月5日、この日朝一番は前回お天気が悪かった桂川のリベンジです。1.桂川と天神川の合流地点。2.春の河川敷。3.快晴の桜並木。4.天神川。5.桂川。6.染...
アルストロメリア
今朝ラジオを聞いていたら アルストロメリアのことを話していました女性のアナウンサーもアルストロメリアを知らないといっていますえ?そうなの私たちにはずいぶんなじみ深い花なのですがちょうど、花瓶に生けてあったので撮影花もちが良く、手入れが簡単なのだそうです確かに花は結構長く咲いています一般に広まったのは長野オリンピックで使われたからだそうです色数花数も多いので、生花店では使いやすく、人気の花長野県が中...
空を眺める時間
※あんまりきれいな夕空だったので、自宅から望遠で撮りました。今日も、ステキな一日になりますように☆4/26撮影分です。いつもご訪問ありがとうございます。クリックしてもらえると嬉しいです!よろしくお願いします゚+。(o・ω-人)・.。*↓ ↓ ↓ にほんブログ村※コメントをいただける場合は、下の「拍手」からお願いします☆...
お散歩
仕事から直帰して…なんだか気分が晴れなかったから、カメラを持ってお散歩。夕焼け空が、とても幻想的でした。雲が、山にかかってて雲海見たい…とっても癒されました♪...
散歩道の花たち(4月)
外出自粛で近所の散歩しかしていないけど散歩していて団地の花壇でみつけた花たち。今年はコロナウイルス感染症対策のため昭和記念公園が臨時休園中だけど、今頃はこんな感じでネモフィラが咲いているはず。これは2016年4月に行った時の写真。富士芝桜まつりはまさに富士山と芝桜の共演。
不要不急 ・・・
ついでの時に寄ってください・・・市の"〇〇課"から連絡があった。じっとステイホームしてたけど、不要不急じゃないけれど・・・ついでの様な顔?して行ってきました。第一埠頭、カメラを持ってウロウロしていると警備の人が『何を撮ってます?』"見ます?"と聞くと『いえ、いいですけど・・・』不審者には見えなかった?!クリックしていただけると^^≫≫≫【ブログ村】Thankyouforviewingmypicture.Pleaseusemypictureifyouwant.Pleaseclickortap.Linkedto≫≫≫【ほたるの店】不要不急・・・
【風景写真】日本海の波と貨物船の景色
日本海の波と貨物船の景色です。今は、参拝休止になっている長門市の元乃隅稲成神社の「竜宮の潮吹」という場所があって、岩の隙間に荒波が打ち付けて、潮が吹きあがる現…
レンタカー割引クーポン|じゃらんで最大10,000円割引クーポン配布スタート
じゃらんレンタカー割引クーポン最大10,000円分 早期割クーポン クーポン獲得期間:2020/04/27 ~ 2020/05/18予約対象期間:2020/04/27 ~2020/05/31返却対象期間:2020/06/27 ~ 2020/
2020年04月 (1件〜50件)