ブログみるアプリ
日本中の好きなブログをすばやく見られます
無料ダウンロード
ブログ村とはIDが異なります
「写真」カテゴリーを選択しなおす
何気ない日常...でもそれは「今」しかない大事な瞬間。「わたしがいる場所」を確認する写真日記です。 みなさんの写真ブログを通じて、幸せを、そして生きている喜びを共有しませんか?
もう初夏の陽気
黄色のミニチューリップとローダンセマムと寄せ植えづくりとコーヒーフロート
白い花が大好き♪
今年の胡蝶蘭
桜、エンゴサク、カタクリ
◎クレマチス カートマニージョー*ジングルベル♪
あふれるコーンマヨ
グレ-ゾ-ン
翁草(オキナグサ)
古墳桜を望んで
いちごクレープケーキ
ネメシアとオレンジのチューリップとオステオスペルマムの寄せ植えetcと今日のうさ子
ひょろろ~んなブラックポピー☆トキワマンサク
◎ライラックが過去イチ開花
チューリップ
名探偵コナンより怪盗キッドが好きです〜♪
セブンのCMでハワイ〜って言ってだけど・・・⁇
人生いろいろ〜とてもいい出会いがありました〜♪
深夜の誘惑〜つい買ってしまった〜!
ヒト・ト・シテ・・・
ホノルル空港へは早めに空港に行った方がいいみたい〜⁉︎
ハワイのテイクアウトグルメが載ってるよ〜♪
飛行機の座席を変わってと言われて・・・
ホノルル空港は大変なことになっているの⁇
今って、どこが安心して海外のホテルを予約出来るの⁇
思いつきの1枚(382)
思いつきの1枚(381)
思いつきの1枚(380)
思いつきの1枚(379)
ハワイのお土産にコナコーヒー10%だけどね〜♪
ミユビシギ
ミユビシギ秋の渡りです。船橋三番瀬にてにほんブログ村人気ブログランキングにほんブログ村---- ↑ ----ブログランキングに参加しています。よろしかった...
気になるブログをフォロー!
登録は不要で無料で使えます
フォローできる上限に達しました。
新規登録/ログインすることでフォロー上限を増やすことができます。
フォローしました
リーダーで読む
夏空の畔、芦ノ湖
夏ゆく白雲、朝ひそやかな湖畔の空山岳点景:湖岸@芦ノ湖2021.8芦ノ湖もコンナカンジの風景があるんだなーと地元あらためて再発見、笑近場なので朝早く着く→空いているから観られた風景だなあと【撮影地:神奈川県箱根町2021.8】私用で県境まったく越えない1年半→記録更新な今日この頃、笑早く越境して山歩けるよーになりますよーに。にほんブログ村純文学ランキング著作権法より無断利用転載ほか禁じます夏空の畔、芦ノ湖
庭にできた謎の穴の正体とは!?
庭にできた正体不明の直径10センチメートルにも満たない無数の穴たち これが、きゅう太郎中年の壮大な宇宙冒険活劇の始まりになろうとは、誰も知るものはなかったーーーーーーーーーーーーーーーーー こんにちわ、きゅう太郎です! 今日は、庭に開いた無
シュウカイドウが咲きはじめました
曇り日でした最高気温は26度夏日です やっぱり暑い庭のシュウカイドウが咲きはじめました取っても取っても生えてくるシュウカイドウもう秋がきてるんですねカナヘビがいました3時半過ぎの午後散歩お日さまがかくれているのでアスファルトは熱くありません 今日の風も秋の風いい顔 セブンふう太もいい顔帰り道 橋の信号で止まったらうしろの車がクラクションサンタくんちの車だったのです上流の広い堤防で遊んできたんだと思...
ユースホステル・・・和のマリトッツオとサル対策
笑子家に野菜送るだけで、安曇川まで・・・・ 「ガソリン代、チョイもったいないなぁ・・」と言うことで、3時のおやつも買うことに。高島市から貰ったアイカ(地...
じいちゃんの教え
窓が異様に赤い、なんだ?外に出てみると西の空が夕焼けで赤く染りそこかしこが真っ赤か。撮影日時:2021/08/20,18:38めちゃ赤いやん!撮ったあと後ろを振り返ると東の空に、雨がポツポツ降っている中、少しだけの青空を見せながら虹がかかっていた。夕食の時、じいちゃんは言う、『夏の夕焼け』水戸(みと)を切れ雨が降るので田んぼに入る水門を切りなさい。(たくさん雨が降ると言う意味)ばあちゃんは言う、『秋の夕焼け』鎌...
あんだーばいと
こんにちは金曜日、今週は長かった明日は買い物だから忙しくなるんだなぁ・・・家主帰ってきたよだだ はやかったな!んじゃ おもちゃ みせたるわ♪でも じぶんで もっとく・・・ぎゃー! ちがうの なげられたぁ〜んじゃ これでいいわ♪昨日のThorとちゃーのごはんの一部サーモンと野菜の炒飯昨日の家主ディナーサラダ今日のThorとちゃーのごはんの一部ステーキとゆで卵と野菜スープ金曜日の家主ランチピザ トルティーヤ・ト...
美しすぎる螺旋階段と屋根裏 - クトナー・ホラの聖母マリア大聖堂
α7RII / FE 55mm F1.8 ZA / チェコ / クトナーホラ セドレツ地区 / 聖母マリア大聖堂 / 2018.5.30 一面クリーム色の漆喰が美しいチェコはクトナー・ホラにある『 聖母マリア大聖堂 』・・前回は一階を見てまわったので・・ 今日は階段を登って二階をぶらぶらしましょう、建物は上から見ると十字架形なので、正面に見える主祭壇はクロスの中心だ。 α7RII / FE 55mm F1.8 ZA / チェコ / クトナーホラ セドレツ地区 / 聖母マリア大聖堂 / 2018.5.30 その十字架の横棒にあたる部分を『 翼廊 ( 袖廊 ) 』と言うんだけど、主祭壇の左側の翼廊…
湿気ムンムンパッカン多肉&ハダニ注意の季節(≡ε≡;)
こんちゃばにら地方のピンポイント天気予報では来週の火曜日まで雨・・・今日を入れてあと4日の我慢だな頑張れ多肉雨が当たる手前の多肉が巨大化してパッカーン1個取…
硬い果物を早く熟れさせる方法
年ごとに暑さが増すイギリスなのに熟れてない果物
事実の面白さ!
面白い!なんて表現は憚られる事もというか事が多いんだけれども想像の及ばない事実がある。俄かには信じがたい真実がある。様様な方のの事実の真実のお話を知りたい伺いたい。そして私の物語を聞いて頂きたい。纏め下手・説明下手なので何日掛かるか判らないけど~😝にほんブログ村人気ブログランキング...
パグのペギー・スー
犬大歓迎のカフェ・ Makeda and Mingus 。 散歩の途中、キットにせがまれて寄りました。 看板犬の Mingus。 いらっしゃい、来てたのー 放し飼い!実はお客さんに向かって吠えます。それも自由。 どこへも行かないから心配ご無用〜 お預かり中のパグがいた。名前はペ...
1年半ぶりの再会
翌朝 外で軽くお散歩し室内ドッグスペースへ。食事まで部屋でゴロゴロ。そのまま起きずに寝てたので人間だけで朝食へ。犬の朝食はお部屋に持ち帰り。チャーハンの代わりに ハンバーグ増量の蓮スペシャルを作ってくださいました。朝食に大満足で 転がるイッヌ。チェックアウト時 小春ちゃんと1年半ぶりの再会。初めて会った時から仲良し。1年に1回くらいしか会えないけど ちゃんと憶えてるんだね。動けるうちにたくさん出かけ...
一瞬の月
撮影日時:2021/08/19,21:16家の前にある山の上に、久しぶりに月が一瞬見えました。あと三日で満月「スタージョンムーン」ですが…今日も昨日もその前もずーっと雨!たまに止みまがありますが、何処に行くにも傘が手放せません。明日も一日雨の予報です。月が見えたのは一瞬でしたまた、ポツポツと私の頭を雨が叩き出した。訪問ありがとうございました。...
青空のトビ
BORG89EDLンズ(600mmF6.7)PentaxKPにて撮影(上の画像クリックで拡大。以下の写真総て同じ操作で画像拡大、左上の←クリックで元に戻る)田んぼの上空にトビが飛んで来た。前に見たトビは子育てのなごりか尾羽が痛んで居た。今回のトビは羽に痛んだ所は無い。子育てが終わって尾羽が抜け替わったのか。トビ(トンビ)・タカ科トビ属トビ種・ユーラシア大陸からアフリカ大陸、オーストラリアにかけて広く分布・タカ科の中では比較的大型・全長60から65cmカラスより一回り大きい・翼開長は150cmから160cm・体色は褐色と白のまだら模様・目の周りが黒褐色(Wikipedia)よりFC2ブログランキング植物・花ランキングにほんブログ村(c)山里2015ー写真素材PIXTAー青空のトビ
イギリスの湖水地方の散歩と牧羊犬と景色【料理もちょっとリッチなイギリスツアー・5】
ちょっとリッチなイギリスツアー。湖水地方のホテルにつきました。今回は、ここですてきな牧羊犬と羊をみることができました。いまから5~6年前のツアー。夜に湖水地方のホテルにつきました。そこまでのこの前の話はこちらです。www.englandsea.com湖水地方のホテルなのだけど、湖のほとりでなくて、湖はみえない。それはちょっと残念だなぁ。湖のほとりにとまりたかったとそのときは思ってました。旅行に行ったらめいっぱい色々な物を見たい私。朝食前のかなり早い時間にホテルの近くを散歩することにしました。そしたらね、湖のほとりでないからこその、とってもいい光景にであえました。羊がいた。そしてね、その羊の横に…
ノッチ、実は「伏せ」、「付け」が出来ません・・・
水色を空に流し込んだような一面の青空。気温が上がって暑くなる前にお散歩に。傘を差して自転車通学の女子高生、日を遮るものがないところは暑さが厳しいのかな。暑過ぎるので昨日は、家の中でのレッスンとしました。じつはノッチ、「伏せ」、「付け」が出来ません・・・。「伏せ」が出来れば、座っているよりもさらに脅威を与えないのでぜひ覚えてほしい。引っ張りはずいぶん穏やかというかなくなりつつありますが、あっちふらふ...
元気にステイホームでお髭が3本
残念ながら、感染拡大が続く、こちら盛岡。帰省や旅行、不要不急の外出自粛も続きますが、しょかは、今日も元気に、爪とぎ、がりがり。いつも通りに、キッカー、ふが...
🚙 ヨタ八だよ✋ 解るかな❓
昭和時代に生きた名車が生まれました✋空冷って知ってますか❓雨で気が狂った🐶息抜きにご近所の私設ドッグランへトヨタGT800通称よたはちこのハンドルこの後ろ姿も子供やわママ興味無し時代の流れやねにほんブログ村
bebe&coco ψ(๑'ڡ'๑)ψ 熱中症に要注意!
今日のお弁当暑くなりそうな千葉です☀️☀️☀️一昨日の夜知り合いが《熱中症》で倒れ一時意識不明の重体となりましたコロナばかり気が取られてしまってますがおうちで…
原野にて
風ゆく、驟雨におう原野の夏山岳点景:原野2017.7夏の午後、山は降雨や霧が多いです。朝露が蒸発→雲が発生するため、雲に山すっぽりだと霧に巻かれます。場合によっては雷雨もあり・そんなわけで夏山はレインスーツ必須&14時には下山完了が安全です。【撮影地:奥秩父山塊2017.7】ちょっと秋の気配な写真で涼もうかなーと、笑早く越境して山歩けるよーになりますよーに。にほんブログ村純文学ランキング著作権法より無断利用転載ほか禁じます原野にて
ハゲ散らかしてる多肉花壇&ネコ〜ズの日向ぼっこ |ωФ≡)ωФ≡)
こんちゃ今朝もすごかったけど昨日の雨もすごかった〜でね、激しく降った時にデッキの様子を見に行ったら・・・屋根からの雨水がカシミアバイオレットを連打数年前の台…
蒸し蒸しだけど吹く風は爽やか
ずっと曇り日最高温度は26度で蒸し蒸し日午前中は風もなくエアコンをドライ設定にしちゃいます午後の散歩は車で5分 近所のお山お山はやっぱり違います吹いている風が秋の匂いを運んできます気持ちがいいねぇ~「ふう太くん」この原っぱの下には子どものためのオフロードバイク場があるんですけど夏休みは残り少々遊んでいる声はかなり少な目往きとは違う道をとおったらヤギがいました窓の開いた車の中からワンワンワンと2頭で...
スイレン水遊び
ハスはもう最終でしたが、スイレンはきれいな花がありました水面をたたく雨粒が水玉になって飛び散っています結構土砂降りでした長雨は上がったようですが、まだ、不安定な天候で朝青空が見えて喜んでいると、昼には雨が降る湿度が高く気温のわりに過ごしにくい空気ですポチッとお願いしますにほんブログ村...
キアシシギとキョウジョシギ
キアシシギとキョウジョシギ秋の渡りです。谷津干潟にてにほんブログ村人気ブログランキングにほんブログ村---- ↑ ----ブログランキングに参加しています...
鎌倉アルプスが決定的に楽しかった理由
山岳遭難3種類:グレーディングと道迷い(ナビ力)・滑落(技術力)・疲労(体力)
どんな旅をしてみたい?
御岳山サルギ尾根(1)
マラソン&登山体力と非スポーツ人の感覚の違いについて
登山と同行者:スマホが登山などの重要な外出先で使えなくなる確率
登山を階段で考えると分かり易い(笑)
鎌倉アルプス、めっちゃいい!!
アルプスへ
丹沢バカ尾根登り、再び中止か
高尾山お花探しハイキング
古都3つ縦走の目論見(笑)
スマホ人生について鎌倉アルプスの山の中で思ったこと
低山登山の勘違いについて
トレッキングポール無しだとどうなるのか?
ねる
こんにちはおめでとうのメッセージをくれたお友達にありがとうですここでお友達がいることだけが救いだからね本当にありがとうさて、水曜日今日は風がビュービューで飛ばされそうになったよ何でごろんちょ?あさは ねむいzzz今日のThorとちゃーのごはんの一部キャベツハンバーグと野菜スープパスタ水曜日の家主ディナータコライス ビーフ・トマト・玉ねぎ・チーズ・ごはんThorおやつパイナップルとグリークヨーグルトはよ くれ...
美しく光り輝く白ワイン
白ワインをメインにテーブルフォトを撮りました。 ファミリーマートで販売されているオーストラリアワインのレインボーロリキート シャルドネです。 今までテーブルフォトに使うワインは、色あざやかな赤にしていました。白ワインは少し地味なイメージでしたが、光のあてかたによっては、美しく光り輝きます。 K-3+DA★55 2021/8 「レインボーロリキート シャルドネ」 先日、紹介した赤いバラのドライフラワーも添えてみました。 赤いバラのドライフラワーは、購入してから約4ヶ月になります。僅かに色褪せたかもしれませんが、綺麗な赤色を保っています。 www.sxvblog.com 年末まで何とか持ちそうなの…
UMIKARA(うみから)
「ナイ!」、チョーコーのゴマダレたれを置いてある棚が、カラ!「せっかく来たし・・」なので、横で並んでいるゆずドレッシングを、初めて。 「お盆過ぎたら、ク...
壁際の二人
海洋堂 レガシー OF リボルテック ルパン三世 海洋堂 レガシー OF リボルテック 次元大介 Nikon D810 壁際で語らっている、 何気ないワンシーン…
http://kagari-bi.net/diary-9697
記事の情報が取得されるまで、しばらくお待ちください。
飲食店で言われて泣き崩れた一言
??「とあるお昼時、何気なく立ち寄った飲食店で、あのようなひどい仕打ちを受けるとは、夢にも思いませんでした」 お昼を食べに立ち寄っただけの利用客に 一生もののトラウマを植えつけた 飲食店の辛辣な一言とは!?ーーーーーーーーーーーーーーーーー
例によって、うっかりしているうちに
8月も下旬に突入でございますよ…残暑お見舞い申し上げますですよ。色色色色ありますけれども2021年残り4ヶ月と10日共に乗り切りましょう🏄って云ってるあたしが一番危うい~ にほんブログ村人気ブログランキング...
ゴミ問題と北アルプスエコパーク
北アルプスエコパークに見学に行って来ました。ゴミ問題が言われて久しいですが、一般人にはあまりピンとこない問題でもあります。簡単にいうと埋立地の不足と環境問題。よく耳にするのは3R。Reduce(リデュース)、Reuse(リユース)、Recycle(リサイクル)。でも、一般人的にはゴミ袋が透明化したり有料化(大袋45ℓで約500円)したり、分別が大変だったり、どう処理したら良いのか迷ったり、という方が身近な問題(+_+)3年前の夏に竣工された北アルプスエコパークは環境に配慮した安全・安心を目指す施設です。小学生等の見学はあるみたいですが一般人の見学は珍しいと言われました。それでも担当の方が丁寧に施設の説明をしてくださいました。持ち込まれたごみは、ごみピットに集められクレーンでごみ投入ホッパに投入。焼却炉内に送り込...ゴミ問題と北アルプスエコパーク
ユズ泳ぐ
モモが川に入ってみろとささやく。そして押すなと言ったのに押されたユズ・・・モモのような華麗な泳ぎじゃないけどユズ初めての犬かき!(笑)モモがもう上がるのか?十分泳いだとユズは必死のようです(笑)「泳いだぞ!どんなもんだい」とちょっとしか泳い
薄い赤紫のゴマの花
OlympusEPL-5CannonEFS55-250mmLンズにて撮影(上の画像クリックで拡大。以下の写真総て同じ操作で画像拡大、左上の←クリックで元に戻る)畑に薄い赤紫の花が咲いて居た。ゴマの花だ。秋にはびっしりと小さなゴマが詰まった鞘になる。白花のゴマもある。どちらが白ゴマでどちらが黒ゴマだろう。ゴマ・ゴマノハグサ目ゴマ科ゴマ属ゴマ種・アフリカ或いはインド原産・日本にはシルクロードを経由して入った・古くから実は食材、油脂材料とされて来た(Wikipediaより)FC2ブログランキング植物・花ランキングにほんブログ村(c)山里2015ー写真素材PIXTAー薄い赤紫のゴマの花
クワガタ
夫が散歩途中で拾ってきたクワガタ、撮った後は、放しました。今日から緊急事態宣言の地域となりました。昨日、すっ飛んでいったのは、図書館~笑予約本5冊と写真集3冊を借りました。「本が無いと生きていけない症候群」???の私~。緊急事態宣言になると、図書館にいろいろな制限がかかるので、それがつらいなぁ~~~~。閉館にならないから、いいけどね~。にほんブログ村...
スコッチのシングルモルトを嗜む〜ボウモア18年
一時期は毎日、寝る前にスコッチのシングルモルトを嗜んでいた。大抵ショットグラスで1~2杯、ストレートで飲んでいた。毎日のこととなると量も馬鹿にならず、月にボトル2~3本は消費していた。なぜかコロナ禍以降は毎日は飲むことはなく、消費量は激減した。そうなると、たまにしか飲まないのだから、少し良いものを買おうとなる。といっても、一本一万円程度のものが我が家の限度である。最初は「JURA18年」を飲んだ。JURAはどちらかというと軟派(シングルモルトの世界ではですよ)に属するウイスイキーだが、これが吃驚。18年になると、何より香りが良い。濃厚な蜂蜜の香り(本当にする)、ピリッとくる胡椒のような感じ、そして何か分からないベリーのような香り。旨いじゃないか。これをチビチビと3か月に渡って楽しんだ。3500円のウイスキーを毎...スコッチのシングルモルトを嗜む〜ボウモア18年
大きいことはいいことか?
1週間の長雨、低温の後はまたまた梅雨明けと思わせる真夏日。早めのお散歩から戻って、ノッチの脚を洗い、ブラッシングして、少し庭の草刈り。お散歩の間に回しておいた洗濯機から洗濯物を出してベランダに干し、リビングとキッチンの掃除機をかけたら、もう午前中にやること(若者はモーニングルーティンと言うようですが)なし。本の続きを読んだり、ぼんやりとコーヒーを飲みつつ何ということもなく思うのは、私は「大きいこと...
神武寺(楼門・薬師堂)薬師信仰の中心
楼門は薬師堂前にある、落ち着いた朱が印象的な門で、1761年に建立されました。 薬師堂は医王山・神武寺の名の通り、薬師信仰の中心で、現在は銅葺屋根ですが昔の茅葺屋根の葺き替え工事の「棟札」には慶長3年(1598年)の年号が残されており、薬師堂は逗子では古くからの建築物の一つだそうです。 地蔵堂 (安産地蔵尊)は、野州延生山の地蔵尊を分霊し、1844年の鎌倉仏師 後藤斎宮真慶により造立されたそうです。 ホルトノキは、「ポルトガルの木」という意味でポルトガルからの移植樹とも伝えられているがもともと日本に自生する樹木であって樹種がわからなかったので「なんじゃもんじゃの木」として親しまれてきたそうです。 画像はフォトムービーでもお楽しみください・・・・ フォトムービーはAdobe Premiere Elements 2021で作成しています 神奈川県逗..
アルバ島、昨日の出来事でした!!~♡~8月19日
~今日も訪問ありがとう ~ Happy Thursday from One Happy Island ♥ Aug. 19, 134 more days le…
??爆発??~8.18/19【特報】
ようこそ【太陽と幸せの青い空♥恋物語」へAruba, One Happy Island,South Caribbean Aug. 19, 2021日の出は06…
森の時間、白駒池
刻む緑の陰翳、星霜つもる苔の杜山岳点景:北八ヶ岳白駒池の森2015.8夏の光は明暗あざやかで、苔がきれいです。【撮影地:長野県南佐久郡小海町2015.8】夜一息、行きたいなー思ったのでせめて写真を、笑早く越境して山歩けるよーになりますよーに。にほんブログ村純文学ランキング著作権法より無断利用転載ほか禁じます森の時間、白駒池
ちょっとした晴れ間に多肉パトロール&どういう顔?(=ΦωΦ=)
こんちゃ家が揺れるほど雷が鳴ってビックリ眠ってたネコ〜ズもキョロキョロ(笑)今朝、朝ごはんを食べた おこちゃんが颯爽とキャットタワーの最上階に駆け上りそのま…
今朝のハイビスカス & 長い金魚の糞
我が家には金魚が5つの水槽に8匹いますいます水槽の水替えは一度には大変で今日...
自粛の日々
一昨日だったか、一昨昨日だったか、夜、しょかが、いきなり走り回るので、どうしたのかと思ったら、小さな蛾が、床でご昇天(…)していました。ナオキに、出入りの...
bebe&coco ҉٩(*´︶`*)۶҉ いっかだんらん
cocoちゃん(・・。)ん?どうなってるの???パーパ〜Dadが帰って来ました順番に抱っこです҉٩(*´︶`*)۶҉モジモジくんDadとビデオ鑑賞しているMa…
裏通り
諏訪湖の花火
諏訪湖の10分花火15日から(大雨災害を受けて)中止になっていましたが、今年の花火すべて中止に決定しました新型コロナの感染者が急激に増えている影響もあるようですそこで、もう一枚諏訪湖の花火を見てもらいます諏訪中央病院の玉井道裕先生により作成された「新型コロナウイルス感染をのりこえるための説明書」シリーズの最新版「デルタ株編」を公開されました今回もわかりやすく、ためになる内容です是非、ご覧ください ...
お借りした「妖精画像」を貼りました
「ふう太とセブン」そして「くん子母とリモっこ」が妖精になった画像をくるみさんからお借りしましたいただいたランタンに灯をいれましたこれはきょうの午前中に写したもの妖精写真に興味のある方は「くるみのはなさん」のブログに行って見てくださいくん子やリモも妖精にしてくれたいきさつなどが書いてありふう太とセブンの飼い主はジーンと心にきたものがありました8月19日 雨のすごい西のほうには申しわけないようなバッチリ...
ダイゼン
ダイゼン秋の渡りです。船橋三番瀬にてにほんブログ村人気ブログランキングにほんブログ村---- ↑ ----ブログランキングに参加しています。よろしかったら...
2021年08月 (251件〜300件)