夏の土用~庭の花とアゲハ蝶
夏の土用とは立秋前の18日約間のことで、今年は7月19日の昨日が土用入りで、立秋前の8月6日が土用明けとなります。夏の土用の期間は暑中と言われています、つまり暑中見舞いを出す時期ですね。。ちなみに、筆不精の私は一度も出したことがありません。。(^_^;)夏の土用と言えば・・明日21日は土用丑の日ですね!定番の美味しいうなぎが食べられるかどうかは、家のカミさんのご機嫌しだいなんですが・・・コロナなんかに負けないよう、ウナギを食べてスタミナをつけて、これからの暑い夏を乗り切りたいものですね!今日は庭の花と、花に来たアゲハ蝶をアップします。庭先で咲いた夏の花サンパラソル。紅い百日紅。チョウを呼ぶブッドレアの花に来たアゲハチョウ。オニユリの花に来た翅に白い紋のあるモンキアゲハ。メドウセージの花に来た尾の突起を持たないナ...夏の土用~庭の花とアゲハ蝶