ブログみるアプリ
日本中の好きなブログをすばやく見られます
無料ダウンロード
ブログ村とはIDが異なります
「写真」カテゴリーを選択しなおす
植物に関することであれば絵でも写真でも言葉でも、なんでもトラックバックください。 スタイル、ジャンル問いません。
家事をすませてコーヒータイム。
スタート
セレネとエレナ♪
わかっちゃいるけど
光と風
こんにちは
ごめん
輸液と検査…。
クロラのその後(まだ元気です)
ペットマットで…&「とろり庵」さん。
セレネのひとり遊び。
静かだわ~。
可愛~い…。
油断禁物
春
PhotoBlog:55 梅とメジロ
会津のしっぺ返し④~春に浮かれるべからず
非日常体験で、思い出づくり💕
吉野川潜水橋と善入寺島の菜の花
ボウリングの練習
<今日の一枚>夜の貴婦人★優しい横顔
静止画撮りの1枚より 動画の1フレームが綺麗に思える
桜紅葉 ~屏風の朝
ハヤブサのお山 ”2025/04/01”
ハヤブサのお山 "2025/03/31"
胴咲き桜
さよなら SHIP’S CAT展
ミツマタの群生地へ半年ぶりのハイキングで股関節を負傷する
佐藤園芸のパンビオがどんどん素敵になっていく!春ですね~
せんと君NG派のための“避難所”発見!
今夜オリンピック開会式・落葉低木のシモツケ
シモツケソウとは違うそうです。どちらもバラ科だけどシモツケソウは葉がギザギザで広いですね。* * *もうソフトボール、 サッカーと五輪は始まっていますね。感染拡大で大変ですがいよいよ夜8時開会式です。ビデオセットしました。 ↓よろしくおねがいします!...
フォローできる上限に達しました。
新規登録/ログインすることでフォロー上限を増やすことができます。
フォローしました
リーダーで読む
一日の終わり 夕日に光る
名前はわかりません( 一一)夕方の(^^ヒルガオ* * * 7月17日7時7分7秒に予約しました。それがど――したといわれても・・・・( 一一)↓よろしくおねがいします!...
レモンバームのかおりは眠気ざましに
ムシムシするしあまりに眠いので冷房をつけた。眠いのを我慢しながら記事アップ作業していると大抵何か忘れてミスをする。(>__...
Happy Mother’s Day.
いつかの古都
金閣寺2018年のSmartPhone画像を見ながら描きましたこの時は嵐山の竹林の小径にも立ち寄りましたまた行きたいな水張りなしで水をたっぷり使って126...
端午の節句
今日は柏餅を食べる日あれ?また団子?(※)(※)花より団子
青もみじ
庭の青もみじを愛でているともみじの種が風に揺れていましたもうそんな季節かとカメラに収め2018年に撮った写真を見ながら描きました風が強い日でした
芝桜
優しい色合いに惹かれました...
ゆらゆら
ゆらゆら風に揺れる花をながめるのがすきです
アイロン
アイロンが壊れました貰い物のこのアイロンは何度か修理をしながら使い続けて使用歴10年オーバー今回は電源コードの経年劣化による故障なのでとうとう買い替えるこ...
撮りためた写真や描き溜めた絵の整理が追いつかないほど駆け足で移ろう今年の春
ミツバツツジ
さわやかな緑に包まれた山路の両側で染まるように咲く透明感あふれる青みピンクに目を奪われるとそれはミツバツツジでした 紙ををかえてみましたこのところ色んな種...
絵を送る
庭のハナミズキがきれいに咲いたと母からラインで写真が送られてきたのでそれを見ながらささっと描いて送り返すと庭の様子をせっせと送ってくれるのでわたしもせっせ...
ネモフィラ
初めてネモフィラを撮ったのはお天気雨の強風波浪注意報の日過酷でした🌱
花水木
このまえ描いたハナミズキはこれともう一枚の画像を見ながら描きました見たままを描かないという…♪
白い椿
家から歩いて100歩圏内の公園に咲いていた椿よく見ると花の中にひとしずく朝露かなこの花だけ?散水してる人がいるのかな
やさしい赤色
名前のしらない花を描きましたRanunculus or Rosa?描き終わって調べると薔薇でしたたぶんメイディランド魅かれたのは水彩絵の具をにじませたよう...
cherry blossoms
風にゆらゆら...
つくし
朝露に煌めくつくしにうっとり子どもの頃食べたつくしは少し苦くておとなの味おとなになった今はおいしく感じるのかなぁと思うとつくしがおいしそうに見えてしかたあ...
花曇りのち雨
朝から雨の予報がずれ込んで花曇りのち雨の日曜日
Spring ephemeral
春先に花を咲かせ夏まで葉をつけるとあとは地下で過ごす草花Spring ephemeral「春の妖精」とも呼ばれていますその中でも透明感あふれるカタクリは大...
スミレ
思いがけない場所に咲いていたスミレに少し感動してみたり
桜
...
サクラ咲く
駆け足で咲きこぼれるサクラは逞しくもあり儚くもあり
桜の時間
朝の光で撮りたいなぁと思いながら夕陽に照らされる桜の写真をながめています
冬の寒さ ♪
今日も桜
映画エレファント・マンより「自分を発見できた」
一色の世界
Anxious
今日もがんばりました!
思いを込めて
Shady Part of Me
モノクロ写真
寒さ再訪 ♪
さぶ〜 ♪
映画『敵』☆リタイア後Xデイを決めた独居男 の夢うつつ
Let‘s Dance
モノクロの良さをなんとなく理解した日
水郷の杜、ダイコク市にて
梅の花
季節がおわるその前に
紫木蓮春の嵐で花も散りました次の季節が楽しみです
風に吹かれて
今日は気持ちのいい風に出逢えました写真は若干初夏の風情
クリスマスローズ
ここ最近クリスマスローズに惹かれてたくさん描きました一重のシンプルな花姿が好きでしたが華やかさと儚さを併せ持つ八重もいいかなって
Leucojum
ギリシア語で「白いスミレ」を意味する学名をもつスノーフレークハクモクレンの木の足元に寄り添うように咲いていました花言葉は純粋
Yulan magnolia
ハクモクレンとコブシの違いを調べようとしていたらブログ記事で紹介されている方がいらっしゃいました私が撮ったのは「ハクモクレン」きっとそう英名:Yulan ...
French macaron
HAPPY WHITE DAYカラーの語源である「καλος カロス」は古いギリシャ語で「特別に美しい、究極の美」を表しているそうです。・´WhiteDa...
ビタミンカラー
category
今日はカテゴリの整理をしてみました「#botanical notes」と「絵の記録」の振り分けはまだ迷っていますう~ん、どうしようかな
にぎやかな季節
今日は1ヶ月後を先取る陽気になるそうですよ
Cyclamen persicum Mill.
「アルプスのスミレ」と呼ばれていたシクラメン地中海地方が原産のお花ですうつむき加減に咲く姿は美しいですね
とろける菜の花
おひさまの光をたっぷり浴びて気持ちよさそうに風に揺られていました
Tulip
ここ最近のお気に入りの紙ははがきサイズ時間をみつけては絵ばかり描いてます♡お気に入りのスケッチブックにチューリップかわいいスケッチブックを見つけたので思わ...
white plum
ひとりの時間
お天気雨の中木々の梢でキラキラ輝く若草色の新芽をみつけてひとりでほっこりしてみたり*****
桃の花
女の子のすこやかな成長としあわせを願う「ひな祭り」「桃の節句」とも呼ばれています一般に広まったとされる江戸時代では大人も含めた女性のための行事だったそうです
ホ長調 Andantino con moto
ゆるやかな風が頬をかすめると爽やかで瑞々しい曲を思い出しますドビュッシーのピアノ曲アラベスク 第1番流れるようなメロディと3連符のリズムは弾いても心地よく...
夕日に輝く ヒイラギナンテン (柊南天)♪
北や北陸地方は暴風雪だったようですがこちらは晴れてはいても風は冷たかった。小さな公園にあるヒイラギナンテン小さいけど豪華な黄色い花を咲かせます。これからでしょうか。↓よろしくおねがいします!いつもありがとうございます(__)...
アセビ(馬酔木)
まだ春の花はない遊歩道脇に薄紅色の花房が見えたので寄ってみました。アセビですかねぇ?普通白色が多いそうで株全体に毒性があり馬が食べると酔ったようになるからと名付けられたそうですね。↓よろしくおねがいします!いつもありがとうございます(__)...
香で見つけます
歩いていても良い香りが漂っているとどこにあるのかなと探してしまいます。八割方は見つかりますね。ヽ(´∀`)ノ↓よろしくおねがいします!いつもありがとうございます(__)...
団地廻りの都忘れ
団地の公園が新たな駐車場になった。団地住民が「都忘れ」という花を植えたので花の写真ブログ。キク科植物の野菊で「都忘れ」の花の写真を写真ブログ。
地球温暖化現象で夏から冬へか
地球温暖化現象で蒸し暑い夏が続き、多くの台風で被害も多く、いきなり寒い冬で、秋を感じられてない。花の写真ブログで近所に咲く青い朝顔とピンク色の草花はランタナの写真でフォトエッセイです。
可愛い幼児の自転車が
2020年6月に引っ越したマンションの裏側のエントランス部(入口)に外で騒ぐ幼児の自転車が置いてあり、可愛く感じたのでスマホ撮影。マンション在住の女子高生の自転車もあり、独り言 つぶやき写真の記事です。
春の足音
近づいたり遠のいたりそれでもやっぱりつぼみがほころぶと…春だなぁ
枯紫陽花
澄んだ空気感を美しく思い魅かれます
1件〜50件