季節の風景 令和4年5月7日愛犬と行く奈良県橿原市橿原神宮に併設する深田池の犬旅
犬との旅行プランナーのキャンディです。 犬と一緒に旅に行くときのお手伝いをします。 奈良県橿原市在住で、普段、SNSで奈良県内明日香村、橿原市、桜井市、高取町などの愛犬と行ける史跡などを紹介しています。 今回は、令和4年5月7日(土)5時頃に、奈良県橿原市の橿原神宮の南側にある深田池の風景を愛犬🐶と紹介します。 なお、深田池周辺での犬のマナーは必須です。 1おすすめ 深田池は、飛鳥時代に推古天皇が畝傍池と言う名称で、稲作の安定生産のために造ったため池と言われており、「日本書紀」にも、推古天皇が613年11月に畝傍池(うねびのいけ)、和珥池(わにのいけ)、掖上池(わきがみのいけ)を造ったという記…