夜明けが早い!短夜(みじかよ)
昼の時間が一番長くなる夏至までは、まだ少し間があるが・・夜明けの時間は今が一番早く、今日の当地の日の出時間はAM4:26で、この状態が夏至の頃まで続き4時を過ぎるともう薄明るくなってくる。今日の日没時間はPM6:55ですが、6月末のPM7:02までまだ長くなって行き夏至で夜の時間が最短となります。日本人は昔から、春は「日永(ひなが)」夏は「短夜(みじかよ)」、秋は「夜長」冬は「短日(たんじつ)」と季節による日の長さや夜の長さを歌や俳句に詠んできました。春の日永と、夏の短夜は意味は同じですが・・春は暖かな日の永いことを喜び、夏は清々しい夜の短いことを惜しむ。。と言うように微妙な季節感を使い分けて、春に「短夜」、夏に「日永」とはけっして言いません。この言葉は古く万葉集にも登場し平安時代の貴族たちも夏の夜の短さを、恋...夜明けが早い!短夜(みじかよ)