秋らしくなった横浜北部の田園風景
数日前まで35℃近く気温の上がっていた横浜市北部の我が街ですが、日曜日からは空気が入れ替わったかのように涼しくなりました。お盆過ぎれば秋めいてくるものですが、酷暑の今夏もようやく秋らしさが見えてきました。近所の田園地域を自転車でポタリング。実ったお米を守るために案山子が取り付けられていました。そして、その傍らには早くも彼岸花が咲いています。あれだけ五月蝿かった蝉たちの声も少数が弱々しく鳴くのみ。近年...
多摩湖に行ってきた。
タイトルをスマホでダイレクト印刷!キャノンWi-FiプリンターTS3730の魅力とは?
海。
見頃を迎えた(2025年6月)「アジサイ」を記録してきました。①
見頃を迎えた(2025年6月)「アジサイ」を記録してきました。②
「森」ジョウビタキ・雌
ギラギラ、太陽。
安かった。
「森」ジョウビタキ・雄
高速×高画質 キャノンPIXUS PRO-S1 Mark II A3対応 8色インクで写真がアートに変わる理由
「森」ゴジュウカラ
「子育て中」アカゲラ
【デジカメ】キヤノンEF50mm F1.4 USM超美品キター!
[レビュー]「Canon Kiss X8i」初心者こそおすすめの人気の一眼レフ
[レビュー]「Fisheye Lens EF 15mm」Canon EOS Kissにおすすめな広角レンズ
福井高浜町の半夏生群生地・・・タコととうふ
桃色昼咲月見草&岩垂草&蛇苺
河川敷で野鳥観察…クロハラアジサシとコアジサシ
スイカと中村農園・・・オクヤマガーデン
ユッカ
富士山麓で野鳥観察…コサメビタキ、キビタキ、サンショウクイ
半夏生と森青蛙・・・針畑川で鮎の友釣り
昭和の名作ドラマの如く颯爽と現れる石原良純が演じる前田利家公を一目見たくて頑張った「金沢百万石まつり 百万石行列(ひゃくまんごくぎょうれつ)」 ガッツリ撮影日記
PhotoBlog:119 六月の高塔山
ハンゲショウ、
公園で野鳥観察…オオタカの子供たちと子育て中のキビタキ その2
シカ捕りネット・・・公示とポスター掲示板
夜明けの古代蓮 ~ 4年振りの古代蓮の里(行田)
国府津駅で彼とバッタリ。
PhotoBlog:118 霧の中のげんかい
今日の空_2025/07/06
海。
"カノープス” "Canopus"
前略、小四の僕へ ── 小暑日記 令和七年七月五日(土)
今日の空_2025/07/05
”さ迷うぶ心” "Wandering my heart"
勝手に梅雨明け宣言しちゃいます! ── 小暑日記 令和七年七月四日(金)
今日の空_2025/07/04
"お星様の囁き” "Whisper of star"
【改稿版】 滝屋とソラ屋はどこが違うか? ── 小暑日記 令和七年七月三日(木)
ギラギラ、太陽。
今日の空_2025/07/03
”光りのメロデイー” "Melody of light"
人様のメシを勝手にああだこうだ言う愉しみ ── 小暑日記 令和七年七月二日(水)
2025年06月の空・・・総集編・・・
2022年08月 (1件〜50件)