ブログみるアプリ
日本中の好きなブログをすばやく見られます
無料ダウンロード
ブログ村とはIDが異なります
「写真」カテゴリーを選択しなおす
春は新緑や花々、夏は海、秋は紅葉、冬は雪景色など、季節を感じる写真入り記事をトラックバックして下さい。
昭和記念公園さんぽの花 イカリソウ
神代植物公園さんぽの花 シャクナゲ
高尾山麓さんぽの花 シキミ
神代植物公園さんぽの花 ハナミズキ
武蔵小金井さんぽの花 花いろいろ
昭和記念公園さんぽの花 ヒトリシズカ
サトザクラ 関山&普賢象
高尾山麓さんぽの花 ニリンソウ
高尾山の花いろいろ
サトザクラ 楊貴妃&御衣黄
高尾山麓さんぽの花 ユキヤナギ
サトザクラ 一葉&福禄寿
武蔵小金井さんぽの花 花梨
高尾山麓さんぽの花 ヤマエンゴサク
野川公園自然観察園さんぽの花 花いろいろ
公園で野鳥観察…キビタキ、ビンズイ、アカハラ、シロハラ
空を見上げ~カシラダカ
大反嘴鴫(オオソリ)の群れ
【新田わくわく水辺広場】カワセミと再会!
原尻の滝チューリップ編
目的の所に・・・
九州横断・・・
平山温泉に・・・
飛行機・・・
ルビー&野鳥642
【荒川区散歩】ドン・キホーテ町屋店の跡地、MIXくんと再会!カワウと飛行機のコラボに見入る!
公園で野鳥観察…コサメビタキやキビタキ、センダイムシクイ、アカハラ
鋭い眼差し~ミサゴ
待望の夏鳥-キビタキ
シジュウカラのツーショットが撮れました!が…(動画あり)
DDがなくたって
たとえ、DDが空振りになっても少し移動すればこんな風景に出会えるのが霧ヶ峰お立ち台から数分車 走ったこちらはびっしりと霧氷がこんなものも撮れました訪問ありがとうございますポチッとお願いしますにほんブログ村...
気になるブログをフォロー!
登録は不要で無料で使えます
フォローできる上限に達しました。
新規登録/ログインすることでフォロー上限を増やすことができます。
フォローしました
リーダーで読む
スカルトロフィー【野外収集】
最近忘れっぽくなってきました 加齢によるものなのか仕事に忙殺されているからなのか 友人からのお誘い、妻からの頼まれごと、やろうとしていたこと、自分の言ったことetc どうも、元々忘れっぽいくせにそれっぽく言ってみたサバイバル愛好家のワンパクですぅ 悲しいことも嫌なことも忘れることができるからきっと人間は生きてゆけるんだと、またそれっぽいことを言っチャウ 連続ドラマや週刊マンガだって先週の内容を覚えてないし、何度も新鮮な気持ちで観れちゃうから、ワンパクは毎日が楽しいYO 必要最低限の装備すらおウチに忘れてしまうので、何も持たないサバイバルが自分には合ってるんだね それじゃあ、早速いってみよー☆ …
お山にたなびく雲・・・
クリスマスイブの日の穏やかな朝のお散歩です。 冷えるなぁと思いましたが、 今朝の寒さとは比べ物にならなかったです。 今思うと本当に穏やかな朝でした。 ↓お山にうっすらと線状の雲が見えました。 面白いですよね。けむりがたなびいているようですが、 こういう…
Vivaldi
この寒い時期の散策は 歩く人が少ないので 更に静かで 空も澄んでいて気分が良い。 空を見て 目の疲れを癒す ・・・・あっ 飛行機。真っ白で綺麗だ ああっアオサギが隠れてる。「俺はうまく隠れている」と自己満足の表情に見える。 足元にはモグラの気配、そしてタイワンリスの視線(←ピンがボケ過ぎた) この樹にはリスが沢山居そうだ。。枝が沢山広がっていて、走り回るのも楽しそう♪ 幹を走る子、ドングリを食べる子、木の皮を齧る子。。。。 地面の子「あっ!ヒトだ!」 「おいみんな!変な人が見てるよ!警戒警戒!」 サザンカと、くちなしの実。 くちなしの実はおせち料理様に2、3個もらいたいな(今回はおせち作らない…
サンタが街に、今年もやってきた
今年もサンタさんに会えたキット。 The Seattle Santa クリスマスの季節、 グリーンウッドに登場するサンタブース 。コロナ対策で、ドームに入った状態で昨年から始まりましたが、今年はテントのブースでした。 モールなどでプロが撮影してくれるサンタフォトは結構なお値段が...
上信越 秋色の浅間山を歩く Jバンドから黒斑山 Mount Asama in Jōshin'etsu-kōgen National Park
Saturday, October 9, 2021 上信越高原国立公園に属す、秋の 浅間山 を訪れた。カラマツの紅葉狩りを兼ねて、噴火警戒レベルが下がって...
昨夜は大雪警報が出ていました
昨日の寒波で雪が積もりました。
飛び回るモズ
BORG89EDLンズ(600mmF6.7)PentaxKpにて撮影(上の画像クリックで拡大。以下の写真総て同じ操作で画像拡大、左上の←クリックで元に戻る)モズが飛んで来て、木々や草に留まってはキキキキと高鳴きしている。ギギギギと鳴いたり、キイキイキイキイと甲高く鳴いたり色々だ。他の小鳥かなと思うくらい、かわいい声で囀ることもある。堤防沿いや田んぼ近くには必ずいて目立つ野鳥だ。百舌(モズ)・スズメ目スズメ亜目モズ科モズ属モズ種・日本、朝鮮半島、中国、ロシア南部に分布・模式標本(亜種モズ)の産地は日本・様々な鳥の鳴き声を真似た複雑なさえずりを行うことが和名の由来FC2ブログランキング植物・花ランキングにほんブログ村(c)山里2015ー写真素材PIXTAー飛び回るモズ
落葉も良いですね
今回は紅葉には少し遅かったでしたが、赤や黄色の落葉と苔が素敵なコラボを見せてくれていました。にほんブログ村
学びの森(イルミネーション)2021年12月18日撮影
皆様、ブログにコメント、いいねを頂き有難う御座います。 今回は、岐阜県各務原市にある学びの森のイルミネーションです。 各務原市は、韓国ドラマ「冬のソナタ…
久々にアウグスティナー教会
2021年12月25日午前11時からのミサに集まってきた信徒の方々、聖アウグスティナー教会久しぶりに聖アウグスティナー教会でミサに与った。...
ある日の…夕日
こんにちは京都の朗読家 馬場精子です妙に疲れてしまったので早く休みたいと思いながらもいろいろ気になって休めない事がありますある日の夕日夕日を見るとほっとします…
バリ島より「心身の大掃除ヨガ」オンライン初体験
バリ島ウブドのジャングルから生配信される朝ヨガチャクラワークに、今朝はじめて自宅から参加してみました。 202 ...バリ島ウブドのジャングルから生配信される朝ヨガチャクラワークに、今朝はじめて自宅から参加してみました。 2020年の5月からはじまったという、この朝ヨガチャクラワークは、ヨガと音楽が融合したオンラインヨガクラスで、朝ヨガはずっと無料で参加できるというなんとも素晴らしいワーク。 私は、この無料朝ヨガチャクラワークとInstagramを通じて繋がり、今朝ついに参加することができたんです。
富士山コレクター 2021 12月 2
今朝はマイナス15度で湿度もそこそこあったのですがDDは見られませんでしたそれ以前に通称お立ち台はどこまで続くかわからないほどの車の列半端ない三脚が並んでいました少し歩けば、そこに加われたのですが、霧氷もついていないこともあり素通りしました週末は近づかないほうが無難かもしれませんほかの場所から例によって富士山のコレクションです訪問ありがとうございますポチッとお願いしますにほんブログ村...
冬木、富士山の森で
冬素肌の木、雪はすぐ山岳点景:富士山の森2018.12富士山にも森があります、風雪に耐えて育つ姿はカッコイイなあと。丹沢足柄では霜に霙や雪、日暮れもカナリ早いので登山の方はお気をつけて。【撮影地:静岡県2018.12】早く越境して山歩けるよーになりますよーに。にほんブログ村純文学ランキング著作権法より無断利用転載ほか禁じます冬木、富士山の森で
上信越 秋色の浅間山を歩く 車坂峠から前掛山 Mount Asama in Jōshin'etsu-kōgen National Park
Saturday, October 9, 2021 カラマツの紅葉が素晴らしいという評判を聞いて、上信越高原国立公園に属す 浅間山 を訪れた。浅間山には、...
冬枯れの新宿御苑!
恋愛小説作家 「愛川耀」 のネコ日記 四谷に住むネコちゃん、クリスマスイブに七面鳥を焼きました。(レシピはリンク記事からどうぞ) ボーイフレンドのワンちゃ…
赤いベニマシコ
BORG89EDLンズ(600mmF6.7)PentaxK-3Ⅱにて撮影(上の画像クリックで拡大。以下の写真総て同じ操作で画像拡大、左上の←クリックで元に戻る)11月の後半に嬢のベニマシコを撮ってからもう一か月近く経つ。11月後半の時は嬢のベニマシコしか出て来なかった。赤いベニマシコはまだ早いと思って、ダイヤモンド富士を追っていた。久しぶりでベニマシコの居る所に行って見た。藪越しの柳の木に赤いベニマシコが見えた。すぐに向こう岸の葦原に飛んで行ってしまった。とりあえず向こう岸の赤いベニマシコ。ベニマシコ・スズメ目アトリ科ヒワ亜科ベニマシコ属ベニマシコ種・日本、中国、カザフスタン、北朝鮮、ロシアに生息・日本では夏鳥として北海道、青森県下北半島で繁殖・冬鳥として本州以南へ渡り越冬するFC2ブログランキング植物・花ラン...赤いベニマシコ
有名なのにな~
嵐山の常寂光寺が最近のお気に入りのお寺さんになっています。有名な割に意外と人が少なくてのんびりできますよ。にほんブログ村
カモの丸焼き
昨日は、夕方頃にKenwan娘が訪れた。...
今年も後1週間ですね。メリークリスマス!!
クリスマスになると何故かうきうきワクワク♡♡少し前から色々準備します♪今年楽しみだったのは、我が家にとって初めてのシュトーレン(*´艸`)ドイツのお菓子でクリスマスの1ヶ月前くらいから少しずつ食べていくのだとか。。日本では“シュトーレン”と一般的に言われていますが、“シュトレン”が正しい発音みたいです☆2週間前くらいにKALDIの珈琲とシュガークリームと一緒にもらったので、2週間かけて少しずつ食べました(^Q^)/日に日に小さくなっていくシュトーレン。こういうのもなんとなく良い感じ。年の暮れを感じる新しいアイテムになりそうな予感♡♡クリスマスはやっぱりチキン!ツリー型の大皿にキャベツやブロッコリー、トマトと一緒に乗せれば一気にクリスマス風に。。牡蠣のソテーとアヒージョ。アヒージョはオリーブオイルに輪切りの鷹の爪...今年も後1週間ですね。メリークリスマス!!
紅葉狩り、お初な場所へ -=≡Σ(((⊃゚∀゚)つ
❤❤❤本日も、ご訪問ありがとうございます❤❤❤こんばんは昨日から急にさっぶー5チワのみなさん、食べたらベッドから動きませんみんな丸まって寝ておりました見ていたらこっちまで瞼が重たくなってきちゃって一緒にお昼寝をしてた、accoです(そやけん片付けが進まんとです…)紅葉狩りの続きですメタセコイアを見た後は、松風園へ(正面の写真はお友達が撮ってた)福岡市にある日本庭園の一つなんですって以前行った友泉亭公園もね→★ずっと...
パワーアップしているデンパークのウィンターイルミネーション
安城市の安城産業文化公園デンパークに、今週行ってきました。 2021年11月27日~2022年1月17日まで、ウィンターフェスティバルが開催されています。何と言ってもメインになるのは、30万球のイルミネーションとライトアップです。 ヨーロッパ風お花畑のクスノキのイルミネーションに、時間とともに色が変わるオーロラボールを飾り付けしてみました(笑)。 K-3+DA★55 2021/12 デンパーク デンパーク館です。大きな施設で、子供が小さいときには入ったことがあります。北欧風の建物は、ライトアップがよく合います。 K-3+DA★55 2021/12 デンパーク 水のステージ前広場のツリーです。誰…
中之島のイルミネーション
少し前の過日、大阪へ行った帰り、淀屋橋周辺の光の饗宴イルミを見に寄った淀屋橋から観る本町エリア。この辺りは、歩道も含めて8車線?なんかもう、凄い本町はその昔、…
我が家のスローなクリスマスキャンドルナイト
朝方の雨がいよいよ雪へ。 寒波と共にやってきたホワイトクリスマス。 昨夜もキャンドルを灯して聖夜を過ごした我が ...朝方の雨がいよいよ雪へ。 寒波と共にやってきたホワイトクリスマス。 昨夜もキャンドルを灯して聖夜を過ごした我が家。 夫の帰りを待って、今夜はローストチキンを頬張ります。 世界中が平和と愛に包まれます様に。
ギラリ 阪神なんば線
移動先の
引越しデータの作成が完了の連絡
引越しデータ作成の申し込みが完了しました。
天気が悪い時は
ブログ閉鎖にとまどっても
2008年梅田貨物
goo blogはサービス終了だって
北方貨物線は
立ち上がるんだ
晴れた月曜日
ポツリ、ポツリ降ってます。
雨が来る前に
夜の住宅街に響く
米の自給率
雪原の旦、八島湿原の師走
冬日が昇る、雪原えがく師走の陽山岳点景:八島湿原2019.12雪景色を見たいなあ思ったので・クリスマスだし、笑丹沢足柄では霜や霙に雪、日暮れもカナリ早いので登山の方はお気をつけて。【撮影地:長野県霧ヶ峰2019.12】早く越境して山歩けるよーになりますよーに。にほんブログ村純文学ランキング著作権法より無断利用転載ほか禁じます雪原の旦、八島湿原の師走
山麓の彼岸花④ 完結
比較的激しい雨の中を散策するが、この時期はそういうのが気にならないくらい散策が楽しい。青空の下で彼岸花と向き合うのも悪くないが、やはりこういう濡れ景色がい...
Merry Christmas
穏やかな日が続きますように-Merry Christmas...
ザ・ドクター
2021年12月19日13時開演大竹しのぶが観たくて行ってきました医療研究所の所長の医師ルース(大竹しのぶ)が少女の死に際し両親の依頼で来院したカトリックの牧師(益岡徹)の面会を拒否したことをきっかけに、窮地に立たされることに宗教・ジェンダー・階級社会など様々な問題がルースを追いこんでいく討論劇であり山のようなセリフが飛び交います、処理しきれないうちに次の問題、視点に移行していきます終演近くルース...
くるみ割り人形に会いに
バラードのゴールデンガーデンズパーク近くに、 こんなお屋敷があります。 くるみ割り人形! えへ こんなに大きいよ…キットとの写真じゃわかりにくいかな? これでいかがでしょう?ジャイアントロボットみたいに巨大です。 パシフィックノースウェストバレエ団がくるみ割り人形の公演で展示し...
冬に咲くフユシラズ(冬知らず)の黄色い花
道沿いに咲くフユシラズの花を見かけました。草丈は10cmほどと小さいのですが、寒いこの時期に元気に咲く直径2cmほどの黄色い花はよく目立ちます。キク科カレンデュラ属で、キンセンカの栽培品種と言われ、花言葉は「乙女の美しい姿」、「暗い悲しみ」など。
ピンクのバラ・羽衣
PentaxKp&CannonFD35mmF2.0レンズにて撮影(上の画像クリックで拡大。以下の写真総て同じ操作で画像拡大、左上の←クリックで元に戻る)四季咲きのピンクのバラ、羽衣。澄んだピンクが美しい。寒さに強い品種ということだ。初冬には流石に花数は少なかった。バラ(羽衣)・1970年日本京成バラ園作・四季咲き・澄んだピンクの花を枝一杯に咲かせる・寒冷地に適した品種(説明板)よりFC2ブログランキング植物・花ランキングにほんブログ村(c)山里2015ー写真素材PIXTAーピンクのバラ・羽衣
*Merry Christmas to you..♪
Merry Christmas to you..♪温かなクリスマスを。。日本のテニス発祥の地・・横浜山手テニス発祥記念館のクリスマス・・薔薇の花のような・・ヒマラヤ杉の松ぼっくりのリースがとても印象的・・テニスとヒマラヤ杉はこの地から日本各地に広まりました・・ステンドグラスにはロングドレスでテニス・・優雅ですね~素敵なクリスマスになりますように・・今日も・・ 素晴らしい1日になりますように・・ そして・・ 明日も・・ ず~...
聖夜の白いバラと今日のクリスマスローズ・・・♪
おはようございます~♪ クリスマスの朝です。 コロナ禍でもサンタさんは関係なくお仕事をなさるらしいので プレゼントが子供たちの元に届きますように。 楽しいクリスマスをお祈りしています。
空の向こうに見えるのは・・・
丘の上の散歩道、見上げた先にはレースのシルエット葉を落した今だけの美しい贈り物ねえ、そこから何が見えるの?空の向こうには輝く明日が見えますか?今年もご訪問...
雪、白ひらく×Rene Char
静謐にうたう×雪雪、白ひらく×ReneCharAmis,laneigeattendlaneigepouruntravailsimpleetpur,alalimitedel’airetdelaterre.友たちよ、純朴で無垢な仕事のために雪が雪を待っている、空と大地の境界線で。【引用詩文:ReneChar「Feuilletsd’Hypnos」抜粋自訳】丹沢足柄は霜と雪の季節、日暮れカナリ早い&ツキノワグマ遭遇も増えているので登山の方はお気をつけて。【撮影地:東京都檜原村三頭山2017.3】早く越境して山歩けるよーになりますよーに。にほんブログ村純文学ランキング著作権法より無断利用転載ほか禁じます雪、白ひらく×ReneChar
嵐山オルゴール博物館
約2000点のコレクションを所有する歴史ある嵐山オルゴール博物館へ~紅葉ももう終わった頃、冬にしては温かな行楽日和で、久しぶりに嵐山へ曇りがちな日だったけど、…
クリスマスイブ
アカプラのクリスマスツリー、毎年見に来てるな❤けっこう好きなのです(*'ω'*)すこ~し早いですが。仕事納めでした(*‘∀‘)無事納めてきたよー!!さあ、お休みだけど、今年はやらなきゃいけないことがあるから…がんばるぞ٩( ''ω'' )و...
霧の朝
霧が濃かった朝、山里で訪問ありがとうございますポチッとお願いしますにほんブログ村...
ブランコ
デジカメで撮影した、主に京都や大阪・奈良の写真覚え書です。 旧い町並みやスナップも大好きです。
ここが一番
清水に行った翌日に嵐山に行ったのですが、嵐山はほとんど落葉に近かったです。そんな中、とても素晴らしい紅葉が「翠嵐」と言うホテルの庭にあったので、ホテルの方に許可をいただいて撮影をさせていただきました。にほんブログ村
心配性な私
ウィーン旧市街、ローテントゥルム通り氷のように冷え込んでいるウィーンだ。...
2年ぶりのミコアイサ
BORG89EDLンズ(600mmF6.7)PentaxKpにて撮影(上の画像クリックで拡大。以下の写真総て同じ操作で画像拡大、左上の←クリックで元に戻る)昨年の1月以来、ほぼ2年ぶりに出会ったミコアイサ。夕方通りかかったら、白い鳥が池を泳いでいるの見えた。数日風が強かったので、風が弱まるのを待って出かけて見た。雌雄のミコアイサが数羽、盛んに池に潜っていた。ミコアイサ・カモ目カモ科アイサ属ミコアイサ種・別名パンダガモ・ユーラシア大陸亜寒帯のタイガで繁殖・冬季になるとヨーロッパ、黒海、カスピ海、インド北部、中華人民共和国東部へ越冬のため移動・日本には冬季、九州以北に越冬のため飛来・北海道では少数が繁殖する(Wikipediaより)FC2ブログランキング植物・花ランキングにほんブログ村(c)山里2015ー写真素材P...2年ぶりのミコアイサ
メリークリスマス! 今日の庭のクリスマスローズとバラ
おはようございます~♪ クリスマスイブですね。 皆さん、クリスマスおめでとうございます。 なんだかあっという間に年末になってしまいました。 クリスマスグッズのが一つもないクリスマス
一乗寺のカフェとイルミネーション
洋菓子や焼菓子も美味しい老舗の和菓子屋さんへ~少し前の過日、近くへ寄った帰りに暖まって帰ろうと、曼殊院道沿いのカフェへ詩仙堂へ向かう道沿いにある老舗の和菓子屋…
氷の世界
Nikon Z7Ⅱ / AF-S VR Nikkor ED 70-300mm F4.5-5.6G氷の世界凍える小枝が美しい湖国〜TAKASHIMA〜 写真ブログランキングに参加しています。下のバナーをクリックしていただくと一票入ります。ご協力よろしくお願いします。
杭のある風景
Nikon Z7Ⅱ / NIKKOR Z 24-70mm F2.8S氷点下の朝冷え込みが厳しくても、こんな風景を見ると心が温まります。さて、次の冬将軍がやって来るみたいです。今年の冬は忙しくなりそうですね。湖国〜TAKASHIMA〜 写真ブログランキングに参加しています。下のバナーをクリックして
美しの池 夕景
夕焼けを映しこむ美しの池ですあまり、氷は広がっていませんもう少し冷え込んできたら朝行きたいですね訪問ありがとうございますポチッとお願いしますにほんブログ村...
クリスマスイルミネーションat大井競馬場❣️
こんにちは😃(@ayuminha614)です🐱クリスマスもいよいよ今週末となりましたね❣️…えっ⁉︎まだ予定が決まって無い⁉︎そんな方々に、オススメのクリスマスイルミネーションスポットのご紹介です🎄🎅🦌こちら💁♀️品川区にある大井競馬場(
オクヤマも湖岸も、青ゾラ・・・ハンズとロフト
ホームセンター最大手「カインズ」は、生活雑貨の「東急ハンズ」を2022年3月末に買収し、傘下に吸収すると発表した・・・と。 黄色と緑、袋を持って歩いてい...
2021年12月 (51件〜100件)