ブログみるアプリ
日本中の好きなブログをすばやく見られます
無料ダウンロード
ブログ村とはIDが異なります
「写真」カテゴリーを選択しなおす
薔薇が何よりも好き(*^。^*) 皆様のお庭の薔薇&お花、沢山みたいな〜〜♪ 薔薇・バラ・ローズ・rose大好きさん集まれ(*^_^*) 薔薇雑貨も大歓迎♪
ルビー&野鳥653
オオジュリン☘️これくしょん
最後の記事は、賑やかな雀の動画です!
キビタキ ~今季初撮りっ♪~
ルビー&野鳥652
この季節の“ミソサザイ ”君は、大忙しです!!
セッカ ~新緑のなか~
ルビー&野鳥651
bebe&coco ε( o・ω・) ❶ 赤ちゃんが生まれる日は…
「桜」カワセミ・雌
オオルリ ~今季初撮り♪~
2羽のシジュウカラのシンクロ写真と、やっと撮れた動画です
ルビー&野鳥649
イソシギ
ダイサギ
カタクリの花咲いた
咲いた咲いた
センボンヤリ~点々と
羽村草花丘陵散策から 2025年4月20日
自然写真家より・・今日のひとこと・野の花の花言葉(93日目)・フクジュソウ
ハナモモ
桃源郷~残雪の春山と桃の花
自然写真家より・・今日のひとこと・野の花の花言葉(92日目)・エビネ
庭で咲いた「カタクリ」
京葉古典植物愛好会の出品物
京葉古典植物愛好会の4月例会
自然写真家より・・今日のひとこと・野の花の花言葉(91日目)・サワギキョウ
春の訪れと山野草の風景
*謎の山野草&ヒューケラの花
センボンヤリ~もうすぐ
お庭の様子!1ヶ月でこんだけ違います。
3月25日ごろの庭の様子です。落葉樹はまだ葉っぱはなくて幹が目立ちますが1週間後は…だいぶ緑色が増えました。さらに1週間後。そして4月半ばわさわさになりました…
気になるブログをフォロー!
登録は不要で無料で使えます
フォローできる上限に達しました。
新規登録/ログインすることでフォロー上限を増やすことができます。
フォローしました
リーダーで読む
ノイバラとコラボできるかもなラレーヌヴィクトリアとノーマークだったアトール'99の開花
他のつぼみはまだ固そうなのに、一足早く、一房だけ咲いた西の花壇のノイバラ。色々あった時期に枯らしたノイバラの姉妹株ですが… 『介護中、枯れてしまった植物と生き…
ピエールドゥロンサールとブルーフォーユー
ぷくぷく膨らんだピエールドゥロンサール。やっぱりかわいいわあ。玄関前を華やかにしてくれる古株さん。ほっとくとかなり太い幹になり、巨大化します。しっかりしたとげ…
ボレロ、真珠貝、ティネケ、アウグスタ・ルイーゼ
おはようございます~♪ 昨日は夕方までかなり強い雨が降りました。 サンルームから庭を見ると花びらが散ったりして この季節の雨はきついです。 結構な雨で写真を撮りに出るのも難しそうなので
クレマチスもバラも咲く ウィリアムアンドキャサリン、ジェントルハーマイオニー、クラウンプリンセスマルガリータ
おはようございます~♪ 昨日は雨が降ったりやんだりの1日になりました。 雨が降るとお花もバラも元気になるので歓迎です。 ばらと同じころに咲くクレマチスも咲き始めてます。 バラもクレマチスも咲
アメリノートン、プリンセスアレキサンドラオブケント、コラーユジュレ
おはようございます~♪ 最高気温22度くらいの日が続いて、 バラ日和です。 毎日バラが咲くので、うれしい毎日ですが、 ピークを過ぎたワスレナグサを片づけたり 液肥や薬剤散布もしなくちゃいけ
フランスから、リボン好きにはたまらない♡シャビーシックなアンティークランプが届きました♪
こんにちは!訪ねてくださり、どうもありがとうございます♪ 久しぶりのどんより曇り空のミラノです今週から、 イタリアのほとんどの州がイエローソ…
ガブリエル、アウグスタ・ルイーゼ、ジャルダンドレソンヌ
おはようございます~♪ お天気はいいけど、あんまり最高気温22度くらいで気温が上がらないので バラにはいいお天気です。 うちの前の道路の幅が広くなって、公園もできたので 散歩する人が多くなっ
ミラネーゼに大人気、春の癒しの場所♪
気持ちの良い晴れ間の広がる、水曜日の朝を迎えたミラノです先日、息子たちから、私の誕生日プレゼントに🎁と、 チューリップ畑に連れて行ってもらいまし…
白い外壁に映える赤バラたち
毎日、花数が増えてるドルトムント。残りのつぼみが全部咲いたら圧巻の景色になります。 【大苗】バラ苗 ドルトムント (Cl赤) 国産苗 6号鉢植え品【即納】《J…
バロン・ジロ・ド・ラン、かおりかざり、ウィンチェスターキャシドラルなど
おはようございます~♪ 午後から風が強くなりましたが、 午前中はいいお天気でバラ日和でした。 お天気がいいのでどんどんバラが開花しています。 クレマチスも花が増えていきます。
イタリアから、美しいフリルレースの、リネンテーブルクロスが届きました♪
こんにちは♪訪ねてくださってありがとうございます! 先週の火曜日は、 イタリアはmartedì grasso(脂の火曜日🥩🍗🍖)の日でして、…
ミルキーホワイトのデッキのバラ
ミルキーホワイトのデッキでは主に木立性バラのつぼみがガンガン開いて開花ラッシュです。タグなしで何が咲くのか不明だったつぼみはリリアンオースチン。(手前のふりふ…
ラマリエ、ソンブロイユ、クイーンオブスエーデンなど
おはようございます~♪ 昨日は最高気温が22度くらいでした。 私的にはこの嫌いの気温が過ごしやすいし、 庭でも気持ちいいし、このくらいで続いてほしいなあ。 気温は上がっても地植えのバラの
アブラハムダービー、エンチャンティッドイブニング、リベルラ、クイーンオブスエーデン
おはようございます~♪ 暖かくなってバラにエンジンがかかってきました。 朝蕾だったバラが午後には咲いてたりして驚きます。 いつもより早めのバラシーズンのスタートのようです。 咲いた鉢バ
グルスアンアーヘン、レディオブシャーロット、マチルダ
おはようございます~♪ 今年はバラの開花が早いですね。 昨日数えてみたらすでに30種類以上のバラが 開花してました。 まだ4月なのにこんなに咲いたことって 記憶にありません。 桜の木の
ペイシェンス、レディオブシャーロット、かおり、ローズジネルシック
おはようございます~♪ つい1週間くらい前まで朝夕寒いってぼやいてたら 今週はお昼が暑いって思い始めました。 ちょうどいいお天気の日ってほんとに少ないんですね。 ラベンダーが好きで挿し木
バラが次々に・・・ノヴァーリス、ルブラン、モリニュー、アイズフォユー、
おはようございます~♪ dreamrose地方の最高気温が25度を超えました。 気温が上がるとバラの開花にも拍車がかかりそうです。 クレマチスの火炎 早咲き大輪のクレマチスです。 大きめの個
マチルダ、ゆうぜん、コラーユジュレ
おはようございます~♪ 2日くらい風が強くてバラの枝が折れたり 傾いたりしましたが、昨日の午後からは 風もやんでバラ日和になりました。 桜の木の下でラベンダーとアリウムが 元気に咲いて
2021、バラの香りが漂いはじめた小さな庭
小さな家の小さな庭。朝日の当たる東向の花壇のプラムパーフェクトが完璧すぎるお花を披露してくれました。奥の赤いのはつぼみがいっぱいで満開になるのがとても楽しみな…
ブルー・フォー・ユー、メアリーローズ
おはようございます~♪ 昨日は午前中かなりの強風が吹きました。 蕾がいっぱいで不安定な鉢が倒れそうで心配しました。 まだ地植えのバラはほとんど咲いてなくて 足元にワスレナグサが咲くだ
雨上がりマジック!
バラの開花促進のため期待してた雨。だけど夜中に台風並みに風が吹きまくって、蕾が折れちゃったかもと心配で心配で朝イチ、パトロールした小さな家の小さな庭。おお~(…
ブルームーンストーン、清流
おはようございます~♪ 昨日は午前中は雨がしっかり降りましたが 午後からは小降りになって、夕方には太陽が見えてきました。 庭のお花たちは雨に降られてもりもり元気です。 ナルコランが咲い
世界的に著名なハープ奏者様に、イタリアのロートアイアンランプをお選びいただきました♪
無事、パスクア(イースター)の休暇も終わりまして、 通常運転に戻りつつあるミラノです 今日は、とっても素敵なお客様についてご紹介させてくださいこの度、ご…
雨上がりが楽しみなバラの蕾たち
小さな家の小さな庭にこんなに早くバラの季節がやってきた2021年。ブラスバンドも2番手、3番手が開き始めました。我が家でいちばん新しいニースグリーンのアーチに…
美術刀剣館にて撮影
ちょっと悲しい現実。
美術刀剣館似て撮影
居酒屋「富貴」での歓迎会。
尋ね人。あと2人はどこいった?
矢吹町で大人の天国体験!
凍天処 木乃幡 いわき・ら・ら・ミュウ店にて、ももソフト
美術刀剣館にて
今年もジテツウ途上での「お花見」で。
ごんべあいす@アクアマリンふくしま
もう年度末。送別会は「うな重」で。
旅の疲れが癒される!!、福島県いわき相馬市・浜通りのおすすめ日帰り温泉・サウナ施設をご紹介!♨
3月13日ありがとうのお花さんたち-花国湘南台店お花の日記
3月14日花束がいっぱい-花国湘南台店お花の日記
ジャクリーヌデュプレ、ア・シュロプシャイア・ラド
おはようございます~♪ ここのところ週末になるとお天気が 崩れることが多いです。 今日も雨になりそうです。 そういえば昨日は風が強くて バラの蕾がいくつか折れてた・・・ショック・・・
ディスタントドラムス、クロードモネ
おはようございます~♪ お花が元気な季節でうれしい毎日です。 シラーカンパニュラータかな? こっちはシラースパニッシュブルー こっちの方が小ぶりです。 モモイロタンポポがゆらゆ
チョウジソウ、ヴァグレット、クロードモネ
おはようございます~♪ まだ4月の半ばですが、 バラが少しずつさくようになりました。 今年は早い開花ですね。 バラのお供、ラベンダーも育ってます。 チョウジソウが今年も咲きました。
ブルーフォーユーの開花とチューリップらしくないチューリップ
雨が降って開花リーチがかかってたブルーフォーユーが咲きました。花びらの色が日に日に変わるブルーフォーユー。毎日欠かさずチェックしなくては!ミルキーホワイトのデ…
寄せ植えもう1個作りました、ダーシーバッセル、フィオーラ
おはようございます~♪ 雨が降ってお花たちにはいい1日になったようです。 クレマチス、エンプレスが咲き始めました。 クレマチスとバラが共演する楽しい季節が来ました。 買ってきた苗
2021/04/12~13のバラの蕾の様子
庭全体の早咲きレースではラドルチェヴィータに一等賞をとられたブラスバンドですが、ミルキーホワイトのデッキ部門では最初に開花した木立バラとなりました。明るいひら…
寄せ植えを作りました、トラモントエスティーボ、クチュールローズチリア
おはようございます~♪ 午後から曇りましたが、ガーデニング日和でした。 暑くも寒くもないいいお天気です。 カラーが咲き始めました。 何もしてなくても毎年咲いてくれます。 ローダ
様々な顔を見せる白八重咲きモッコウバラと根付いた挿し木
エコキュートのタンクを隠す満開の白い八重咲きモッコウバラ。今年は温かく、咲くのも早いし、散るのも早そう。それにしても天気や時刻で同じ花でもいろんな表情に見えま…
花苗を買ってきました、クラウンプリンセスマルガリータ
おはようございます~♪ 少々肌寒いですが、いいお天気です。 新しいホームセンターができたので ちょっと覗きに行ってきました。 まん丸蕾がかわいいシャクヤク まだまだ元気なラナンキ
クレマチスブルーリボン、クラウンプリンセスマルガリータ
おはようございます~♪ 最高気温が15度くらいの 肌寒い1日でしたが、 庭は元気いっぱいです。 黄色だった新葉がだんだん黄緑に変化していく とうかえでの末摘花 セイヨウニンジンボク
アイリッシュポピー、フランシスデュブルーユ、ゴールドバニー
おはようございます~♪ 風は少し冷たい分、温かい日差しがうれしい毎日です。 バラの蕾が増えた庭を見回りながら虫が来てないか見て回ってますが、 時々バラゾウ虫を見るようになりました。 す
開花レースを制した木立バラ
なかなか新芽が出てこなくてもしや枯れたのかな…と確か毎年モヤモヤしてるような気がする百日紅。生きてた~。落葉樹にはそれぞれのペースがあって、みんながみんな同じ…
アンチューサ、ラベンダー、ジャクリーヌデュプレ
おはようございます~♪ 少々肌寒いけど、お天気もまずまずの1日でした。 玄関前のなんちゃって花壇からクリスマスローズの鉢を撤去して バラの鉢を置きました。 ここだけは1年中色とりどり
オーニソガラム、ルリハコベ、 マチルダ
おはようございます~♪ 朝は少し肌寒かったけど 午後からはいいお天気になりました。 オーニソガラムウンベラータムが咲き始めました。 さわやかでかわいいお花です。 シラー、スパ
もうすぐ完成する白と黄色のアーチの景色と名前が判明したチューリップ
何枚撮ったかわからないモッコウバラのアーチ。2019年冬に足を怪我してから誘引をほどかずそのまんまの姿でついに2度目の春を迎えましたが案外構わないものだと満足…
ラナンキュラス、ワスレナグサ、ジュリエット
おはようございます~♪ 季節が1か月くらいバックしたのかと思うくらい寒いです。 エアコン付けて、電気ひざ掛けをかけてちょうどいい感じ。 寒さでバラの開花は一休みです。 バラの足元に植えた
調子の良い今年のバラの冬作業に使った土
今年は1月の半ばごろにだいたいのバラの冬作業(土替え)を終えたのですが、あたたかかったせいか芽吹きが早く3月半ばにはすでにかなりのバラに蕾が見られました。写真…
月桂樹の花、マーガレット、黄モッコウバラの開花
おはようございます~♪ 雨が上がって晴れましたが、 気温が下がって肌寒い朝です。 桜はあらかた散ってしまって、 雨で小道に花びらが張り付いてます。 お掃除しなくちゃ。 月桂樹の花が
アリウム、こでまり、春のエリザベススチュワート
おはようございます~♪ 昨日は朝から怪しげなお天気で 今にも雨が降りそう。 雨が降る前に近所の桜を撮ってきました。 この桜、下の方からたくさん枝分かれしててきれいなの。 雨で散らない
バルボコディウムと桃色タンポポ、グルスアンアーヘン、ジャクリーヌデュプレ
おはようございます~♪ 昨日は結構強い風が1日吹きました。 おかげで桜があっという間に 葉桜になってしまいました。 花の命は短い! でもかわいいアイリッシュポピーが咲いたから う
Buona Pasqua! イタリアのイースター、朝から食べまくります♪
こんにちは♪訪ねてくださり、ありがとうございます! 今も引き続きロックダウン中のミラノですが、 今年もPasqua(イースター)がやってきまし…
明るいピンク色のつるバラ、ディスモンドチュチュ
曇ってると花がきれいに撮れるので朝イチからうろうろしてます。今年西側の花壇から引っこ抜いて鉢植えにして、ニースグリーン色のアーチに誘引してみたディスモンドチュ…
お花がもりもり、 ジュリエットが咲きました。
おはようございます~♪ 桜の季節が過ぎていきます。 満開になったと思ったら、 葉が伸び始めて花びらが風に舞って散り始めました。 桜の季節はほんとに短いけど、 短いからこそいっそう
庭の春 開花したラフランス
おはようございます~♪ 黄砂が過ぎて 空が青くなりました。 桜も満開。 庭に春の到来です。 やさしい桜色の花がまりのように 固まって咲いてます。 毎日少しずつ咲き進む桜を
ブログ更新率、高めをキープ中(笑)
更新率高めなシーズンが黄砂より早く到来した小さな家の小さな庭。暇さえあれば花ガラ摘みをして写真撮ってます。一重のモッコウバラは五分咲き通過。八分咲きかな、そろ…
2021年04月 (1件〜50件)