ブログみるアプリ
日本中の好きなブログをすばやく見られます
無料ダウンロード
ブログ村とはIDが異なります
「写真」カテゴリーを選択しなおす
廃墟マニアの方々!トラックバックお願いします。
絶景東京710
絶景東京709
パンジー&ビオラの世界展にて
絶景日本1011
絶景東京708
絶景東京706
絶景東京707
絶景日本1010
絶景東京705
絶景日本1009
アンパンマン
絶景東京704
ちびまる子
絶景東京703
気がつけば1年が過ぎていた
自然写真家より・・4月11日の撮影記録・(風景写真、植物写真、昆虫写真、両生類写真)
自然写真家より・・今日のひとこと・野の花の花言葉(81日目)・コシオガマ
自然写真家より・・4月14日の撮影記録・(甲殻類写真、野鳥写真、風景写真)
自然写真家より・・今日のひとこと・野の花の花言葉(78日目)・オドリコソウ
自然写真家より・・4月15日の撮影記録・(昆虫写真、植物写真、風景写真)
自然写真家より・・4月16日の撮影記録・(風景写真、植物写真)
実方眼科医院(S眼科医院・東金の廃病院 [千葉県])
1. 概要 実方(さねかた)眼科医院は千葉県東金市にある個人病院の廃墟。ネット上では「S眼科医院」や「東金の廃病院」などとも呼ばれている。 東金市の市史によれば、ここの開業はなんと終戦直前の昭和20年(1945)6月。病院内には今では博物館にあってもおかしくないような医療機器が所狭しと並ぶ。医薬品などその他の残留物もとても多い。 閉業年ははっきりしないが、院内の掲示物などから平成の初めごろ...
気になるブログをフォロー!
登録は不要で無料で使えます
フォローできる上限に達しました。
新規登録/ログインすることでフォロー上限を増やすことができます。
フォローしました
リーダーで読む
モーテル風林(千葉県君津市)
1. 概要 モーテル風林は千葉県君津市にあるラブホテルの廃墟。ここの特徴はなんと言ってもその内装のハイレベルなこだわりっぷりであろう。 調度品ひとつにいたるまで気が配られていて、それらが織り成すファンタジックで個性的な空間は、見る者をまったく飽きさせない。ラブホの廃墟は世の中にごまんとあり、部屋数も多いのでマンネリになりがちな物だが、ここはそんな退屈とは無縁のオススメの物件と言える。 ...
旧和賀川水力発電所【探索・行き方】
1. 概要・歴史 旧和賀川水力発電所は岩手県北上市にある発電所の廃墟である。ステンドグラスで飾られた神殿を思わせるような厳(おごそ)かな佇(たたず)まいから、国内でも指折りの美しい廃墟に挙げられる。 ここはかつて、和賀川の大荒沢ダムから水を引いて発電していた水力発電所であった。稼動開始は昭和15年(1940)と、当時はまだ太平洋戦争が始まる前のことである。 しかし昭和39年(1964)、さらに...
2021年03月 (1件〜50件)