ブログみるアプリ
日本中の好きなブログをすばやく見られます
無料ダウンロード
ブログ村とはIDが異なります
「写真」カテゴリーを選択しなおす
お散歩中に見かけた素敵な景色。どんなことでもOK!!ジャンルはありません。お気軽にトラックバックしてください。どうぞよろしくお願い致します。
確かに見た
大阪の夏
今日は夕立が来ないよう
大阪市北区茶屋町
360cc
熱いぜ
DD511805
高速バスの到着時間
ギラギラ太陽の下
ちょいと道をそれて
2007年の1枚
168 号機・青雲塗装
食欲が無い土曜
アコウとガシラ
強烈な暑さ
小さな庭では、雀の幼鳥も育っていた様です
’25 5月 バードウォッチングの旅 ⑦ / 渡り鳥の驚異
ルビー&野鳥725
ムナジロマイコドリ モフモフで安定した可愛らしさです!&マルオマイコドリ
ルビー&野鳥724
「初見・初撮り」チゴモズ
ルビー&野鳥723
ルビー&野鳥722
ムネアカウズラバト また初歩的なミスをしてしまいました!&バラビタイウズラバト
「今季初」アオバズク
蝶を積極的に探すことは、なくなりました!
【野鳥のバン親子】多賀城跡の池に住んでいるバン親子
コアジサシ雛 ~ぺンギンじゃないよ♪~
6月の小さな庭と、ある出来事
父さんの背中~七夕だもの(* ´ ▽ ` *)~
恵林寺*桜 2
気になるブログをフォロー!
登録は不要で無料で使えます
フォローできる上限に達しました。
新規登録/ログインすることでフォロー上限を増やすことができます。
フォローしました
リーダーで読む
【散歩写真】快晴だったので富士山を見に
こんばんは。今日は晴れて冷え込んだので、絶対富士山が綺麗だ。と思い日本平(にほんだいら)に行ってきました。しかしですね💦私、持っていくレンズを間違えました。ズームのつもりで広角レンズを持って行っちゃったので一番寄っても↑こんなん(笑) せっかく綺麗なのにー
般若寺の水仙と
今年もまた水仙の花の季節が来ました。冬の花の中でも明るくて春の訪れを感じます。般若寺の水仙はまだ咲き始めですが葉っぱの緑が多いのもとても綺麗です。本堂は江戸時代のもので県文化財です。戦国時代に旧金堂が焼けた後1667年に再建されました。手前の土のエリアは春のコスモスの準備中です。春が楽しみです。笠塔婆支え金具は明治元年の廃仏毀釈で破壊された笠塔婆を明治25年(1892年)に修理再建するときに使用したもので、唐草模様がと
【昔の写真シリーズ】ハワイの夕日とパンケーキ & 最近始めたこと
こんばんは。昔のハワイの写真を出してみました。唐突(笑)結婚10周年でハワイにいった時のものです。ええと…9年前かな。まだ子供も居なかったのでね~。(この2年後に妊娠)子供が出来なくて暗くなったりもしてましたがあれはあれで貴重な時間だったんだな~と今更ながら思う
2021年02月 (1件〜50件)