柱頭のサシバ
BORG89EDレンズ(600mmF6.7)PentaxKpにて撮影(上の画像クリックで拡大。以下の写真総て同じ操作で画像拡大、左上の←クリックで元に戻る)田植えが始まって、田んぼの傍に来なくなったサシバ。田植えの準備や田植えで、田んぼに人が多くなった為だと思われた。田植えが終わったら又田んぼの傍に来るだろうと思って居た。田んぼ傍の電柱には今もまだ来ない。田植え前に、田んぼ傍に来た未掲載のサシバが有った。サシバ・タカ科サシバ属サシバ種・中国北部、朝鮮半島、日本で繁殖・日本では4月に夏鳥として九州、四国、本州に飛来し繁殖・冬は東南アジア、ニューギニアで越冬・オスは47cm、メスは51cm、翼開長105cm~115cm(Wikipedia)より最近2年の画像は「atakaの趣味悠久」が満杯の為、下の「atakaの趣...柱頭のサシバ