ブログみるアプリ
日本中の好きなブログをすばやく見られます
無料ダウンロード
ブログ村とはIDが異なります
「写真」カテゴリーを選択しなおす
何気ない日常...でもそれは「今」しかない大事な瞬間。「わたしがいる場所」を確認する写真日記です。 みなさんの写真ブログを通じて、幸せを、そして生きている喜びを共有しませんか?
忠海から尾道へ
今年の桜2025#6平城京・新大宮
今年の桜2025#7額田・石切
今年の桜2025#8桜ノ宮その2
尾道、朝
春らしさを感じる
500円の唐揚げ定食の恐ろしさ
脱皮するぼく
アオハル
マクロレンズの謎
コロポックルでジャズを聴く
神頼み ♪
Negative Thinking
パンジー&ビオラの世界展にて
ぷらっと横浜 更新㊥
絶景東京710
life goes on.四月も後半戦。
絶景東京709
絶景日本1011
絶景東京708
絶景東京706
絶景東京707
life goes on.立ち読み。
絶景日本1010
絶景東京705
絶景日本1009
絶景東京704
絶景東京703
絶景車景32
life goes on.いちねんせい。
ヤマシギ
ヤマシギ4度目の訪問でようやく撮れました。はじめて出逢った鳥です。タシギよりかなり大きいです。にほんブログ村人気ブログランキングにほんブログ村---- ↑...
気になるブログをフォロー!
登録は不要で無料で使えます
フォローできる上限に達しました。
新規登録/ログインすることでフォロー上限を増やすことができます。
フォローしました
リーダーで読む
もう失効させない!楽天ポイントは、薬局など実店舗で『日用品に換える』が一番簡単で単純で節約に繋がると思う件。
■kujirato-m お恥ずかしながら これまで楽天ポイントについて、特にこれといった対策も なんなら意識することすらなく 購入時にポイントがあれば、支払い額を下げ その後は買
bebe&coco ( ღ´⌣`)ホッ=3 【癌】ではなかった〜
bebeくんまどろみ中本格的に寝る体勢になったボクチュッチュをはじめましたビデオを回されている事に気付きますが寝ぼけてMamを睨みつけます(*ˊ艸ˋ)昨日【動…
犬宿しらくらetc.❤旅行のお供にレトルト雑炊
翌朝、ダイニングに朝ごはんを食べに行く前に、ワンズには家から持参したレトルトの雑炊を。一応食器も持参していました。(お宿のワンコの朝ごはんは「卵チャーハンとハ…
道端のアスファルトを破ってフキノトウ
撮影日時:2022/02/25,15:01.月一回のお墓掃除の帰り見つけた春。お墓は全然遠くないのです,家から見えているのですが中々遠く月1で勘弁してもらってます。笑今日は久しぶりの更新です。最近娘の仕事が夜遅く忙しく,まるで私は受験生の親に戻ったようです。なので,更新が滞り気味になっております。主人との会話で,昔は,子どもたちが起きる前に仕事に出かけ,遅番のときには寝た頃に帰ってきていたね。この頃は娘の方が,...
点滴通院と 昨日のでたでたでたぁ~の続き
セブンが治療を始めたのは1月19日食べ物を飲み込むときに喉がオエッとなったからいきました喉のリンパ腫が張れているせいだといわれたのです注射しして薬を飲ませて一週間リンパの腫れは相変わらずで抗がん剤の治療になりました治療がはじまってからも元気はあってわんこ仲間と遊んだりドッグランに行ったりしてたのですが抗がん剤の副作用がでて食べ物を受け付けなくなりましたリンパ腫はうんと小さくなったので抗がん剤は4回...
人間ドックの結果とお雛様
土鈴の雛人形をリビングに飾りました。 小さくても季節を感じるものを飾ると変化の少ない部屋もぱっと華やぎ気持ちもあがります。 待ちに待った人間ドックの結…
白梅
FUJIFILM X-T2 近所の公園の前を通ったら、 白梅が、まだ咲き残っていたので、 写真を撮っておきましたぜ。
父と石垣島観光で八重山民族園【私が旅人になっていった話・24】
父との石垣島観光。八重山民族園と川平湾です。台風で船でのツアーがキャンセルされたのでタクシーで行けそうなところにしました。今から15年以上前の話です。 前回はホテルからタクシーで観音崎に観光にいった話。こちらです。 www.englandsea.com タクシーで八重山民族園につきました。ここは私が一人旅できたときに気に入ったところ。 今から15年以上前のことなので変わってるかもなので、最近のことはお調べくださいね。 まず入り口です。こういう昔ながらの家は父はとっても好きなのです。 昔の石垣島のお家の座敷があって、そこに上がれるようになって、お茶をだしていだだけます。園の入園料はいるのだけど、…
二月逃げ月・・・かんじき
風がなかったら、陽射しは暖かいのに・・・・・ 湖岸からの帰りに寄った、梅ノ木SSの方。谷風が吹いているので、体感気温は下がりますネ。 オクヤマの朝。気温...
明春、如月の桜
明る紅、如月ゆく春に花木点景:阿亀桜オカメザクラ2019.2.273年前の昨日、咲いていた早咲きの桜がきれいだったので。今シーズンは久しぶりの厳冬×雪山シーズンの様相、ここ4年以内の冬しか知らない方には未知の冬山だと思います。この年末年始どこの山域も降雪着雪、日暮れもカナリ早いので登山の方はお気をつけて。【撮影地:神奈川県2019.2.27】早く越境して山歩けるよーになりますよーに。にほんブログ村純文学ランキング著作権法より無断利用転載ほか禁じます明春、如月の桜
つぼみが寄り添う侘助と庭の愉快な仲間たち
実家の庭の侘助がいよいよたくさん咲き始めました。少し持ち帰ろうと思ったのですが・・・つぼみが寄り添っています。あ これも。そしてここにもつぼみがかくれんぼ...
旅の朝陸前高田more!
見飽きた…というご意見も、あるかと思いますが、しつこく載せてしまうのだっ…だって、あんよの先から、ぜ~んぶ、おねむのしょかって、かわいいんだもーん。おはよ...
久しぶりのルリビタキ
BORG89EDレンズ(600mmF6.7)PentaxKpにて撮影(上の画像クリックで拡大。以下の写真総て同じ操作で画像拡大、左上の←クリックで元に戻る)久しぶりに出会ったルリビタキ。ヒクイナの方にばかり行っていて会っていなかった。その後、ルリビタキの出る所に行って見たが出なかった。もう来なくなったのかと諦めていた。これが最後と行って見たら出て来た。日陰で見ると青いが、日に当たると真っ青では無かった。来年には真っ青になると思われる、まだ若いルリビタキだ。ルリビタキ・スズメ亜目ヒタキ科Tarseger属ルリビタキ種・尾羽の羽毛は青い・オスの成鳥は頭部から背の上面に掛けて青い羽毛に覆われる。・日本では基亜種が夏季に本州中部以北、四国で繁殖する。・冬季になると、本州中部以南で越冬する。(Wikipedia)よりFC...久しぶりのルリビタキ
鍋掴みを毛氈に見立てて
間もなくひな祭り。訪問先のブログや、駅の展示コーナーでもおひな様を見かけるこの頃。籠細工のおひな様はすでに飾ってありますが、今ひとつ寂しい。探して見たら1対ののこけしが、何気なく本棚に飾ってあって、もしかしたらこれおひな様代わりになるんじゃないかと。この間いただいた鍋掴み、表は和の模様のパッチワークで、裏が赤一色。可愛らしいのステッチが入っています。この鍋掴みの赤い面を毛氈に見立ててその上に載せた...
2:27 美しき命の色~♡~【2月26日撮影】
ようこそ【太陽と幸せの青い空♥恋物語」へAruba, One Happy Island,South Caribbean Feb.27,2022日の出は06時5…
乳がん検診・ドタキャン!Σ( ̄□ ̄|||)
バレンタインデーにもらった薔薇とチューリップ、最近ついに枯れました。チューリップはそのまま成仏して頂いたけど、薔薇はかなり原型を留めつつ乾燥してきたので・...
ピーターラビットの赤いハンカチ♪V&A美術館ビアトリクス・ポター展(後半)
今回のビアトリクス・ポター展「Drawn to Nature」では、幾つかお宝級のモノを見ちゃったんですよ!その1つが↓ピーターが持ってる赤いハンカチ♥で...
V&A美術館ビアトリクス・ポター展(前半)
昨日ヴィクトリア&アルバート美術館(以下V&A)で開催中のビアトリクス・ポター展「Drawn to Nature」に行ってきました!このDrawn...
http://kagari-bi.net/diary-10138
記事の情報が取得されるまで、しばらくお待ちください。
2:26 ブーゲンビリアと[大トロ君]~♡~【2月25日撮影】
ようこそ【太陽と幸せの青い空♥恋物語」へAruba, One Happy Island,South Caribbean Feb.26,2022日の出は06時5…
春を呼ぶ小さな赤い鈴 曙馬酔木
実家の庭の曙馬酔木(あけぼのあせび)です。やっとやっと小さなつぼみがふくらんできました。冷たい風の中で小さく揺れています。咲いているものもありました。淡い...
bebe&coco ٩(ˊᗜˋ*)و♪ 新しい歯ブラシは手応え有り‼️
cocoちゃんcocoちゃんの歯の健康が気になるMam(´・_・`)少し前ブロ友さんから背中を押して頂き重い腰をあげて(大袈裟🤣)cocoちゃんの歯ブラシを…
不安だよ。
*.:。(o ´∀` o):.* よ゜:: う.。: こ..*.そ゜:..(o ´∀` o)。:.*Welcome to *Riyon's Room*雲ひとつない晴れた日薄いビルだなぁ〜と思ってパチリ。こんな写真を撮った日に遠い国ではミサイルが、、、人類は次の章が始まっているんだわ。ガラリと変わりそう。不安だよ。いろいろ不安でしかない。まさか!が実際に起こってしまう現実。戦争反対!応援ポチッ!よろしくです。にほんブログ村ありがとうリヨンに会いに来てくれてコメ欄...
台風から復活したグレビレア&モルタル鉢に普及種多肉(*Ü*)♫
こんちゃ世界平和を祈りつつ我が家はまだ火種が消えません私がこんなに不機嫌で静かなのを見たことが無い息子ちゃんは家庭の危機を感じているらしい子供に心配させちゃ…
新宿御苑の八重桜!
にぎやかな、れんこん畑
変わりゆく田舎の風景
2025.04.19 入船公園よりの風景
御所まち ~霜月祭
2025.04.18 ポロトの森
R309の紅葉
吉祥寺ランチ&新緑
季節の流れを教えてくれる花
2025.04.17 ポロト湖
犬も気にせず
上野で花見散歩!
訪問着で明治記念館
気が付くのが遅い、行動に移すのが遅い。
ナメゴ谷の秋
紫の深い森の中に集まって
紫の深い森の中に、 集まってきた、 パンダ達。 不思議なようでもあり、 和むようでもあり、 なんとも奇妙な眺めでもある。 パンダフィギュアの…
噂の『ぽんぢ君©︎』誕生秘話。
こんにちは😃(@ayuminha614)です🐱登場人物・ぽんぢ君©︎・しょっくら〜むちゃん(当サイト主)・まっぶる〜くっ君(当サイト主の夫)はじめまして!我が家のオリジナルキャラクター『ぽんぢ君©︎』です!(よろしくだぽん♡)遡ること十数年
【レビュー】summarit 50mm F1.5 ふわふわ感が好きな人は要チェックなオールドレンズ!
このブログでは初となるレンズのレビューをしていきます。記念すべき1回目のレンズはsummarit 50mm F1.5についてです。Leicaのレンズではありますが、フワトロ感がとても好きな人にとって最高のレンズだと思います。少しでも興味のある方の参考になると嬉しいです!!最高ですよ〜
全卓マルチーズの奇蹟・・・いや珍事?!(笑)
今回泊った部屋「桃」は2階ですが、(階段ののぼりおりがあります。)ダイニングは1階にあります。中に入ると部屋のネームの置かれたテーブルに案内されました。部屋の…
しょか、旅の夜までの一日を語る
全国しょかファンのおねえさん!…と、それ以外のみんな~おはよう、こんにちは、こんばんは、しょかだよ。ここは、三日前の夜、陸前高田っていう、海辺の町だよ。夜...
小入谷タマゴと大宮神社・・・下針畑福祉推進委員長
小川から上針畑に向かって、一集落過ぎる毎に、積雪が一尺(約30㎝)増えると言われています。 朽木小川で、平均70~80㎝近く積もっています。4集落あるの...
でたでたでた でたぁ~
でましたでました だしました一週間ぶりにセブンはウ〇チをしました形も太さもりっぱなウ○チウ〇チを拾ってよろこぶ飼い主はへんな飼い主ご心配をいただいたみなさまの元気玉のおかげですきょうの午後散歩はサンタくんちといっしょです「おやつちょうだい」も みんなといっしょきのうよりも風が強いので土手の下を歩きますこんなに元気なセブンがみれてうれしいです帰り道は土手の上を歩きます見てください元気はつらつセブンの姿...
岐阜市梅林公園の蝋梅(ロウバイ)2022年2月26日撮影
皆様、ブログを読んでコメント、いいねを頂き有難う御座います。 昨日、2月26日に岐阜市梅林公園へ行きました。 蝋梅(ロウバイ)がまだ咲いていました。 岐…
寒かった2ヶ月が嘘の様な気温・・
そして暴風・・・そして花粉・・・食品買い出しと通院のみの外出。勿論その後も人には会っていない。せめて散歩でもすればよかろうものだが。(写真撮影をしたいのでござる)今日は夕方からオンラインでイベント。辺見庸『1★9★3★7』を国際的に読む3月8日には「国際女性デー」トークイベント。サヘル・ローズさんが語る出会いこそ、生きる力〜世界中の女性と少女にエンパワーメントを〜好くない感情で心乱れる日日なだめつつ...
咲き出した沈丁花
OlympusE-PL2&CannonEFS55-250mmレンズにて撮影(上の画像クリックで拡大。以下の写真総て同じ操作で画像拡大、左上の←クリックで元に戻る)ネタ切れで少し投稿をお休みしました。今後も時々お休みするかもしれません。毎日見て頂いていた方には断りが無くて失礼しました。やっと沈丁花が咲き出しました。と言っても年々咲き出しが早くなっています。数年前は咲き出しは、3月の中旬以降でした。匂いに惹かれてアブが来ました。この後は色々な花が途切れなく咲いて来ます。沈丁花(ジンチョウゲ)・フトモモ目ジンチョウゲ科ジンチョウゲ属ジンチョウゲ種・原産地中国南部・日本では既に室町時代に栽培されて居たと言われる。・日本にあるのは殆ど雄株で実が成らない(Wikipediaより)FC2ブログランキング植物・花ランキングにほ...咲き出した沈丁花
小さな世界
キバナセツブンソウ世界中 どこだって笑いあり 涙ありみんな それぞれ 助け合う小さな世界by The Sherman Brothers
大根をかじるリキとモモ
雪の畑で何かを探すリキとモモ。それは雪下大根!リキとモモは雪下大根が美味しいらしくかじるかじる(笑)リキ!食べすぎ(笑)本当にリキは大根大好きだワン・・・アハハハ甘くて美味しい雪下大根をかじるリキとモモ。 ブログランキングに参加中です。お
松浦漬
クジラの上顎付近の軟骨を酒粕に漬けたもので、酒の肴、ご飯のおともに美味しいです。佐賀県産です。にほんブログ村...
M型ライカで接写をしてみた
下段はライカの50mmレンズの最短撮影距離で撮った。距離にして約70cmである。比較対象がないので分かり難いと思うが、あまり寄ることができないし、アップで撮ることも難しい。レンジファインダーというのはそういうものだ。iPhoneあたりで撮れば、いとも簡単に鼻先をアップで撮影できる。先日、M型ライカ用の「マクロエクステンションチューブ」というものを購入した。ボディとレンズの間に薄いアダプターを付ければ、M型ライカで接写が可能となるものだ。当然レンジファインダーは連動しないので、ライブビュー撮影が必須となる。K&Fコンセプトというメーカーのもので、価格も4400円と格安だった。8mmと10mmと二つの種類(倍率が異なる)があり、10mmの方を買った。こちらの方がよりアップで撮れる。まあ撮れました。こんな面倒なことを...M型ライカで接写をしてみた
桜にメジロ(大楠山の桜が咲きはじめました)
暖かい日が続き、大楠山の河津桜が咲き始め、一足先にメジロさんたちが蜜を吸いに来ていました。 画像はフォトムービーでもお楽しみください・・・・ 撮影:2022.02.24フォトムービーはAdobe Premiere Elements 2021で作成しています 神奈川県横須賀市JR横須賀線、逗子駅よりバス 動作確認はWindows10/Microsoft Edgeでしています。
浮かれ気分が続く
暖かくてずっと着て来たコート、もう厚過ぎるかな~、薄手に替えてもいいかな~と感じた昨日の陽気。お散歩コース終盤、我が家の裏にある遊歩道で、何と白梅が咲いているのを発見!!遠くからだと、ひそやかで気付かなかったのか、目が梅目になって来たのか。光との加減のせいか、昨日よりは少しはきれいに撮れたでしょうか。紅梅の木も1本見つけましたが、今日は白梅ファーストで。心なしか、白梅の方の開花が進んでいるようです...
北アルプスと白鳥 安曇野市
安曇野市に飛来している白鳥は例年2月末~3月にかけて北帰行が始まります。今年最後になりそうな白鳥見学に行って来ました(^^)/前回も来た明科の御宝田遊水池です。この日は青空で北アルプスがキレイでした。前回来た時よりも白鳥の数が増えていました。でも多い年は1000羽以上飛来するらしいのですが、今年は500羽前後の横ばいだそうです。薄氷が張っていて、そこをそろりそろりと歩く姿が見られました。氷の上を歩いていたのに、スン!と水に沈む瞬間が面白かったです♪鴨も同じように薄氷の上を歩いていました。青空が映ってキレイです。時々鴨が一斉に飛び立つことがあり、なかなかの迫力でした。見に来ていた家族連れの男の子が怖そうに、でも興味津々で見ていたのが印象的でした。青空に映える白鳥たち。前回の失敗を踏まえて、今回は連写も使ってみまし...北アルプスと白鳥安曇野市
春踊る、早春桜
春踊る、息吹く萌黄の声花木点景:桜と目白2020.3.1足柄は梅が見ごろ×河津桜が咲き始め、零下の朝が続いていますが。笑今シーズンは久しぶりの厳冬×雪山シーズンの様相、ここ4年以内の冬しか知らない方には未知の冬山だと思います。この年末年始どこの山域も降雪着雪、日暮れもカナリ早いので登山の方はお気をつけて。【撮影地:神奈川県2020.3.1】早く越境して山歩けるよーになりますよーに。にほんブログ村純文学ランキング著作権法より無断利用転載ほか禁じます春踊る、早春桜
脚立棚の多肉寄せ植えアレコレ&盆栽用の鉢にも多肉(〃▽〃)♫
こんちゃ昨日、服をポイポイ捨てた事を『ポイ活』って書いちゃったケドポイ活って言う言葉が別にありましたねポイント活動はしておらずただ、服をポイポイ捨てましたま…
bebe&coco (((*≧艸≦)ププッ 体幹を鍛えるムシュメ
cocoちゃん千葉はずーっと良いお天気が続いています今日も晴天☀️午前中お出かけしていたDadのお帰りを待ってみんなでいつもの公園へ\( ゚д゚)/!!凄い人…
鴨川の風景
今日も思った程には、温かくなかったけど、天気は良かったいつものように、三条大橋のお花が目に入りチラッと眺めると、、いつも、先を急ぎお花や河原の辺りばかり観てて…
海と高浜さるく・・・うみからとサニーマート
昨日の高島市民病院通い「ヨカッタ!」の事もあり、気分もハレですヨ。 今日は、ご人の「ウン歳」の誕生日。ケーキは、とも栄でゲットして、昨夜ハヤ・ゴチ。「長崎...
諦めるのは辛いけど
諦めなければもっと辛い。わかっているのに・・何をどうやっても叶わぬ想いに引き摺られる。執着を手放さないと、真の自由は得られない。あ、一攫千金は諦めてます~😝人気ブログランキングへ...
タシギ
タシギ今年も近所の公園にタシギがやって来ました。にほんブログ村人気ブログランキングにほんブログ村---- ↑ ----ブログランキングに参加しています。よ...
風の強すぎる土手散歩
気温は12度まであがりましたが風がとっても強いきょう午後散歩はいつもの土手についたら風がビュービュー 音をたてて吹いてきます風に向かって歩いていきます聞いた記憶がない西南西の風のようです風に負けた飼い主 Uターンどっちを向いても風が強いのはなぜ?土手から降りたら風はちょっぴり弱くなったかもいつもの時間なのにサンタ先輩と後輩ベアーの車が来ない助手席に乗り帰ります態度の大きいセブン飼い主の股を枕にして...
2022年02月 (1件〜50件)