ブログみるアプリ
日本中の好きなブログをすばやく見られます
無料ダウンロード
ブログ村とはIDが異なります
「写真」カテゴリーを選択しなおす
犬好きな人ならどなたでもOKです!! 犬の写真・犬のブログ・犬のいる風景など 気軽にトラックバック宜しく▼・ェ・▼
絶景日本1022
絶景東京786
絶景東京785
東京はお盆784
絶景東京783
絶景東京781
絶景東京782
絶景東京780
絶景東京778
絶景東京779
絶景東京777
絶景東京775
絶景新橋774
絶景東京773
絶景東京772
撮影はじめの設定、どうしてる?ジャンル別の初期値をChatGPTに聞いてみた
PhotoBlog:129 曇天の下の青い粒
#いつもとる写真のポーズは
PhotoBlog:128 花階段
PhotoBlog:127 花行灯
PhotoBlog:126 混色
素敵だなと思った出来事は?
PhotoBlog:125 帝王紫の威厳
北鎌倉 電車通過
#最近撮った写真は
ランニングの光景:緑道南コース
PhotoBlog:124 森のセイヨウアジサイ
PhotoBlog:123 紅一点
PhotoBlog:122 高嶺の花
鎌倉・鶴岡八幡宮:源氏池と平家池の蓮
【しつけの基本】子犬とアイコンタクトできる時期と方法
子犬のしつけには、アイコンタクトが必須です。子犬と目と目を合わせて、アイコンタクトが取れるしつけをしましょう。子犬とのアイコンタクトはしつけの目的だけでなく、実は飼い主に思わぬベネフィットをもたらしてくれることがわかりました。今回は、アイコ
気になるブログをフォロー!
登録は不要で無料で使えます
フォローできる上限に達しました。
新規登録/ログインすることでフォロー上限を増やすことができます。
フォローしました
リーダーで読む
老犬15歳リオの変化7つ
愛犬リオ娘も気が付けばあっという間に15歳、 人間で言うと70歳中盤から後半。 老犬といわれる年齢になりました。 老犬になるとどんな事に注意すればいいの? どんな風に変わってくるの? 老犬との暮らしに興味のある方に この動画はオススメです。
「吐く」「食欲不振」の原因は何?犬の病気を症状から考える
犬が吐く・食欲不振という現象は、病気の時に多く見られる症状です。考えられる病気はたくさんありますが、重大な病気の可能性は知っておいた方がよいと思います。犬は言葉が喋れないので、取り返しがつかなくなる前に飼い主が気づけなければなりません。今回
ダックス1歳マイティの無駄吠えの悩み
1歳になったばかりのダックス マイティが無駄吠えするんですよね💦 私もリオもビックリするぐらいの迫力で吠えちゃうので 改善したいと必死になってます。 今日はその悩みをシェアしまーす!
ぴりか日記:初トリミングに行ってきました!
トリミング前、まだまだ赤ちゃん顔のピリカ。 初トリミングに行ってきました! 本日、初のトリミングに行ってきました。ピリカももうすぐ生後4ヶ月、赤ちゃんの黒毛とはそろそろお別れです。毎日のブラッシングでも結構暴れるのでトリマーさんを困らせないか心配でしたが、結構いい子にしていたようです。 トリミング後、別犬のようです! 別犬参上! 黒毛が無くなってすっかり別犬!でもチョンチョリン部分の毛は結えるように残してもらったので、チョンチョリンだけしっかり黒毛!何だかますますバカ殿っぽい! あと半年もすればチョンチョリン部分も薄茶色の毛になって、もっと女の子っぽく可愛くなるはず・・・。 明日は公園で他のワ…
まりもの5回目の月命日
毎日夫に抱っこをせがんでいたマリモ 5回目の月命日 こんにちは。 今日はマリモの5回目の月命日です。マリモが虹の橋に旅立ってから早いもので5ヵ月が過ぎましたが、亡くなる前夜に必死で背中を擦り続けたこと、マリモが縋りついてきたこと、酸素ボックスを借りに行くために病院を出ようとしたときに、必死に上体を起こして「行かないで!」と前脚を伸ばしてきたこと、最後に痙攣しながら息絶えてしまった時の事、全て鮮明に覚えています。 あらから我が家にも変化がありました。緊急事態宣言が解除されて私は通常勤務に戻り、その後ピリカが我が家にやってきました。幸いピリカは物凄くお転婆な暴れん坊であること以外、夫に目いっぱい可…
【ダックス】他の犬に吠えまくるマイティの社会勉強
ダックスのマイティ1歳は 知らない人やワンコに吠えてしまいます。 お散歩中は比較的大丈夫なのに、 カフェやお家だと凄く吠えちゃう。 少しでも慣れる為に 社会勉強してほしいとカリフォルニアの雰囲気が漂う ワンコOKのカフェに行ってきました。 動画では、 マイティが凄い勢いで吠えて 私がアタフタしてしまい 実際に吠えてるシーンは撮影出来なかったんですが、 相手の子が吠えるとマイティも吠えるみたいな状況💦 最近マイティは無駄吠えトレーニングの為に 犬の幼稚園で頑張ってくれてるので 今日の日も思い出になってくれる事を願いつつ 成
初めての代々木公園ドッグラン&愛犬と一緒に行けるオススメカフェ
1歳のダックス娘マイティが初めて ワンコが沢山いる代々木公園のドッグランデビューしました。 (殆ど誰もいないドッグランには行った事がありますが 本格的なドッグランは初) ワンコにもたまに吠えちゃう事があるので、 ドキドキで行ってきました。 動画の後半は、 店内もワンコOKのカフェで 興奮のリオ&マイティの様子と、 恒例のマイティダンスも披露してるので 最後まで観てもらえると嬉しいです♪
マイティ犬の幼稚園1ヶ月の成長
ダックスのちびっ子マイティが 犬の幼稚園に行って、 約1ヶ月が経ちました! 今日は、 その幼稚園の1ヶ月を終えた成長の記録をシェアします! 動画の最後には マイティの1ヶ月の成果もお伝えしますので、 最後まで観てもらえると嬉しいです。
犬の多頭飼いをする前に知りたい11の事
多頭飼いしたいな〜、 多頭飼いって実際のところどうなの? って思ってる貴方に、 今日は多頭飼いする前に知っておきたい11の事をシェアします。
:マユミの花と果実と・・・:
秋も深まってきましたね~長らくご無沙汰いたしておりました。今回は マユミ(檀 真弓 檀弓)の花から果実までの観察記録です。名前の由来は マユミの ”マ” は 真 ”ユミ” は 弓で 材質が強くよくしなり 古来から弓を作るのに有用な木という意味から来ています。秋の果実の色は 品種により白 薄紅 濃紅といろいろあるようです。1.マユミ(檀 真弓 檀弓)は 日本と中国の山野に自生するニシキギ科 ニシキギ属の落...
ダックス犬1歳のペット保険を更新したよ
ペット保険、どこに加入してますか? いっぱいあって、どれが良いのか分からないですよね? マイティは先日アニコム保険を更新しました。 今日はそのメリット&デメリット、 今後のプランも含めてシェアします!
【肝臓の数値が高い】犬の肝臓病と肝機能ケアのサプリメント
肝臓の機能の異常は、血液検査でわかります。よく「肝機能の数値が高い」「肝機能があがっている」という言い方をしますよね。腎機能とともに肝機能もチェックする機会の多い検査項目なので、どの数値を見るとよいか覚えておいたら便利です。今回は、犬の肝臓
愛犬のハロウィン動画だったはずなのに
賑やかで楽しい愛犬リオ&マイティの ハロウィン動画を撮るはずだったのですが、 気分屋さんの毛むくじゃら女優さんたちが 思わぬ方向に。。。
ハッピーハロウィン ピコピコ画
ハッピーハロウィン。お空のみんなも虹の滑り台を通って待っている人のあたたかいハートの中に戻ってくる日ですよ。イラストのピコピコ画の中に流れ星を見つけてみて下さい。素敵なハロウィンナイトをお過ごしくださいね。次の新作は桐の小箱を予定しています。アメコカ州コッカ村SHOPLINE(QRコード)LINEアプリ内のQRコードリーダーで以下のQRコードを読み取って友達追加してください。(ボタン)スマホ・タブレットからご覧の方は以下のボタンを押して友達追加してください。(検索用ID)PC版LINEからご覧の方は、友達追加(人影に+がついている模様)→友達検索→IDにチェック入れる→IDを入力してEnterボタン押して下さい。IDはこちらです。→@221dgmziショップのURLはこちらです→アメコカ州コッカ村ハッピーハロウィンピコピコ画
2020年11月 (1件〜50件)