ブログみるアプリ
日本中の好きなブログをすばやく見られます
無料ダウンロード
ブログ村とはIDが異なります
「写真」カテゴリーを選択しなおす
写真に言の葉を添えて・・どうぞ〜♪
桜咲く大日本ぞ日本ぞ
感受性の枯渇
桜の樹の下にはオレが埋まっている
塩こんぶの可能性
life goes on.昭和的。
flower rhapsody
コトダマ
うまい棒しかない
強めの雨が降っている午前3時前
6円の悲しみ
まあまあ宴も酣 さようなら!
life goes on.俺たちの市長。ケンタロウ。
ほんの少しの知識が人生を楽しくするかも
ゲゲゲの泥棒
孤独のメッセージ
開脚こむちゃん
険しい表情をする猫、まお氏
記念日の贈り物は?
サクラ
にゃー
はざま
いろんな方法がある白髪ぼかしカラー
みんな大喜びの素敵便
気仙沼の夜2025.03.28
まお君の体重
黒猫氏に伝わってくれるといいな。NIKON F3とKODAK GOLD 200で撮る猫想う人と黒猫氏
記念日撮影番外編
お花見いろいろ
猫たち♪2歳になりました☆-(ノ´,,•ω•,,)ハ(´,,•ω•,,`)ノ-☆✧
9回目のうちの子記念日
flowers
薔薇…『玉蔓』たとえ芽が出ても気づかずに枯らしてしまうことだってきっと あるよなつぼみが ついてもエゴや一瞬の怒りにまかせて折ってしまうよな花が咲いたとし...
気になるブログをフォロー!
登録は不要で無料で使えます
フォローできる上限に達しました。
新規登録/ログインすることでフォロー上限を増やすことができます。
フォローしました
リーダーで読む
*バラが香る街。。横浜 日本大通り。。♪
街を彩る 色どり豊かなバラたち。。そして・・ 明日も・・ ず~~っと・・ ずっと・・ =*^-^*= thanks!!...
旅に出ると
港の見える丘公園旅に出ると気づかされることがあるなにが 大切なのか大切なものは なんなのかby ハナレグミ
*爽やか彩(いろ)の花の寺。。~鎌倉 龍宝寺~♪
矢車菊の群れを揺らして・・皐月(さつき)の風が参道を吹きぬけていく。。青い花たちの向こうには・・芍薬(しゃくやく)たちが 華を添えて。。菖蒲の仲間たちも咲きそろう・・爽やかな花の寺。。鎌倉 龍宝寺にて。。今日も・・ 素晴らしい1日になりますように・・そして・・ 明日も・・ ず~~っと・・ ずっと・・ =*^-^*= thanks!!...
言葉より大切なもの
ミニバラ…『姫乙女』切りとったメロディー繰り返した忘れないように言葉よりも 大切なものここには あるから言葉よりも 心のほうが答えになるからby 嵐
今日だけは
薔薇…『サムズ・アップ』素直になれなくてほんと ごめんね心の中で言えたってだめだよねby DREAMS COME TRUE
*May Green。。♪
ほっ。。ふぅ~~。。こころをゆる~り。。5月の緑も好き。。横浜 久良岐公園にて。。今日も・・ 素晴らしい1日になりますように・・そして・・ 明日も・・ ず~~っと・・ ずっと・・ =*^-^*= thanks!!...
涙
薔薇…『涼』ぽつり ぽつり 落ちてゆくこんなに 泣くはずじゃなかったのに色んな気持ちが こぼれて止まらないあぁ 私 泣きたかったんだ心の奥の感情は言葉にな...
remember
ガーベラ傷つくことを恐れながら心を隠したりしたけれど誰かが傍にいてくれる温かさを教えてもらったからby Uru
*野山を彩る 花の彩(いろ)。。
ヒマラヤの青いケシ。。ゲンチアナ・ベルナ。。青。。色丹繁縷(しこたんはこべ)。。梅花碇草(ばいかいかりそう)。。スノーキャップ。。雪餅草(ゆきもちそう)。。白。。四国郭公草(しこくかっこそう)。。蝦夷の父子草(えぞのちちこぐさ)。。蔓花形(つるはながた)。。碇草(いかりそう)。。黒船躑躅(くろふねつつじ)。。片栗(かたくり)。。瑠璃簪(るりかんざし)。。深山苧環(みやまおだまき)。。ピンク。。紫。...
まちがいさがし
ヤグルマギク まちがいさがしの 間違いの方に生まれてきたような気でいたけどまちがいさがしの 正解の方じゃきっと 出会えなかったと思うふさわしく 笑いあえる...
沙沙貴神社・美麗なんじゃもんじゃと佐佐木源氏と佐々木さんの故郷
神体山や磐座など 『風土記』の時代から続く自然神道の絶景を紹介します A magnificent view of an ancient Japanese shrine and temples
*可憐な花群れ。。~二輪草(にりんそう)~箱根湿生花園 2♪
優しい風に・・ふわりと揺れて。。緑の野に群れる・・白い妖精たち。。今年も・・二輪草の群れに会えました・・可憐な白い花たちにこころが和みます。。箱根湿生花園にて。。今日も・・ 素晴らしい1日になりますように・・そして・・ 明日も・・ ず~~っと・・ ずっと・・ =*^-^*= thanks!!...
素晴らしい旅路
ネメシア「さようなら」より切ない「またね」寂しかったのは どっち我慢していたのは どっちかき消すように祈るよ「どうか素晴らしい旅路を。」by リリィ、さよなら。
*水芭蕉と。。九輪草。。~春の水辺にて~箱根湿生花園♪
水芭蕉(みずばしょう)の 花が咲く水辺。。九輪草(くりんそう)も 彩を添えて・・「夏が来れば思い出す~♪」の水芭蕉は春のお花なんですね~爽やかで・・白い仏炎苞(ぶつえんほう)が魅力的です・・可憐な九輪草も咲き始めていました・・4月下旬の箱根仙石原・・箱根湿生花園にて。。今日も・・ 素晴らしい1日になりますように・・そして・・ 明日も・・ ず~~っと・・ ずっと・・ =*^-^*= thanks!!...
どうもありがとう
ユキヤナギ君がしてくれたことや言ってくれた言葉 全部限りある自分の時間を使って僕にくれたもの思えば 今の僕は誰かのくれた特別で出来てるんだねありがとうどう...
えにし
ジシバリ 誰も 悪くなくてただ 笑っていたくてそれだけの事が一番 難しくてby Aqua Timez
*爽やかな yellow。。黄菖蒲(きしょうぶ)。。~横浜 久良岐公園~♪
爽やかな yellow。。初夏の緑を引きたてるように。。風薫る季節。。水辺には・・黄菖蒲(きしょうぶ)が咲いていました。。横浜 久良岐公園にて。。今日も・・ 素晴らしい1日になりますように・・そして・・ 明日も・・ ず~~っと・・ ずっと・・ =*^-^*= thanks!!...
*華やかな白の気品。。大手毬(おおでまり)。。♪
初夏の白。。華やかな気品。。[華やかな恋]そんな花言葉が似合う大手毬(おおでまり)。。藤が咲くころの横須賀しょうぶ園↓にて。。...
休日のすゝめ
ワイルド・ストロベリー休もう 休もう ぜんぶ休もう考えること やめにしよういいんだよ いいんだよたまには そんな日があってもなんかしなきゃを いったん忘れ...
また君に恋してる
ひなげしまた君に恋してる今までよりも 深くまだ君を好きになれる心からby 坂本冬美
*ほんのり~淡いろの花滝。。~横須賀しょうぶ園~2♪
ほんのり~染まる 藤の花滝。。淡く。。優しく。。パステルな花風景。。藤の花が甘く香るころ。。横須賀しょうぶ園にて。。今日も・・ 素晴らしい1日になりますように・・そして・・ 明日も・・ ず~~っと・・ ずっと・・ =*^-^*= thanks!!...
いつも…
勿忘草『ごめんね』よりも『ありがとう』『疲れた』よりも『頑張った』あなたと決めた 合言葉何度も支えられてるのby erica
正義のおじちゃん
赤いマントだね。あんまりなびかないね。走ればいいのに。タイ バンコクで会いました。...
機嫌が子どもの日。
「べえええええええええ!」くさくさすることが、いろいろありまして本日5月5日は玉坂の機嫌が「子どもの日」とさせていただきます。...
絶景東京700
絶景東京701
山形での短い休日②〜困ったときのGR
光景65 満開の桜 東京 2025
絶景車景31
花模様
絶景東京699
絶景日本1008
モノクロ写真;12
絶景日本1007
絶景東京698
SAZANKA
絶景日本1006
会津のしっぺ返し②〜知られざる焼き物の里に来た
ロボットがいるらしい。
以前、皇居の売店で買い物をしたとき商品を入れてもらったプラスチックバッグ。かっこいいロボットの絵がついてました。名前もかっこいい。よくみると、二重橋の上に集まって警備しています。...
窓辺の一角獣
バンコクのアパートの網戸のフックです。ここの蚊は、ちょっと手ごわいんで網戸には頑張ってほしいです。画像は90度横倒しになっています。...
インドに家族がやってきた。4日目(5月2日)夕方、ゴアからムンバイへ移動。インド門、タージマハルホテルの夜景を楽しむ。夕食はCAFE ROYAL
ムンバイ空港からインド門近くのTRIDENT HOTELへは、ホテルの車がピックアップ。1台で良いといっているのに、2台が標準だと言って9600ルピーもかかるも、さすがホテルの車、行き届いたサービスでリッチ気分。ムンバイの近代化がすすんでいます。クリケットの人気は衰えると
インドに家族がやってきた。最終日5日目(5月3日)インド門からエレファンタ島へ、そしてビクトリア駅、ドビーガートへ。空港から日本へ、バンガロールへ。
バンガロール空港は非常に便利になっていた。空港からバンガロール市内への移動、タクシーにて。
さて、インドに家族がやってきたシリーズでいろいろ紹介しましたが、今回の旅行は自分で計画したのでいろいろなことが判りました。そのなかで、特筆すべきがバンガロール空港。空港ビルに入らなくても周りのフードコートが充実しています。お土産屋さんもあります。よるのお
優しい言葉
カモミール傷つけた事泣かせた事も僕は決して忘れちゃいけない優しい言葉が似合う誰かになれる日まで歩き続けてくby 阿部真央
*藤いろの風。。~横須賀しょうぶ園~♪
ゆら~り。。ゆらり。。藤いろの風が運ぶ。。甘~い香り。。青空と。。新緑と。。藤の花と。。横須賀しょうぶ園にて。。つづく。。今日も・・ 素晴らしい1日になりますように・・そして・・ 明日も・・ ず~~っと・・ ずっと・・ =*^-^*= thanks!!...
迎夏
新緑の光は日に日に強くなり 君を迎えに行く時が来た にほんブログ村にほんブログ村...
越後平野~田植えの風景
故郷の越後平野で撮ってきたの田植えの風景をアップします。見渡すかぎりの広大な越後平野の水田風景。菜の花畑越しに観る田植えの風景。田植機による田植えのあとで・・植え残った部分等の補完として・・人力で昔ながらの手植えによる・・田植え(薄植え)を行います。故郷の角田山と弥彦山をバックに観る田植えの終わったあとの水田風景。見渡すかぎり広大な越後平野の水田風景が広がっています。水田を渡る爽やかな5月の風に吹かれながら・・この広々とした水田風景を観ていると・・心の中までスッキリと洗われて・・広くなりそうな気がします。。越後平野~田植えの風景
立夏~懐かしいふるさとの風景
今日5月6日は、二十四節気の立夏ですね。立春、立夏、立秋、立冬の中でも、感覚的に一番ぴったりくるのが、初夏と呼ぶのにふさわしいこの新緑の季節、立夏かもしれません。。瑞々しい若葉の間を渡ってくる若葉風も、爽やかで瑞々しい香りを運んできて、まさに風薫るというのにふさわしい季節になりました。連休中田植えの手伝いで帰省したさいに撮ってきた、懐かしいふるさとの山や川、田園風景をアップします。 ♪ 兎追いしかの山 小鮒釣りしかの川 ♪ 夢は今も めぐりて ♪ 忘れがたき ふるさと...爽やかな新緑に包まれる鎮守の杜。鎮守の杜にそびえる樹齢数百年?の大銀杏。子供の頃は、この大銀杏の木に登って遊んだものだった・・・用水路沿いに咲く芝桜、水田の向こうはふるさとの山、弥彦山と角田山。広々とした田園風景の中を越後線のローカル列車がゆ...立夏~懐かしいふるさとの風景
悲しみにありがとう
フレンチラベンダー信じてたものが私を裏切る時どんな風に笑えばいいの?声を枯らして泣いた0になるまで叫んだそんな時 闇の中でたどり着いた答えは痛みで傷に気付...
古民家の鯉のぼりと武者飾り
新天皇が即位されて令和時代の幕が開け、今日から風薫る五月のスタートですね。10連休もまっただ中、旅行や行楽を楽しむには絶好の季節となりました。私も今日から新潟の実家に田植えの手伝いに帰省するので、このブログの更新も3日間ほどお休みとします。先日訪れた舞岡公園の古民家では、今年も鯉のぼりと五月人形の武者飾りが飾られていました。古民家の庭で泳ぐ鯉のぼり。古民家の座敷に飾られた武者飾り。古民家の鯉のぼりと武者飾り
水田に沈みゆく夕陽の風景
10連休GWも終盤となり、そろそろ行楽疲れの方もいる頃かも?・・私も昨日まで新潟の実家へ田植えの手伝いに行き、3日間ほどブログの更新をお休みしていましたが・・・拙ブログ更新お休み中にも、多くの方に訪問いただき有難うございました。インターネットの接続環境を遮断して、久ぶりの農作業と力仕事でたっぷり汗を流して、ふだん使わない筋肉を目一杯酷使?したせいか、今日は腰や身体のあちこちが筋肉痛でグッタリです・・・写真は撮っても、歳は取りたく無いものですね!(笑)それでも、久しぶりに観る故郷越後平野の広大な水田風景と、田んぼを渡ってくる爽やかな五月の薫風に心身が癒された気がします。。今日は田舎で撮ってきた水田に沈む夕陽の風景をアップします。田植え前の水を張った水田に沈みゆく夕陽。沈む夕陽に照らされながら・・鏡のような静かな水...水田に沈みゆく夕陽の風景
キズナ
ハナニラたった一人で歩いてきたと思ってたあの日本当はいつもどんな場面にも"誰か"がいたんだずっと強がることで弱さを守ってたあの日そんなときさえ差し出してく...
*潮風が吹く・・牡丹園で。。~横浜 旧伊藤博文金沢別邸~♪
匂い立つ・・大輪の花。。潮風の吹く・・牡丹園に咲いて。。八景島を望む 野島。。旧伊藤博文金沢別邸。。庭園の向こうでは・・人々が潮干狩りを楽しむ。。横浜 野島公園 旧伊藤博文金沢別邸にて。。今日も・・ 素晴らしい1日になりますように・・そして・・ 明日も・・ ず~~っと・・ ずっと・・ =*^-^*= thanks!!...
いのちの歌
アジュガ本当に だいじなものは隠れて見えないささやかすぎる日々の中にかけがえない喜びがあるby 竹内まりや
*紅い春もみじ。。♪
紅い若葉。。野村もみじ。。春の陽にかがやいて。。野村もみじの花言葉は・・美しい変化。。大切な思い出。。横浜公園の日本庭園で出会えた野村もみじの葉を。。平成最後の日に。。今日も・・ 素晴らしい1日になりますように・・そして・・ 明日も・・ ず~~っと・・ ずっと・・ =*^-^*= thanks!!...
2019年05月 (1件〜50件)