ヤマハ パシフィカ 112V (夏紀ギター) パート3 エスカッションマウントと初心者向けギター
(パート2「あちこち開けてみた」はこちらです)縁あって我が家に来たパシフィカ112Vです。ギターを手に入れたら弦交換は恒例行事ですが、弦を張る前に各部を開けてみました。センターピックアップのザグリに型式名と色名が印字してあります。パシフィカのサイトにはボディーはアルダーとありますが、型番によって違うのだろうか…。これは型番によって搭載ピックアップが違いザグリも変わって来るので加工後に類別しているのでしょう。四角で囲まれた印字は「OVS」で、この夏紀パシフィカのカラーであるオールド・ヴァイオリン・サンバーストを指しています。こう言った印字はボディー材を加工後すぐに打たれるイメージですが、どんな色を塗るかによって下地処理が変わるからかもしれません。リアのハムバッカーをひっくり返してみたら刻印がありました。G&Bは韓...ヤマハパシフィカ112V(夏紀ギター)パート3エスカッションマウントと初心者向けギター