ブログみるアプリ
日本中の好きなブログをすばやく見られます
無料ダウンロード
ブログ村とはIDが異なります
「写真」カテゴリーを選択しなおす
デジカメ(デジタルカメラ)に関することなら、どんなことでもOKですので お気軽にトラックバックやコメントしてください。
反省
やれやれ
おっと
ざーざー
感謝
絵みたい
やるぞ
さすがに
ぐいぐいと
うー
みずみずしいーはず
あれ
びっくり
期待しすぎ
スースー
このアングル
朝日が差し込む部屋なので
天気は下り坂
2009年。阪堺電車
いつまで走れる
今日も晴れましたね
おもちゃみたいな50cc
2012年阪堺電車
2008年
Windows 11と仲良くせねば
都心は今日までは静か
今日は
EF6639
風呂上がり
夏も近い
SONY FE70-200 F4 G OSS(SEL70200G)で撮る般若寺の彼岸花
今回はSONY FE70-200 F4 G OSS(SEL70200G)で撮った般若寺の彼岸花です。お花の撮影には打って付けの望遠レンズです。SONYのGレンズでF4通しなので明るく背景のボケもとても綺麗です。同じエリアをSONY FE24
気になるブログをフォロー!
登録は不要で無料で使えます
フォローできる上限に達しました。
新規登録/ログインすることでフォロー上限を増やすことができます。
フォローしました
リーダーで読む
SONY FE24-240mm F3.5-6.3 OSS(SEL24240)で撮る般若寺の彼岸花
今回はSONY FE24-240mm F3.5-6.3 OSS(SEL24240)で般若寺の彼岸花を撮影してみました。9月に見頃を迎える彼岸花、とても妖しくて魅力的な花です。お花を撮影する時は焦点距離240mmというレンズは圧縮効果が感じら
ポチッと準備中
ガーデニングブログ移行への準備ってわけじゃないんですが、ポチってた接写リングが届きました。Xマウント用マクロは純正か中華なんですけど、流石に中華とは言えマクロだと1万円しないようなのは無いし、接写リングで代用です。例によって中華製で、10mmと16mm2枚セットで4千円しないヤツです。純正だと1枚で9千円くらいのはずですかね。ボディはプラだし、マウントは金属とは言えナンかよく削れそうな造りだし、まぁボクには十分でしょ。ただ最初、10mm単体で付けると接触不良を起こしたんですが、何回か着脱繰り返してたらナントカ大丈夫そうですかね。さすが、中華クオリティ。そして、標準ズームのテレ端でのピント範囲はざっとこんな感じ。10mm+16mm2.5cm~6.5cm16mm5.5cm~15cm10mm8cm~22.5cmちなみ...ポチッと準備中
2021年09月 (1件〜50件)