ブログみるアプリ
日本中の好きなブログをすばやく見られます
無料ダウンロード
ブログ村とはIDが異なります
「写真」カテゴリーを選択しなおす
意外と地域によって違うマンホール 各地で見かけたマンホールについて、紹介して下さいね♪
朝のひととき
室内にいても暑い
当時のヒーロー
このマフラーは
大阪の昼下がり
夏らしい気温じゃね
2022年・阿倍野停留場付近にて
将棋が出来ない私でも
日陰を選んで歩くさ
朝から、いやしんぼ
民営化前、大阪の地下鉄
暑さの象徴
何すんねん
再ログインばっかり要求される
世代の違う
コミュニティバス
言いたくないけど暑いねえ
令和7年の1/2
その後のテニス肘
セミが鳴かなきゃ
歯の治療
ノンアル中毒
雨とゴミ出し
ジメジメ
人体破損
昼寝の反省
暑さのせいかな
動くと汗が
後期高齢者講習
夏は熱いものを
【マンホール蓋】横浜市・側溝㉗
また地味なマンホール蓋になってしまいました。ありそうでなかった、「四つ穴」の側溝の蓋です。 横浜市・側溝㉗(2021.5) manhole cover in Yokohama, Kanagawa prefecture, Japan margrete.hatenablog.com note.com
気になるブログをフォロー!
登録は不要で無料で使えます
フォローできる上限に達しました。
新規登録/ログインすることでフォロー上限を増やすことができます。
フォローしました
リーダーで読む
【マンホール蓋】横浜市保土ケ谷区③
写真を整理していたら、柄は同じでも、微妙に違うバージョンがあることに気づきました。 横浜市保土ケ谷区③(2021.5) これは恐らく下の「横浜市・横浜ベイブリッジ⑧(点字ブロック)」の普通の鋼鉄バージョン(?)にシールを張っているのではないかと思います。 margrete.hatenablog.com ちなみに以前ご紹介した「横浜市保土ケ谷区①②」は、以下のとおりです。 margrete.hatenablog.com manhole cover in Hodogaya ward, Yokohama, Kanagawa prefecture, Japan note.com note.com no…
【マンホール蓋】横浜市・側溝㉖
この側溝、こんなに中に草が生えていて、いざという時に役割を発揮できるのでしょうか? しかしなぜ側溝を中心に置かずに撮ったのでしょう。 横浜市・側溝㉖(2020.8) manhole cover in Yokohama, Kanagawa prefecture, Japan margrete.hatenablog.com note.com note.com
尼崎市のマンホール (兵庫 尼崎市)
2015年4月のお出かけ記事です。見かけたマンホール尼崎市公営企業局のHPによるとこのマンホール製作時に急激な経済発展による工場の増加に伴い、川が非常に汚れていたそうで、その川をトンボやメダカや蛍が住むきれいな川に戻そうという下水道部職員さんの強い意思を表したそうですよ。その周りに市の花のキョウチクトウがデザインされているそうです。HPによるとハイキュー31巻に掲載されたそうです。ハイキュー好きです(*´ω`*...
榛原郡吉田町のマンホール&カード@静岡県
2021.1.31 撮影 吉田町にやって参りました。「しらすのまどぐち」という小山城の麓にある売店です。カードを頂く時に、デザインマンホールのある場所を尋ねようと思ったら既に売店の中に展示してありました。この子は「よし吉くん」というらしい。よし吉くんについて吉田町のホームページを見てみると…頭にはしらすの乗った「小山城帽子」、町花の「菊」の耳飾り、「レタス」のマフラー、「うなぎ」のしっぽがついたズボンを身に...
2021年06月 (1件〜50件)