ブログみるアプリ
日本中の好きなブログをすばやく見られます
無料ダウンロード
ブログ村とはIDが異なります
「写真」カテゴリーを選択しなおす
廃墟マニアの方々!トラックバックお願いします。
メロンの匂ふ
Takamatsu Snapshot(高松市・2025年5月某日) その2
ピンホールカメラで牡丹
life goes on.海
Takamatsu Snapshot(高松市・2025年5月某日) その1
Rose Garden(番の州公園・2025年5月某日) その2
Rose Garden(番の州公園・2025年5月某日) その1
葉っぱの写真
同じような視点
五月飾りの兜
写真集「5252 〜LOMO LC-A」
苺を殺す
同じような狙い
自作ピンホールで撮りました。
剃刀研ぎ
2025年夏の深川美楽市【8】
2025年夏の深川美楽市【7】
2025年夏の深川美楽市【6】
2025年夏の深川美楽市【5】
2025年夏の深川美楽市【4】
2025年夏の深川美楽市【3】
2025年夏の深川美楽市【2】
2025年夏の深川美楽市
浅草六区の怪人 2
上野公園2025年5月18日【2】
上野公園2025年5月18日
エンカメVol.25【5】
エンカメVol.25【4】
エンカメVol.25【3】
エンカメVol.25【2】
小川脳病院への詳しい行き方
本記事では、場所が非常に分かりにくい心霊スポット「小川脳病院(聖仁会小川病院)」へ行く方法を、地図・写真付きで詳しく解説する。廃墟内部の探索や写真については前回の記事をご覧いただきたい。 上の地図は2020年版の国土地理院のもの(小美玉(おみたま)市倉数(くらかず)付近)である。地図上に記載されていない山道を黄緑色の線で書き加えた。黄色で示しているのは実際の小川脳病院へのアクセス路である。また、記事...
気になるブログをフォロー!
登録は不要で無料で使えます
フォローできる上限に達しました。
新規登録/ログインすることでフォロー上限を増やすことができます。
フォローしました
リーダーで読む
小川脳病院(心霊スポット)
正式名称「聖仁(せいじん)会小川病院」。「脳病院」とは恐怖をあおる通称で、実際は脳神経外科ではなく精神病患者の隔離病棟だったようだ。 人里離れた山奥というロケーション──窓という窓は頑丈な格子で塞がれ、重症患者を「閉じ込めておく用」の座敷牢も完備という、まさに至れり尽くせりの内容。 「病院の地下で患者の死体や脳のホルマリン漬けを作成していた」「戦時中の頃は繰り返し人体実験が行われた」など...
道も半ばで・・
E-P1 / M.Zuiko Digital ED 9-18mm F4.0-5.6 / 静岡県 伊東市 / 2011.7.23 せっかくスタートを切ったのに道も半ばで走るのを止められる・・やなもんだよね、この建物も建設途中で放置されたようだ。 軍艦みたいでカッコいいけど ww 沼おじさんも仕事途中でストップがかかったり、走りきったと思ったらお蔵入りとか・・ 多々あるね・・ここ最近はスタート切る前に消える仕事が多いから実働的なショックが無い分、別の不安が増してゆく。 E-P1 / M.Zuiko Digital ED 9-18mm F4.0-5.6 / 静岡県 伊東市 / 2011.7.23 ま…
テレビが壊れた・・
X-E1 / XF 18-55mm F2.8-4 R LM OIS / 五島列島 野崎島 / 野崎集落跡 / 2015.9.3 昨日、テレビが壊れた・・録画してたお笑い番組を見てたら突然バツンっと画面が暗転した、良く見ると主電源が落ちている コンセントをさし直したら電源がついたのでホッとしたのも束の間・・30秒で再び落ちた・・・orz 幸い寝室用の小さなテレビがあったのでソレを代用しているが・・やっぱり大きほうがいい沼おじさん。週末買いに行くかな 今年に入ってからレンジも壊れて買い直したんだよね、レンジは23年も使えたのに www テレビは10年で壊れた・・・ もうちょい行けるだろうと言う気も…
都賀病院(心霊スポット)
都賀(つが)病院は栃木でかつて恐れられていた心霊スポット。ここと東洋診療所(小山市)、野木病院(下都賀(しもつか)郡)を合わせて「栃木三大廃病院」と呼ばれていた。 心霊的な噂としてはラップ音の類(突然ドーンという大きな音が聞こえるなど)が特に有名。心霊スポットといえばどうしても「幽霊が出る」とされがちであり、そういった意味では比較的珍しい廃墟であった。 現在は建物が全て取り壊され、跡地...
キューピーの館(心霊スポット)
キューピーの館は岡山県岡山市にある宗教施設(おそらく寺の関連施設)の廃墟。その名の通り無数の人形が吊り下げられた状態のまま朽ち果てており、見た目が恐ろしく不気味である。 人形には人名や日付が刻まれているものも多数あり、これが廃墟の怖さに拍車をかけている。一説には死んでしまった胎児や赤ん坊(水子(みずこ))を供養したものではないかと言われるが、これにはやや疑問も残る(後述)。 その強烈な...
トタントトタントトタン
α7RII / Tomioka Macro Yashinon 60mm F2.8 / 埼玉県 幸手 / 2018.3.31 権現堂桜堤で桜を堪能した帰り道・・埼玉県は幸手の町をブラブラしていると錆びたトタンが夕日を浴びて印象的だった・・・ 決してボロボロのトタンだらけの町ってワケではないけど、いい感じのトタン壁が多かったので撮り集めてしまった www α7RII / Tomioka Macro Yashinon 60mm F2.8 / 埼玉県 幸手 / 2018.3.31 酒屋さんだったのかな・・廃墟になった建物が全面トタンで覆われていた。様々なトタンが継接ぎになってて面白かったなぁ もう少し…
2020年08月 (1件〜50件)