ブログみるアプリ
日本中の好きなブログをすばやく見られます
無料ダウンロード
ブログ村とはIDが異なります
「写真」カテゴリーを選択しなおす
元町・中華街・関内・桜木町など、横浜で撮った写真を。 これらに限らず、”横浜市内”ならば、なんでもOK♪
カフェラテクリーム&釣り情報
◎消えそうなピンクアジュガ*きょうの南面庭
もう初夏の陽気
黄色のミニチューリップとローダンセマムと寄せ植えづくりとコーヒーフロート
白い花が大好き♪
今年の胡蝶蘭
桜、エンゴサク、カタクリ
◎クレマチス カートマニージョー*ジングルベル♪
あふれるコーンマヨ
グレ-ゾ-ン
翁草(オキナグサ)
古墳桜を望んで
いちごクレープケーキ
ネメシアとオレンジのチューリップとオステオスペルマムの寄せ植えetcと今日のうさ子
ひょろろ~んなブラックポピー☆トキワマンサク
Takuma Snapshot(三豊市詫間町・2025年2月某日) その3
絶景東京711
絶景東京710
街景60 クアラルンプールよりゲンティンハイランドを望む マレーシア 2025
絶景東京709
Takuma Snapshot(三豊市詫間町・2025年2月某日) その2
パンジー&ビオラの世界展にて
絶景日本1011
絶景東京708
絶景東京706
絶景東京707
Takuma Snapshot(三豊市詫間町・2025年2月某日) その1
life goes on.立ち読み。
登米町探訪①〜好きな町を歩くだけの写真
lunchtime
新オープン♥ワンコウエルカムな花屋&カフェ
元町商店街に買い物に行ったら新しいお花屋さんがオープンしていました。そして、なんとこちら、カフェ併設のお花屋さんで、ワンコも店内で食事ができるんですよぉ!この…
気になるブログをフォロー!
登録は不要で無料で使えます
フォローできる上限に達しました。
新規登録/ログインすることでフォロー上限を増やすことができます。
フォローしました
リーダーで読む
横浜・山手「えの木てい」 Again!
先日、横浜・山手「えの木てい」を描いた絵をアップしましたが、どうも納得がいかなかったので、当日撮った写真を基にして自宅で描きました。 山手らしく外人を登場さ…
横浜・山手でスケッチ
昨日、横浜・山手でのスケッチ会に参加。「えの木てい」を描きました。 山手に行くのは二十数年ぶりです。 昔はJR石川町駅から急坂を登らなくてはいけなかったので…
おかえりなさいガーデンベア♥赤レンガ倉庫
去年は、緊急事態宣言が発令されて、横浜のスプリングフェアのイベントはことごとく延期になり、延期延期で最後には中止になり、準備万端に整えられていた会場には誰も入…
あれから一年・・・YOKOHAMA
そういえば去年の今ごろ。世の中は大変なことになっていました。2月に豪華客船ダイアモンドプリンセスでCOVID-19の集団感染が起き、緊急事態宣言が発令され、イ…
横浜でのスケッチ 2景
スケッチ会に参加してから横浜日本大通駅周辺で2回描いています。 1回目は、2020年12月 横浜開港記念館、 2回目は、2021年 4月 神奈川県庁 を描き…
横浜に残る本物の里山をみつけた
月に一度行く野庭団地。その住宅棟の間から遠くに見える桜の木。この木、途中の道路からも見えて、小高い丘の上にある感じなのです。 どうにも気になって、時間あったので探検してみました。 グーグルマップで
早くも八重桜
3月中にソメイヨシノが満開になり、散り始め、異様なほど季節が駆け足です。 神社の境内にある八重桜が咲き出しました。まだ4月はじめなのに・・・・。 八重桜は華やかさが売りですね。 とは言え、桜の花
流れるままに 花筏
そろそろ、横浜のソメイヨシノも終焉を迎えつつあります。 咲き出しの遅かった木は、まだまだという雰囲気ですが… 上流から花弁が流れてきます。まだ数が少なく、かえって風情があります。 これが大量に
横浜市源流の森保存地区の里山
桜の時期は、あちらこちら桜を見に行くのが忙しいです。 とは言え、横浜の有名どころの弘明寺、根岸森林公園などのようなところは、このご時世だというのに激混みで・・・・まぁ、元々興味が無くなりつつありました
2021年04月 (1件〜50件)