『続・フィリピン・南国の光』 ただいまフィリピン
久しぶりの夜の街にとくに羽目を外すわけでもなく、名古屋だというのにリンガーハットでちゃんぽんの大盛りを平らげ。もう何年ぶりだろうか、こうやって自由に外食を楽しんだりするのは。と、生ビールを片手に窓の外を行きかうコートとマフラーで身を固めた行きかう人々の雑踏をぼんやりと眺めながら、山の暮らしの長い禁欲生活が、こんな一般人から見れば大したことのない些細な出来事を非日常のように自分にはいたく幸福な時間に...
利尻・宗谷の旅 番外編 こうほねの家さんぽの花 北海道DAY26
大船フラワーセンター ムラサキバレンギクまたはエキナセアとも言う花です
昭和記念公園 アナベル・ピンクアナベル
ピンホールカメラで牡丹
#16
*こころ和らぐ花彩。。♪
センボンヤリ~疎らな花弁
散歩道には 古くから”薬草”として用いられてきた花も 多く咲いていました~ 🍃🌱✨ 苦瓜 銭葵 牡丹臭木 立浪草 人参木 藪枯らし 溝蕎麦
旭川・神楽岡公園さんぽの花 オダマキ&フジ 北海道DAY12
梅雨にも…暑さの中でも大活躍…「エリゲロン」
大船フラワーセンターピンクのペンタスとワインカラーと白のセンニチコウ(千日紅)です
服部緑地に行きました。
その花 もしかして<有毒>かもしれません! 要注意植物を集めました~ 🚑⚡ 🌼 草牡丹 鵯上戸 洋種山牛蒡 白粉花 紫華鬘 犬胡麻 毒芹
ウラシマソウ~釣竿を立てて
大船フラワーセンター何故か咲いていたコスモス(秋桜)5枚です
2019年05月 (1件〜50件)