美しい脚の条件 綺麗な脚の作り方 美脚の鑑賞方法
撮影会♪
【美女✨】大分のアイドルSPATIOERPHY あいこ&りのあコンビが素敵✨|府内で撮影会
【美女✨】お寺でポトレ撮影会 in 熊本市立田自然公園 泰勝寺跡【モデル 細川ガラシャ】
【美しい✨】用作公園の紅葉×モデルかすみん♪ in 大分県豊後大野市2024【ポトレ撮影会】
トリミングに行ったよ♪
【速報】推しに会う旅 in 熊本&東京|モーニング娘。、ポトレモデル、インフルエンサー
秋のヨンマル祭り?
晴れの特異日
緑のフラリエ。
かぼちゃがいっぱい。
Happy Halloween★
ハッピーハロウィン♪ 2024
アリオ北砂・仮面ライダークロスセイバーがやってくる!に行ってきました!!
榴ヶ岡公園
桜花爛漫 惜しむ春❣️ なるはちゃん その39 ─ リクエスト撮影 2024.4.11 松川周辺 ─
やわらかな彩(いろ)。。ピンクの彼岸花と・・艶やかな赤の花たちを。。4色の彼岸花が彩る・・横浜 西方寺・・いつもより遅く咲き始めた花たち・・訪れたとき・・まだ蕾が目立っていました・・1年前と2年前の咲きそろう風景を添えて・・↓2019年。。2018年。。~お知らせ~ランキングバナーの下の花束からも足跡とメッセージが残せます・・よろしかったらお試しください・・ブログのURLをご記入いただけると大変助かります・・(正...
銀色の波、空に地上に文学閑話:万葉集×ススキ尾花2017.9銀花の波、望郷―万葉集×芒波つ尾花花に見みとし安麻の可波へな里に家らし年の緒な我久大伴家持はつをばなはなにみむとしあまのかわへなりにけらしとしのをながくおおとものやかもちこの秋初めて咲いた尾花は花に見えて、その花みたいな銀色の穂が天の川の波になって、遠く隔てられた家に波寄せて、待っている君のもとへ帰らせてくれる、年も心も結わえる緒を長く久しく手繰らせてこれは『万葉集』第二十巻のススキ=尾花に謳う相聞歌です。万葉仮名からも意味をとっている訳なので、一般的な訳文とけっこう違うと思います。ちなみに冒頭は原文ままだと「波都乎婆奈」です、なので「波都」を「初」と「波うつ」に採りました。『万葉集』第二十巻・秋・大伴家持ひさしぶりに万葉集×タイムリー季節写真・ちょう...銀花の波、望郷―万葉集×芒
昨夜は今年3度目の月下美人の花が、文字通り13夜の月の下で月光を浴びながら開花した。月光の下で観る月下美人の花は、その名の通り・・また一段と艶やかで美しく、秋の一夜を白く美しい幻想的な月下美人の花と月との競演を愉しんだ。13夜の月の下で咲く月下美人の花。空から優しく見守る13夜の月。明日はの中秋の名月です、観られるといいですね!いつもは朝になるとパワーを使い果たして一夜限りで萎んでしまう月下美人だが・・月の光からパワーをもらったのか?朝7時になっても、まだ萎まないで咲いていた。朝日を浴びてもまだ咲いている月下美人の花を見るのは初めて!月下に咲いた!月下美人
今朝はようやく気持ちの良い秋晴れに恵まれたので朝散歩に行ってきた。爽やかに澄んだ青空のもと、初冠雪の霊峰富士が久々に姿を現し、なんとも気持ちの良い朝散歩だった。スッキリとした秋晴れの下で望む初冠雪の霊峰富士。今年は平年より2日早い初冠雪だそうです。やっぱり雪を冠った富士山の姿は美しいですね!(^^)!。早くこのコロナ禍が終息して・・平和で穏やかな時代になるようにと霊峰富士に祈る。。秋晴れの朝散歩で観る初冠雪の富士
優しく・・華やかに・・白花曼珠沙華(しろばなまんじゅしゃげ)。。4色の彼岸花が咲く・・横浜西方寺・・黄色い彼岸花↓に続いて・・白い花たちです・・つづく。。今日も・・ 素晴らしい1日になりますように・・ そして・・ 明日も・・ ず~っと・・ ずっと・・ =*^-^*= thanks!! ・・ テラといっしょに・・かがやきながら ・・もし・・こころに何かとどいたら。。。 2つの応援クリックを頂けたらとても嬉しいです~~に...
昨日は霧のような細かい雨が、しとしとと終日降り続き今日もまたどんよりとした曇り空が続いている。しとしとと、いつまでも降り続く、秋の長雨のことを「秋霖(しゅうりん)」といいます。秋の曇空は「秋曇(あきぐもり)」といい、今日のようにうっとうしい秋曇りの日のことを「秋陰(しゅういん)」と言うそうです。いづれも季節を感じさせる風情があって味わい深い言葉ですね。。今日はそんな秋霖に濡れて庭先で咲く秋海棠の花をアップします。いつもやや下向きに咲く優しいピンクの花と、真ん中の黄色い花弁も可憐で独特の和の風情があって好きな花、秋海棠。雨に濡れて・・しっとりと艶やか。秋海棠とコリウス。秋霖に濡れて、コリウスの葉色もいっそう鮮やか。来週はようやく、爽やかな秋晴れが期待できそうですね!秋霖(しゅうりん)に濡れる秋海棠
鮮やかな秋の彩(いろ)。。4色の彼岸花の咲く西方寺へ。。まぶしく耀く黄色の花たち。。今年も・・横浜市港北区の西方寺を訪ねました・・いつもより少し遅れて咲き始めた彼岸花・・黄色の花たちが美しく咲きそろっていました・・つづく。。今日も・・ 素晴らしい1日になりますように・・ そして・・ 明日も・・ ず~っと・・ ずっと・・ =*^-^*= thanks!! ・・ テラといっしょに・・かがやきながら ・・・~・~・~・~...
皆様、ブログを読んでコメント、いいね、ペタを頂き有難う御座います。うぉ~!うぉ~!の魚オヤジです。 今回は、愛知県蒲郡市にある竹島水族館の水槽から、日本の海の…
今日は南から近づく台風12号と秋雨前線の影響で、朝から終日雨降りの予報。気温も20度前後とグッと下がって、肌寒さを感じてタンスから長袖のシャツを引っぱり出した。もうすっかり秋ですね。。先日散歩の途中で立ち寄った公園の花壇で、枯れかかったほおずきの実が夏のなごりの網ほおずきとなって、秋の陽ざしに輝いていた。。季節の移ろいとともに、美しく枯れていく網ほおずき。これも自然が生み出した造形美の一つですね!盆提灯のような透き通った網ほおずきを観ていると・・あの暑かった夏の日々が・・走馬灯のように懐かしく浮かんでくる。。網ほおずき~夏のなごり
今日9月22日は、二十四節気の秋分、春分と同じく太陽が真東から昇り真西に沈む日、昼と夜の長さがほぼ等しくなるお彼岸の中日ですね!お彼岸の「彼岸」とは彼方(かなた)の岸、つまり向こうの岸のことで、悟りや浄土の世界を意味しています。お墓参りに行かれる方も多いと思いますが、仏教でいう極楽浄土は真西の方向にあるとされており、その方向がはっきりと分かる日です。ただし、お彼岸は仏教国の中でも日本だけの独自の行事だそうで、春は自然に対する感謝や豊作を祈る自然信仰、秋はご先祖様に感謝する先祖崇拝が結びついてお彼岸は大切な行事となったと考えられています。現在では仏教と関わりの深いお彼岸ですが、元々は太陽信仰から始まった習わしであるとされています。私たちの先祖は大地の恵みを育てる自然と太陽の力に感謝し、昼夜の時間が一緒になるこの日...秋分~富士に沈む夕日
海辺で過ごす時間。。思い思いのスタイルで。。青い空と・・海と・・マリーナの風景・・6月に再オープンしたアウトレットパーク横浜ベイサイド・・心地のいい時間が流れています・・今日も・・ 素晴らしい1日になりますように・・ そして・・ 明日も・・ ず~っと・・ ずっと・・ =*^-^*= thanks!! ・・ テラといっしょに・・かがやきながら ・・・~・~・~・~・~・コメント欄は・・非公開にしています・・お気軽にご...
ようやく涼しくなった昨日、初秋の里山散策で撮ってきた秋の林床や野に咲く野の花をアップしておきます。秋に咲く野の花は、春に咲く花のような華やかさは無いが、しっとりとした味わい深い花が多いと思う。。湿った場所に咲くツリフネソウ。蕾の先のピンクが可愛いミゾソバ。黄色いノアズキの花。道端にひっそりと咲く野菊、カントウヨメナ?。群生して咲くツルボ。初秋の里山野の花散歩
秋らしく涼しくなったかと思えば また猛暑がやってくるとか・・・ヒガンバナの茎が上がってきました~今回は ガガイモです。名前の由来は・・・ ☆ カガミ(かがむ)という動作を意味し かがむような低い場所に太い茎があるということからとか・・・☆ この葉の形がスッポンの甲羅のような形をしていて 栃木の放言でスッポンをガガということからとか・・・☆ 種子がゴマのようでゴマミ→ゴガミ→ガガミとなったとか・・・☆ 果...
秋の彼岸入りの今朝、庭に出てみると甘い香りがただよってきた・・オッ!これは?と思って見上げて見ると金木犀の花が咲き出していた。。金木犀の甘く強い香りは、遠く(九里先?)までその芳香が伝わることのたとえで、「九里香」という異名まで持っているそうです。近くを通りがかるだけで、ああ金木犀が咲いているな~と分かるほど甘い香りがただよってきて、まさに秋の訪れを香りで告げる花だと思う。。庭先で咲き始めた金木犀。つやつやした濃い緑の葉陰に咲く、小さな可愛いオレンジ色の小花。金木犀の香りで秋の訪れを実感する人も多いのではないでしょうか?こちらは一昨日の新月の夜に咲いた月下美人の花。新月で月下じゃなかったけど・・とっても美人さんでした!(^^)!香りで秋の訪れを告げる金木犀
ハイビスカスが似合うマリーナへ。。空と・・海と・・あふれる光のなかで・・こころも開放~。。秋の入り口の横浜ベイサイドマリーナ(横浜市金沢区白帆)にて。。つづく。。今日も・・ 素晴らしい1日になりますように・・ そして・・ 明日も・・ ず~っと・・ ずっと・・ =*^-^*= thanks!! ・・ テラといっしょに・・かがやきながら ・・・~・~・~・~・~・コメント欄は・・非公開にしています・・お気軽にご利用くだ...
夕闇ふる里の道、紅一閃ゆれる風ヒガンバナ、別名は曼珠沙華・炎みたいな朱色っぽい赤がきれいです。秋の気配ちょっと涼やかな写真・猛暑日→秋の初めにいいかな?と。笑残暑厳しい日もあるけれど・山野は花も風も雨も炎天にも凛ときれいです。【撮影地:神奈川県丹沢山麓の畦道2013.9】夏休み×緊急事態宣言出てないとは言っても×県境越えての外出自粛で近場の里山散歩・のち午後はおうち時間なココントコ週末、笑にほんブログ村純文学ランキング著作権法より無断利用転載ほか禁じます秋の夕暮、彼岸花の道
皆様、ブログにコメント、いいね、ペタを頂き有難う御座います。 今回は、岐阜市長良129-1にある 真性寺(しんしょうじ) です。 真性寺(しんしょうじ)…
二十四節気七十二候、白露の末候(9/17~9/22)は「玄鳥(つばめ)去る」です。春先にやってきたツバメたちが子育てを終えて、この頃から徐々に暖かい南の国へと帰ってゆくころです。。7月初めに近所のツバメの巣で見かけたツバメのヒナ5兄弟。この子たちもみんな無事に巣立ったのかな?ほとんどの鳥達にとって、巣は子育てをするところで住むところではありません。ツバメも、雛が巣立ったあとは集団で河原などをねぐらとして暮らしています、そしていつしかみんなで南の国へと渡っていきます。。落日のなかを燕の帰るかなーー与謝野蕪村ーー春にやってきたつばめが飛び去ってゆく様子に、侘びしさを感じさせて、秋の夕暮れを情感込めてシンプルに表した蕪村の句です。ツバメは、来春になれば巣をかけた同じ場所にまた戻ってくると言われています。再び春に帰って...秋風とともに玄鳥(つばめ)去る
♪夕焼けこやけの赤とんぼとま~っているよ~竿の先...と童謡の「赤とんぼ」にも歌われているように、秋になるとよく見かける赤トンボは竿の先や枝先に止まる習性があるが、これは何故?。そのわけは、トンボは変温動物のため秋になって気温が下がると太陽の光を浴びて体温をあげなくてはならないので・・できるだけ広い面積に日光を当てて効率よく体温をあげるため、日光の角度を調整しやすい竿の先のような場所に止まる習性がある。つまり赤トンボは日向ぼっこで体温を上げるために、いつも日当たりの良い竿の先にとまると言う事らしい。竿の先に止まる赤トンボ(マユタテアカネ♂)。アキアカネ?全身真っ赤なショウジョウトンボ♂。ショウジョウトンボはアカネ族ではないので・・正確には赤トンボとは言わないらしいが・・私的には、赤トンボでいいと思う。。最後は青...トンボがいつも竿の先にとまるのは何故?
緑のなかへ。。緑につつまれて。。癒しのひととき。。鎌倉 報国寺にて。。今日も・・ 素晴らしい1日になりますように・・ そして・・ 明日も・・ ず~っと・・ ずっと・・ =*^-^*= thanks!! ・・ テラといっしょに・・かがやきながら ・・・~・~・~・~・~・コメント欄は・・非公開にしています・・お気軽にご利用ください・・ もし・・こころに何かとどいたら。。。 2つの応援クリックを頂けたらとても嬉...
昨夜は、風呂上りに窓から吹き込んで来るひんやり涼しい秋風とともに、聴こえてくる虫の音に移ろいゆく季節の変化を感じた。。毎年今頃になると空の色や雲の形、風にゆれる木の葉のそよぎなどの微妙な変化に、秋の訪れを実感します。そんな爽やかな秋風に誘われて出かけた朝の散歩道で、赤い彼岸花が咲き出していた。水辺に咲く赤い彼岸花。この花を見ると秋の訪れを感じます。もうじき秋のお彼岸ですね!白いタマスダレ。初秋の朝の陽ざしに輝くエノコログサ。爽やかな秋の風吹く散歩道
今日は散歩の途中で立ち寄った古民家で撮った、古い昔の農機具などの写真をアップします。まだ幼い子供だった昭和30年代前半の頃、実家の新潟の農家でも実際に使っていた記憶のある古い農機具なども色々あって、しばし懐かしい昭和の時代にタイムスリップしたような気分を味わった。真ん中にあるのは縄綯い機、親父やお袋が夜なべで縄を綯っていたのを思い出す。。これは、むしろ編み器。脱穀機と唐箕。米俵、一俵は60Kgでこれを担げると一人前の男と認められた。唐箕。いろいろな農具、子供の頃実際に使ってたものもある。大八車の車輪と背負子。まるで日本昔ばなしに出てくるような古民家の作業小屋。まるで時代をタイムスリップしたような古民家の風景や、古い農具などを観ていると・・幼い頃の昔懐かしい暮らしの記憶が蘇ってきます。。昔懐かしい古民家の農機具
うたちゃん日記♪2024/1/15♪【蔵出し】6歳児2022/1/15
うたちゃん日記♪2018/4/6♪日ごと、うみのなかまたちと、お医者さん
うたちゃん日記♪2023/12/10♪【蔵出し】1歳児2016/12/10
うたちゃん日記♪2017/11/23♪日ごと、おまるとまるまるちゃん
うたちゃん日記♪2023/9/11♪ゆうごはんのようす
うたちゃん日記♪2017/4/6♪日ごと、テレビを見る
うたちゃん日記♪2023/6/19♪風邪をひいておねんね
うたちゃん日記♪2024/11/3♪【蔵出し】2歳児2017/11/3
うたちゃん日記♪2016/7/21♪生後325日目オムツばんざい
うたちゃん日記♪2024/10/6♪【蔵出し】5歳児2020/10/6
きょうのまるまるちゃん♪2016/4/9♪うたちゃんおふろあがり日記♪
うたちゃん日記♪2016/4/9♪生後222日、笑って練習して遊ぶ
うたちゃん日記♪2024/7/29♪小3夏休み17日目、プール、はま寿司、サワガニ
うたちゃん日記♪2024/4/9♪【蔵出し】0歳児2016/4/9
うたちゃん日記♪2024/1/14♪【蔵出し】5歳児2021/1/14
萩(はぎ)。。薮茗荷(やぶみょうが)。。玉紫陽花(たまあじさい)。。花虎の尾(はなとらのお)。。空蝉(うつせみ)と薮蘭(やぶらん)。。静かな佇まい・・優しい花彩。。季(とき)のはざまの鎌倉 浄智寺にて。。今日も・・ 素晴らしい1日になりますように・・ そして・・ 明日も・・ ず~っと・・ ずっと・・ =*^-^*= thanks!! ・・ テラといっしょに・・かがやきながら ・・・~・~・~・~・~・コメント欄は・...
拙ブログは、もともと近隣や庭先の花や虫、自然や四季の移ろいなどを中心に綴っていますが・・特に今年はコロナ禍が始まって以来の自粛、自粛で、この半年間は遠出もせず、外出と言えば買い物等の他は、もっぱら人混みを避けてデジカメ片手でブログのネタ探しと健康維持を兼ねて近場を歩き回るだけの、文字通り”半径5kmのお写ん歩ブログ”と化してしまいました。(笑)そんなわけで今日も、昨日の”お写ん歩”で撮ってきた写真をアップします。水辺のガマの穂。野に咲くミソハギの花。秋風に揺れて白銀色に輝くススキの穂。真っ赤なウメモドキの実。古民家の軒先に吊るされたホオズキの実。半径5kmのお写ん歩ブログ
皆様、ブログにコメント、いいね、ペタを頂き有難う御座います。 私の住む岐阜県大垣市の隣町、安八郡神戸町は、日本有数のバラ栽培が盛んな町です。 バラの町、…
8月の終わりのお散歩の様子です。 ノブドウの実が紫のむら染めのように色づいていました。 もう少ししましたら、深い何とも言えない青色になるんですよ。 気温が低くなるとなのかな。よくわかりませんが、楽しみです^^ タカサゴユリかな。ムラサキの筋がはいっていな…
台風10号が去った後も天候は不安定で、晴れていたかと思うと一転俄かに空がかき曇って激しい雷雨になったりして安心できません。今日9月10日は立春から数えて二百二十日です。二百二十日は雑節の一つで二百十日とともに、この時期は台風の襲来などが多く、天候が悪くなり農家の三大厄日とされています。農家にとっては収穫前の大切な時期であることや、たまたまそれらの日に被害が出ることが多かったため、三大厄日とされて恐れられていたそうです。この日が近づくと風祭りといって、風よけの願掛けをする風習があり、それが現代にも受け継がれ、中部・北陸地方では今でもこの時期に合わせて、豊作を祈る祭りが行われているそうです。ちょうど一年前の昨日9月9日、当地方も台風15号の襲来で猛烈な風によって森の大木が根元からなぎ倒されるなどの被害をうけ、改めて...二百二十日は農家の三大厄日!
緑の風がぬけていく。。季(とき)の間(はざま)の彩(いろ)。。鎌倉 浄智寺にて。。今日も・・ 素晴らしい1日になりますように・・ そして・・ 明日も・・ ず~っと・・ ずっと・・ =*^-^*= thanks!! ・・ テラといっしょに・・かがやきながら ・・・~・~・~・~・~・コメント欄は・・非公開にしています・・お気軽にご利用ください・・ もし・・こころに何かとどいたら。。。 2つの応援クリックを頂け...
今日9月9日は重陽の節句、菊の節句で長寿を祈る日です。陰陽説では奇数は「陽」の数字とされ、その中でも一番大きな9が重なる9月9日は、最も重要な節句として祝われてきたそうです。昔は旧暦で数えていたのでちょうど菊の花盛りの頃ですが・・新暦の今は、3月3日の桃の節句にまだ桃の花が咲いていないように菊の花の季節と言うに、はまだちょっと早すぎる気がする。初秋の散歩で撮った花に来た蝶や虫たちをアップします。ニラの花とツマグロヒョウモン♂・ノアザミの花で扱蜜するツマグロヒョウモン♀。イチモンジセセリ。ツルボの花に来た長い尾っぽと産卵管のオオコンボウヤセバチ♀。ホバリングしながらホトトギスの花の蜜を吸うホシホウジャク。ハナトラノオとホシホウジャク。ジニアの花とアゲハチョウ。秋になったとは言っても・・日中はまだ30度超えの残暑の...重陽の節句~花と虫たち
最近図書館から借りて読んだ「やなせたかし明日をひらく言葉」からです。「ごくありふれた日常のなかにさりげなくひっそりと幸福はかくれています」子供たちに大人気のアンパンマンの作者、やなせたかしさんの言葉です。他にもいろいろと、人として本当に大切なことはなにか?を思い出させてくれるきらめく言葉の数々が載ってます。やなせさんと言えば、童謡「手のひらを太陽に」の作詞者としても知られていますね!歌詞に合わせて散歩で撮った、生き物たちの写真を一緒に載せてみました♪。手のひらを太陽に【作詞】やなせたかし【作曲】いずみたく1.ぼくらはみんな生きている生きているから歌うんだぼくらはみんな生きている生きているから悲しいんだ手のひらを太陽にすかしてみればまっかに流れるぼくの血潮(ちしお)みみずだっておけらだってあめんぼだってみんなみん...「手のひらを太陽に」
あふれるほどの光と。。黄いろと白。bicolor の花咲く風景。。ほんの少~し 気分を明るくできますように。。ソレイユの丘にて。。今日も・・ 素晴らしい1日になりますように・・ そして・・ 明日も・・ ず~っと・・ ずっと・・ =*^-^*= thanks!! ・・ テラといっしょに・・かがやきながら ・・・~・~・~・~・~・コメント欄は・・非公開にしています・・お気軽にご利用ください・・ もし・・こころに何か...
トレニア理想とはずれてもこの人生 けなしたくない自分で選んで 迷って 進んで歩いてきた道だからやり直したい過去だなんて数えきれないほど あるけど今が正解な...
小さな胡蝶が群れるように・・優しく揺れる・・ガウラの花たち。。今日も・・ 素晴らしい1日になりますように・・ そして・・ 明日も・・ ず~っと・・ ずっと・・ =*^-^*= thanks!! ・・ テラといっしょに・・かがやきながら ・・・~・~・~・~・~・コメント欄は・・非公開にしています・・お気軽にご利用ください・・ もし・・こころに何かとどいたら。。。 2つの応援クリックを頂けたらとても嬉しいです...
皆様、ブログにコメント、いいね、ペタを頂き有難う御座います。 私の住む岐阜県南部にある海津市に、 国営木曽三川公園(←クリックサイトへリンク)があります。 国…
このところ続いた猛暑も 昨晩は一休みといったところでしょうか・・・珍しく夜からエアコンなしで過ごすことができました。今回はホオズキ(鬼灯 鬼燈 酸漿)です。夏の夜を幻想的に彩ってくれる真っ赤な鬼灯(ホオズキ)は 使者を導く提灯の役割を果たすとされ 日本では古くからお盆に仏花として飾られてきました。また 平安時代から薬として利用されてきた歴史があります。名前の由来には諸説がいくつかあるようです。1.そ...
アミューズメントスポットで『だまし絵』っていうのかなぁ~?!平面に描いてあるのに立体感がすごかったり、段差とか角度を使ってコーナーごとにそこに描かれている絵によって自分が不思議な空間に居るような写真が撮れたり、面白いシチュエーションになる写真を撮って楽しむことができる、そんな場所に行った時の一枚・・・。場所はどこだか忘れてしまったけど、外国人のご夫婦がすごく楽しみながらシチュエーションにあった表情をつくって、互いに写真を撮りっこしてたのを憶えてる。この写真は、この間の『MOON』っていう曲の Music Time をあげた時のさし写真に使えばよかったなぁー・・って。(笑)たまたま過去写真からみつかったんだけど、雲が幻想的・・・。夏が終わる前に、自然っぽさがたくさんある大きな公園に行っておきたいなぁ~・・。ここ数年、月に1~2回はポケ活がてらいろんな季節にEddieのバイクに乗って大きめな公..
二十四節気七十二候、処暑の末候(9/2~9/6)は「禾乃登る(こくものみのる)」です。禾とは、稲などの穂先に生えている毛のことで、田に稲が実り黄金色の稲穂を垂らす頃です。「登」には実るという意味があり、「禾(のぎ)」の字は、もともと穂をたらした稲の姿を描いた象形文字だったそうです。黄金色に色づく里山の田んぼ。「実るほど頭を垂れる稲穂かな」・・実るほどに謙虚に頭を垂らしている稲穂を教訓として・・私たちもまた、常におごること無く感謝の気持ちを持って生きていきたいものですね。。稲穂の間からイナゴも顔を出しました。「禾乃登る(こくものみのる)」
猛暑にうだった8月が終わり、今日から9月、秋のスタートです。昨夜来の雨でようやく気温も下がり、今朝は雨戸を開けると吹き込んでくる風に心地よい涼しさを感じてしまいました。もう秋の風なんですね~。。九月は、長月(ながつき)と言われますが、長月の由来は九月になると、しだいに夜が長くなる「夜長月」の略からという説が一般的です。その他に稲穂が長く伸びる「穂長月」から長月に転じたという説もあり、秋の長雨から「ながめ」になって「長月」になったという説もあります。黄金色に色づく稲穂をバックに咲く真っ赤なケイトウ。紫に色づくコムラサキの実。オオマツヨイグサ。オミナエシ。キバナコスモスで扱蜜するツマグロヒョウモン♀。コロナ禍で街から人々の姿やざわめきが消えた”沈黙の春”帰省自粛や、夏祭りや各種イベントなど中止の”特別な夏”それに続...長月~秋の風
美しい脚の条件 綺麗な脚の作り方 美脚の鑑賞方法
ジャングルの王者、ゴリラに関する記事なら何でもオッケーです! ゴリラ写真 ゴリライラスト ゴリラアート ゴリラグッズ ゴリラフード ゴリラスイーツなどなど大歓迎! 皆でゴリラ愛を深めましょう。
最も美しい写真を3Dで
ICMで撮った写真をUPしましょう。 ICM(Intentional Camera Movement)とは、 写真作品を抽象的で芸術性のある仕上がりにするために、 露光中に、意図的にカメラを動かして撮影するテクニックです。
Nikon Dfで撮った写真、Dfに関する話題なら何でもOKです! ルックス、性能、操作感!Dfの魅力をどんどん投稿してください。
ヨーロッパには美しいカトリック教会がたくさんありますよね。 教会を見てみたい方、ご興味がある方のために、ヨーロッパ中の色々な教会を紹介してみませんか。主に写真付きでご投稿いただけると大変有り難いです。
神社について情報共有しませんか? 神社に関して何でもOKです
Instagramに関わるブログ記事を投稿しましょう。Instagramの方法、転載など、すべての記事です。
身体・精神障害者の方でも運転者免許を持ち頑張っておられる方々の情報を交換したく思っております。
生きてきた人生の回顧と未来への希望を語る。旅に出ればそこで感じる歴史や自然、人々の暮らし、仕事をすれば仕事仲間の人生模様、またニュースなどを通じて感じる政治経済、現代社会の諸問題をテーマに。自分のアンテナが感知するあらゆることをテーマにします。