美しい脚の条件 綺麗な脚の作り方 美脚の鑑賞方法
デルフィニウムの開花まであとひと月。ブルーに染まるのが楽しみです。 近江ブルーは、よくやりました。◆デルフィニウムの開花まであとひと月(2022,3,31) ◆昨年のデルフィニウム開花(2021,5) ※ 「著書:しんごのオープンガーデンへようこそ」のご案内※ 「アイリス ガーデン ドットコム」にマイガーデンが掲載※ 「お家の庭や店頭をお花で彩りませんか。」承ります。(ご訪問いただいた方へ) (にほんブログ村) ご訪問あり...
岡崎市の奥山田のしだれ桜を撮りに、一昨日行ってきました 1300年前に持統天皇がお手植えされたと伝えられるエドヒガンの桜です。高さ17mから流れ落ちるように咲き誇る淡紅白色の花は、ソメイヨシノより早く咲き始めます。 昨日から満開ですが、風が強いために花吹雪となっていました。 早朝に僅かに青空になったものの、すぐに、雲に覆われました。周囲の畑には獣害防止の高い柵があるため、全景の撮影には高さのある三脚と踏台があると良さそうです。 K-3+DA★16-50 2022/3 奥山田のしだれ桜 小さな淡紅白色の花は、咲き初めは淡いピンク色で、満開のころには白色に変化します。ほぼ白色でしたが、若い枝は少し…
海のある暮らしに憧れて始めた 湘南暮らしの旅。 今回は平塚に滞在しました。 サザンビーチのある茅ヶ崎と 素朴な港町大磯の ちょうど中間あたりです。 今回は湘南の西のほうを 自転車さんぽ。 のどかな海辺の町の風景を これから少しずつ 綴っていきたいと思います。 ■宿泊したのはこちらのホテル 「miss morgan hotel」(平塚) 音楽とアートをテーマにした 全19部屋の小さなブティックホテル。 居心地のいいいホテルです。 落ち着いたインテリア部屋には レコードプレーヤー やわらかい音色が懐かしいロビーに飾られたレコードから 好きな音楽を選
OlympusE-PL2&CannonEFS55-250mmレンズにて撮影(上の画像クリックで拡大。以下の写真総て同じ操作で画像拡大、左上の←クリックで元に戻る)道端や庭先に咲いている群青色のムスカリ。大きな群落だったり、数本花が咲いて居たりとまちまちだ。肥料のせいか、病気のせいか、二年くらいで勢力が変わる。花の方も大きな房のもの、4,5粒の房のものと色々だ。ムスカリ・キジカクシ科ムスカリ属・西アジア、地中海沿岸に分布・ムスカリ属には40~50種ある・M・ボトリオイデスとM・アルメニアカムが最も一般的・ヒアシンス科、ユリ科に分類されることもある(みんなの趣味の園芸)よりFC2ブログランキング植物・花ランキングにほんブログ村(c)山里2015ー写真素材PIXTAームスカリの花
各地方から桜満開🌸の便りも聞かれる季節になりました。桜の咲く四季のある日本に生まれて、本当に良かったと感じる季節の到来ですね♪。今日は散歩で通るJR本郷台駅隣の、あーすぷらざの横で見頃を迎えた桜をアップします。あーすぷらざ(神奈川県立地球市民かながわプラザ)普段は駅に向かって黙々と通り過ぎる人たちも・・皆んな幸せそうな笑顔を浮かべて桜を見上げて行きます。。お城のような古い建物と桜も良いですが・・まるで宇宙基地を思わせるような・・独特の近未来的なフォルムの建物と桜のコラボもまた素敵です!。あーすぷらざと、春弥生の青空に映える桜。2022.3.28撮影”あーすぷらざ”の桜
今日で3月も終わりですね。里山の木々が一斉に芽吹いたり花を咲かせて、にわかに活気づく様子を春の季語で「山笑う」と表現しますが・・近所の本郷ふじやま公園の里山でも、山桜などが一斉に咲き出しパッと明るさと彩りを増してきて、まさに「山笑う」に相応しい季節となってきた。しだれ桜越しに見る春の「山笑う」里山。黄色い菜の花と白い山桜。青空と白い雲に向かって咲き誇る山桜。白いユキヤナギと山桜。「山笑う」里山の春景色
僕が住む町は、昔は農村でした。農村に多い旧家のお屋敷が今も点在します。 そのお屋敷の庭木であったであろう枝垂桜があります。どれほどの樹齢なのかはわかりませんが、結構大きいものです。 花を見ると、典
春を迎え、クリスマスローズも終盤、マイガーデンの2つの手水鉢を「花手水」にして、クリスマスローズにありがとうとしました。 黄色い花は、お隣の空き地、タンポポです。 今日の高校野球、「近江ブルー」山田選手、足に死球を受け負傷。傷みを堪えながら延長11回、170球を投げました。 明日の決勝戦は、強力打線を誇る大阪桐蔭が相手です。準々決勝は、17-0。今日の準決勝は、13ー4で勝ち進んでいる相手だけに...
桜の開花が進み、ニュースやブログからたくさんの日本の春を感じます寒の戻りで開くのを待ってくれているような桜もあります図書館の帰り道、いつもとは違うルートで...
光に微笑む・・チューリップたち。。麗らかな春の日・・横浜 山下公園にて。。今日も・・ 素晴らしい1日になりますように・・ そして・・ 明日も・・ ず~っと・・ ずっと・・ =*^-^*= thanks!! ・・ テラといっしょに・・かがやきながら ・・もし・・こころに何かとどいたら。。。 2つの応援クリックを頂けたらとても嬉しいです~~にほんブログ村FC2 ブログランキングplease follow me..➡ facebook➡ Instagram➡ twit...
BORG71FLレンズ(400mmF5.6)PentaxK-3Ⅱにて撮影(上の画像クリックで拡大。以下の写真総て同じ操作で画像拡大、左上の←クリックで元に戻る)名残惜しい堀のヒクイナ。こんなに近くで見られる機会はめったに無い。近くを通り過ぎることは有るが一度きりだ。待てば必ずと言って好いほど近くで見られた。来シーズンも来てくれればと願って居る。ヒクイナ・ツル目クイナ科ヒメクイナ属ヒクイナ種・中国南部、台湾、日本などで繁殖・冬季になるとインドシナ半島、中国南部に移動・日本では本州中部以南に移動し越冬・全長19cmから23cm(Wikipedia)よりFC2ブログランキング植物・花ランキングにほんブログ村(c)山里2015ー写真素材PIXTAー名残のヒクイナ
☆*☆おはようございます☆*☆「FU*REN*DO」へようこそ・・・♪遊びに来てくださって有難うございます。鉢物の移動や管理が大変になってきたので昨年春から花壇を広げて鉢類を減らしましたがアプローチなどには鉢植えの寄せ植えが必要でいくつか置いています。。マラコイデスが次々開花して華やかです♪玄関前の寄せ植えはそろそろ終盤です。。これは重くて動かせないのでもう少ししたらここで植え替えです門扉前の寄せ植えポスト面バ...
☆*☆おはようございます☆*☆「FU*REN*DO」へようこそ・・・♪遊びに来てくださって有難うございます。一週間前はまだ蕾でしたが昨日、三分咲きの表示でしたので15時過ぎ歩いてきました。。修景池傍の枝垂れ桜は満開でした。さくら坂入り口です春休みでオートキャンプ場にたくさんテントが見えたので奥まで行きませんでした。。もう八分咲きって木もありましたが全体的には三分咲きこの週末が見ごろでしょうか?ちなみに市内中心部の...
横浜の大岡川沿いには桜並木が多く点在しています。下流のほうは有名になり、ほぼ観光地化していますが、僕の地元ではこじんまりとしていて地元民の憩いの場所程度の存在です。 ほとんどがソメイヨシノなのですが、
皆様、ブログにコメント、いいねを頂き有難う御座います。3月21日、 三重県いなべ市梅林公園へ行きました。 ここは、岐阜県との県境に近い山の中に広大な梅林…
庭に、「木蓮(モクレン)」と「白木蓮(ハクハクレン)」が咲いています。紫色の木蓮は、白木蓮と対比して紫木蓮とも言います。以前は、類似種の「桃色姫コブシ」もあったのですが、花木が密集してきたので、息子が抜いてしまいました。 -------------------------------------
12月上旬に植えたストックなどの寄せ植えが元気です。シクラメンとプリムラマラコイデスは終わってしまいましたが、ビオラやプリムラジュリアンがカバー。バランスは大きく崩れたものの、ストックも季節外れのサンタクロースも、まだまだ元気です。◆冬の「寄せ植え」(2022,3,29) (2021,12) ※ 「著書:しんごのオープンガーデンへようこそ」のご案内※ 「アイリス ガーデン ドットコム」にマイガーデンが掲載※ 「お家の庭や店頭...
BORG71FLレンズ(400mmF5.6)PentaxK-3Ⅱにて撮影(上の画像クリックで拡大。以下の写真総て同じ操作で画像拡大、左上の←クリックで元に戻る)染井吉野が咲き出すと、カタクリも咲き出す。染井吉野が満開になったのでカタクリの自生地に行って見た。昨年までは道端の付け根から斜面全体に咲いて居たが、今年は道端近くの斜面のカタクリは少なくなっていた。斜面の中ほどより上の方に分布したカタクリが咲いていた。望遠レンズが無いとぽつぽつとまばらに咲くカタクリしか撮れない。カタクリ・ユリ目ユリ科カタクリ属カタクリ種・種子にはアリが好む薄黄色のエライオソームという物質が付いていて、アリに拾われることによって生育地を広げる。FC2ブログランキング植物・花ランキングにほんブログ村(c)山里2015ー写真素材PIXTAーカタクリの花
23日の地元の桜の名所の神奈川県戦没者慰霊堂です。 まだまだ蕾だらけ。 ポツリポツリと開きかけたソメイヨシノ。 それが26日には一気に咲きだしました。 気温の変動もあったりして全く予想が立ちません
この一週間は色々と忙しくって 家の中でも なかなか座る時間が無かったなぁ。 天気も不安定な感じだから 余計に慌ただしい気がする💦 そんな時は波を観に海岸をさんぽ。 珍しく 江の島よりも茅ヶ崎よりも西の 平塚市の海岸へ行ってみた。 それは、地図で「虹ケ浜」という名前に惹かれたから。 ハマエンドウが咲いていた。 このピンク色も個性的。 花びらの薄さも好き。 砂浜を西へ、ずーっとガツガツ歩いて、運動の代わり。 砂に脚を取られながら 脚が疲れると、硬い波打ち際へ寄って行って歩く。 ひと汗かいて ヨタヨタと砂の斜面を引き上げた。 海が青いなあ。 ユリカモメ「ほんと、青いわねぇ。。。」 シロチドリ「この海…
こぼれ種の「紫花菜」が群生し、ブルーガーデンになってきました。 花言葉は、「聡明、癒し、優秀、変わらぬ愛、あふれる智恵」です。 別名は、ムラサキダイコンソウ(紫大根草)、オオアラセイトウ(大紫羅欄花)、ショカツサイ(諸葛菜)、シキンソウ(紫金草)、シキンサイ(紫金菜)、ヘイワノハナ(平和の花)、ハナダイコン(花大根)など沢山あります。 ガーデンがデルフィニウムで青く染まるまでは、この花がブルーガ...
埼玉県川口市にある密蔵院に咲く、安行桜の写真です。安行桜は、ソメイヨシノより早く河津桜とほぼ同じ頃に咲きます。この日は見頃で、そこそこ賑わっていました。撮 影:2022年3月20日(日)埼玉県川口市カメラ:CANON EOS RP レンズ:EF24-70mm F2.8LⅡUSM(1st, 4th, 7th) EF100mm F2.8L Macro IS USM(2nd, 3rd) New!RF24-240mm F4-6.3 IS USM(5th, 6th)...
src="https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0e/4d/36af0f22f8ecc9e90384225fe16b5ab4.jpg"border="0">OlympusE-PL2&CannonEFS55-250mmレンズにて撮影(上の画像クリックで拡大。以下の写真総て同じ操作で画像拡大、左上の←クリックで元に戻る)染井吉野桜が開花して、三日目には七分咲きになった。総ての蕾が大きく膨らんで居たので、一斉に開き出した。間に冷たい雨の日があったが、咲き出したら止まらない。近隣の桜は今日明日にはすべて満開になりそうだ。ソメイヨシノ(染井吉野)・バラ目バラ科サクラ亜科サクラ属サクラ亜属ソメイヨシノ種・江戸末期から明治初期に江戸の染井村の植木職人達によって育成されたFC2ブログランキン...七分咲の染井吉野
大八車がある花壇に「蕪」の花が咲いてきました。 この蕪は、カブの産地(近江八幡市大中町)のほ場で捨てられたものです。 ○ 1月26日 蕪の収集 ○ 1月29日 蕪をディススプレイ◆蕪の花咲くガーデン(2022,3,27) ※ 「著書:しんごのオープンガーデンへようこそ」のご案内※ 「アイリス ガーデン ドットコム」にマイガーデンが掲載※ 「お家の庭や店頭をお花で彩りませんか。」承ります。(ご訪問いただいた方へ) (にほ...
山下公園に咲く・・しだれ桜。。桜いろの翼を広げた姿に今年も会えました。。毎年会えるのが楽しみな風景・・今年も・・横浜 山下公園の大きなしだれ桜が美しく咲きました・・今日も・・ 素晴らしい1日になりますように・・ そして・・ 明日も・・ ず~っと・・ ずっと・・ =*^-^*= thanks!! ・・ テラといっしょに・・かがやきながら ・・もし・・こころに何かとどいたら。。。 2つの応援クリックを頂けたらとても嬉しい...
江ノ島のはじっこに 人があまりいない 気持ちのいい場所がある。 湘南港駐車場 いつも混雑している 江ノ島の中心地を抜け ヨットハーバーを通り過ぎると 突き当たる駐車場。 青空に映える白い壁が かっこいい。 つい相棒の記念撮影。 江ノ島湘南大堤防 巨大な白壁の上は 見晴らしいのいい大堤防。 気持ちのいいウッドデッキで のんびりと いつまでも海を眺めていたくなる。 湘南港灯台 真っ白な灯台と 釣り人たち。 穏やかな港の風景。 片瀬西浜海岸 江ノ島をあとにし 隣の片瀬西浜へ。 夏は大人気のリゾート海岸も この季節は人もまばらで 心地よい。 江ノ島西浜海岸 特設ステ
心癒される とても好きな場所が2つある。 ひとつは 葉山のしおさいこみち。 近代美術館としおさい公園の間の 海へ抜ける静かな小道。 朝に行くと気持ちがいい。 ひんやりした空気と静寂。 木漏れ日の中を進むと 一色海岸が見えてくる。 美しい穏やかな海。 葉山御用邸の裏に広がるこの浜辺は 落ち着いた雰囲気が漂い プライベートビーチのように 居心地がいい。 青空と海と潮風に 癒される。 ■「しおさいこみち」について ブロンプトンと湘南暮らし〜しおさいこみち|ブロンプトンゆるポタ日記 |note 海へと続く小道
湘南海岸は 春がおすすめ。 真夏のような混雑もなく 気温が低い日でも さえぎるものがないので 日差しでとても暖かい。 七里ヶ浜 七里ヶ浜から辻堂海岸までの 海沿いの道がいい。 自転車でのんびり走るだけでも 日常を忘れられる。 七里ヶ浜 Pacific DRIVE -IN まずは七里ヶ浜で朝ごはん。 いつも行列の人気カフェも 朝はすいている。 テラス席が気持ちいい。 江ノ島を眺めながらアボガドシュリンプのオープンサンド ただしトンビが狙っているので 横取りされないように。 PACIFIC DRI
今日は、散歩道で見かけた春に相応しい明るい黄色の花で春を彩る花木をアップします。黄色は有彩色の中で一番明るい色です。光や太陽のイメージが浮かび、周囲もパッと明るくなり見ているだけで楽しい気分にさせてくれる・・明るく元気の出る花色ですね!。鮮やかな黄色で輝くように咲くミモザ(ミモザアカシア)。雲南黄梅。レンギョウ。トサミズキ。明るい黄色で春を彩る花木
晴れたかと思うと雨! 寒暖の差も激しいです。まさに ”春に 3日 の晴れなし” ですね~都内ではソメイヨシノ 今週末にも満開となりそうです。フクジュソウ タンポポ ハルノノゲシ サンシュユ などの黄色いお花が目立ってきました。黄色いお花を見ると 春だな~! って感じがしますね。ヒメリュウキンカ レンギョウ ミツマタ クサノオウなどを並べてみました~1.今年も 人知れず静かな場所にヒメリュウキンカ(姫立金...
OlympusE-PL2&CannonEFS55-250mmレンズにて撮影(上の画像クリックで拡大。以下の写真総て同じ操作で画像拡大、左上の←クリックで元に戻る)枝は細いが大きく枝を広げたアカバナミツマタ。少し遠いお宅だが毎年満開の頃に見に行く。黄花のミツマタより枝が細いので和紙の原料には向かない。花は黄花のミツマタより華やかなので観賞用向きだ。ミツマタ・フトモモ目ジンチョウゲ科ミツマタ属ミツマタ種・原産地中国南部・和紙の原料として聞くコウゾ、ミツマタのうちのミツマタ、和紙の原料と使われ出したのは江戸時代から。・ミツマタは、その枝が必ず三叉、すなわち三つに分岐する特徴があるため、この名があるといわれます。・一般の三又の花は淡い黄色FC2ブログランキング植物・花ランキングにほんブログ村(c)山里2015ー写真素材...満開のアカバナミツマタ
今日は、花咲く「みずの森(草津市)」において、「日本ハンギングバスケット協会」滋賀支部総会を開催しました。 今期の総会もコロナ禍の影響で出席者は、委任状により役員が主体。支部長を2期4年間務めていますが、今回の総会でその役を終えました。 総会後、花咲く園内をゆっくり散策したかったのですが、あいにくの雨でした。◆「みずの森」(2022,3,26) ◆日本ハンギングバスケット協会滋賀支部総会(2022,3,26) ※ 「著書...
こんにちは。 港町横浜にはたくさんの 歴史ある西洋建築物が 残っていますが、 こちら元町・山手エリアにある 「横浜山手西洋館」は その代表格ではないでしょうか。 今回は現在無料で公開されている7館を ご紹介します! *館内の撮影が可能になりましたので、 加筆訂正してお届けします。 【横浜山手西洋館って?】 山手エリアは、横浜が開港した当時、 外国人居留地に定められ、 大正から昭和初期にかけて 外国人が住む洋館が多く建てられました。 現在7館の西洋館が見学可能で、 西洋文化発祥の地として、 多くの観光客が訪れています。 西洋館の全体図はこちらです。 (公式HPより引用) 「山手111番館」 「横…
庭先に咲き出したムラサキハナナに、ふわふわもこもこのコロッとした丸い体に長い口吻、ホバリングしながら花の蜜を吸うビロウドツリアブが飛んできた。まだ風に冷たさが残る庭先の日だまりで、この姿を見ると春の訪れを感じます。ホバリングしながら扱蜜するビロウドツリアブ。体長8㎜から12㎜で、ビロードのような黄色い長い毛におおわれた体に長い口吻が特徴。ホバリングが得意で、まるで空中に吊り下げられているように見えることからこの名前が付いたとされる。春の一時季にしか見られないビロウドツリアブは・・まさに春の妖精と呼びたいくらいかわいいアブです。ミツバチも飛んできた。ヒメオドリコソウの花で扱蜜するシロチョウ。モンキチョウも飛んできた。次は、春先にしか見られないスプリング・エフェメラル(春の短い命)と呼ばれるツマキチョウが飛んで来な...春の妖精?ビロウドツリアブ
OlympusE-PL2&CannonEFS55-250mmレンズにて撮影(上の画像クリックで拡大。以下の写真総て同じ操作で画像拡大、左上の←クリックで元に戻る)染井吉野桜が開花した。同じ場所でも咲き方はいろいろだ。一輪二輪の木。一分咲きの木。どの木も地表に近い下の方の枝から咲いている。三、四日前に数日続いた暖かい日に、一気に芽が膨らんだ。ここ二、三日寒さが戻ったが、咲き出した。これから一週間で周辺の桜は満開に成る。ソメイヨシノ(染井吉野)・バラ目バラ科サクラ亜科サクラ属サクラ亜属ソメイヨシノ種・江戸末期から明治初期に江戸の染井村の植木職人達によって育成されたFC2ブログランキング植物・花ランキングにほんブログ村(c)山里2015ー写真素材PIXTAー染井吉野桜の開花
ほんの2日間横浜を離れていただけで、一気に春っぽくなっています。 たしかに、三つ峠でも暖かだったので、横浜ではなおさらのことでしょう。 蕾だった辛夷の花も、一気にはじけています。町のそこここで辛夷
(^-^)♪ --------------------------------------------------- 参…
地植えの「クリスマスローズ」ですが、今年は少し遅れて開花しました。 今、鉢植えのピークを過ぎたニゲルと合わせ、「天満宮の手水舎」を花手水に彩っています。◆地植えのクリスマスローズと花手水(2022,3,24) ※ 「著書:しんごのオープンガーデンへようこそ」のご案内※ 「アイリス ガーデン ドットコム」にマイガーデンが掲載※ 「お家の庭や店頭をお花で彩りませんか。」承ります。(ご訪問いただいた方へ) (にほんブロ...
OlympusE-PL2&CannonEFS55-250mmレンズにて撮影(上の画像クリックで拡大。以下の写真総て同じ操作で画像拡大、左上の←クリックで元に戻る)川端に植えられた桃。赤、白、ピンクの花を咲かせて満開だ。梅、河津桜に続いての開花だ。染井吉野も蕾が大きく膨らんで来た。今日明日にも咲きそうだ。ハナモモ・バラ目バラ科モモ属ハナモモ・原産地中国・花を観賞する為に改良されたモモ・日本で数多くの品種が改良され品種も豊富・観賞用のハナモモとして改良されたのは江戸時代から(Wikipediaより)FC2ブログランキング植物・花ランキングにほんブログ村(c)山里2015ー写真素材PIXTAー川端の桃
明日は、「津田天満宮」の3月例祭。6時から参拝者の受付、9時から湯田神楽です。. 今月の手水舎の花手水は、クリスマスローズ。そして、境内の梅の花です。◆クリスマスローズで花手水(2022,3,24) ※ 「著書:しんごのオープンガーデンへようこそ」のご案内※ 「アイリス ガーデン ドットコム」にマイガーデンが掲載※ 「お家の庭や店頭をお花で彩りませんか。」承ります。(ご訪問いただいた方へ) (にほんブログ村) ご...
千鳥ヶ淵千鳥ヶ淵・インド大使館前靖国神社千鳥ヶ淵皇居東御苑から千鳥ヶ淵、靖国神社まで写真散歩してきました。この日はまだ、東京のソメイヨシノは開花していませんでしたが、各所で河津桜が咲いていました。千鳥ヶ淵のボートは、桜の開花を待っているかの様にお休み中でしたが、白鳥は数羽泳いでいました。桜が見ごろになる頃には全てのボートが繰り出し、賑わうことでしょう。撮 影:2022年3月13日(日)東京都千代田...
ピンクと・・白のマグノリア・・横浜元町・・中村川畔のマグノリア・・いつもよりちょっと遅めですが今年も綺麗に咲いています・・今日も・・ 素晴らしい1日になりますように・・ そして・・ 明日も・・ ず~っと・・ ずっと・・ =*^-^*= thanks!! ・・ テラといっしょに・・かがやきながら ・・もし・・こころに何かとどいたら。。。 2つの応援クリックを頂けたらとても嬉しいです~~にほんブログ村FC2 ブログランキン...
美しい脚の条件 綺麗な脚の作り方 美脚の鑑賞方法
ジャングルの王者、ゴリラに関する記事なら何でもオッケーです! ゴリラ写真 ゴリライラスト ゴリラアート ゴリラグッズ ゴリラフード ゴリラスイーツなどなど大歓迎! 皆でゴリラ愛を深めましょう。
最も美しい写真を3Dで
ICMで撮った写真をUPしましょう。 ICM(Intentional Camera Movement)とは、 写真作品を抽象的で芸術性のある仕上がりにするために、 露光中に、意図的にカメラを動かして撮影するテクニックです。
Nikon Dfで撮った写真、Dfに関する話題なら何でもOKです! ルックス、性能、操作感!Dfの魅力をどんどん投稿してください。
ヨーロッパには美しいカトリック教会がたくさんありますよね。 教会を見てみたい方、ご興味がある方のために、ヨーロッパ中の色々な教会を紹介してみませんか。主に写真付きでご投稿いただけると大変有り難いです。
神社について情報共有しませんか? 神社に関して何でもOKです
Instagramに関わるブログ記事を投稿しましょう。Instagramの方法、転載など、すべての記事です。
身体・精神障害者の方でも運転者免許を持ち頑張っておられる方々の情報を交換したく思っております。
生きてきた人生の回顧と未来への希望を語る。旅に出ればそこで感じる歴史や自然、人々の暮らし、仕事をすれば仕事仲間の人生模様、またニュースなどを通じて感じる政治経済、現代社会の諸問題をテーマに。自分のアンテナが感知するあらゆることをテーマにします。