ブログみるアプリ
日本中の好きなブログをすばやく見られます
無料ダウンロード
ブログ村とはIDが異なります
「写真」カテゴリーを選択しなおす
北海道に関することならなんでもOK 気楽にトラコミしてくださいね。 北海道に住んでいるわんちゃんの写真・北海道の風景・花 北海道のお祭りなどなんでもOKです。気楽にトラックバックしてくださいね。待っています。
弾き語りライブ~7月6日のセトリ
結局世界は明日からも続く
弾き語りライブ~7月5日のセトリ
#2087
【一番星✨】モデル「古浜あおい」さん Booty東京撮影会MVPの艶姿✨|フレッシュ撮影会
#2086
煙草の煙
今さらながら、みことちゃんの撮影データをMacBook Proに取り込みました!
香港のおしゃれホテル、セントレジス でポートレート撮影
#2085
ガンジーさん
1日1ポスト! 2025.6.26 ─ なるはちゃん リク撮 2024.6.26 太閤山ランド ─
#2084
秋の沖縄~やんばるがハイパー好き②~自己満ひょうひょう
#2083
*こころ和らぐ花彩。。♪
2025.7.1. 初夏のハナカンナ(美人蕉)咲いてます(^_-)-☆
*涼やかなひまわり。。♪
ヒャクニチソウ畑
幸せのアーチ。
*夏のおれんじ彩。。横浜山下公園。。♪
マツモトセンノウ
ヤナギラン
*アガパンサスの咲くころ。。横浜山下公園。。♪
ヤマブキショウマ
キリンソウ
*アナベル。。あじさい咲く横浜八景島。。4(終)♪
入場無料&駐車場無料*いちおしスポット。
畑の散歩道。
トゲトゲは大きくなったかな?
お盆にひっそりと咲く一輪のひまわり 2021年はカーシャの新盆
庭の片隅に気がつけばひまわりが芽生えていた。誰が植えたわけでもないのに、勝手に生えて大きくなって行く。
気になるブログをフォロー!
登録は不要で無料で使えます
フォローできる上限に達しました。
新規登録/ログインすることでフォロー上限を増やすことができます。
フォローしました
リーダーで読む
奇妙な2021年の夏は終わった エキナセアは咲かず ブルーベリーは早熟
今年の夏はホント妙な夏だと思う。7月はまともに雨が降る日がなかった。こんなに雨が振らなかった夏は初めての経験だ。ほぼ40日間雨が降らなかった。しかも7月の後半からは連日猛暑が続いた。35度を越えて、斜里が日本で一番熱い地点になったなんて云う日もあった。
旧斜里町立図書館(築92年)潜入記 知床・斜里町の誇るべき古建築物
先日旧斜里町図書館の館内へ潜入してみた。潜入というのは大げさだが、現在この旧図書館内では、葦の芸術原野祭というアートイベントの設営準備が行われている。その様子をちょっと窺いに足を伸ばしてみた。実に久々、閉館以来7年ぶりの入館になった。
明かりのともった旧斜里町立図書館 葦の芸術原野祭開催中!2021年8月29日まで
旧斜里町立図書館では、8月14日から葦の芸術原野祭が開催されている。会期中には作品展示、パフォーマンス、ライブが予定されている。詳細は下記リンクを見て欲しい。
屈斜路湖発、カヌーで釧路川源流川下り 身近にある異世界を堪能 2021年8月8日
8月8日、この日は弟子屈町(これでてしかがと読む。でしくつではありません)の「そもくや」さんにガイドをお願いして、屈斜路湖発のカナディアンカヌー釧路川・川下りを体験した。
「葦の芸術原野祭」 知床・斜里町の旧斜里町立図書館(築92年)で芸術祭が開催される
芸術祭の制作現場を覗きに、久しぶりに旧図書館に立ち入った。館内は建ち並ぶ本棚もなく、がらんとしていた。ところが以前の図書館の印象と大きく異なっていた。それは、意外なくらい館内は明るかったのだ。
2021年08月 (1件〜50件)