長板総飾り 平水指に葉蓋 洗い茶巾 火舎香炉
ネットで長板二つ飾りで平水指に葉蓋を使っている写真を見つけ、対抗して「長板総飾り 平水指葉蓋 洗い茶巾 火舎香炉 という面倒くさい事をしてみました。長板は水次があるので蓋を占める必要があり、こういう事か・・などと点前を考えながら、頭を使いましたね我が家にはキササゲの木が鬱蒼としてますので、葉は樫の木ではなく、いつもこれ。薄器は万華鏡に遠山の景色で、とても華やか名水点を、鶴瓶水指で(飾りはすっかりな...
2025/07/12 17:25
ハナハス(府中市 郷土の森公園修景池)2025年7月3日撮影
車でのお出かけ ドキドキの冒険!
【節約&時短】忙しい人でも1日15分で驚きの効果!公園の遊具を使った効率的トレーニング術5選
北海道神宮
本当に久しぶりの行動でした!&10歳違いのご挨拶♪
円山公園 -SAPPORO-
長野・国営アルプスあづみの公園|大町・堀金地区|親子連れにオススメ★
なにもかも
家内制手工業 新宿御苑
峰山公園 無料BBQ炉と無料野営キャンプ場をかんたん解説!高松市
峰山公園とは? はにわっ子広場とアスレチックに無料キャンプBBQ花や古墳や夜景も見える!高松市
番の州公園 自然満喫スポット|散歩・芝生・釣り・園芸が楽しめる坂出
国鉄 蒸気機関車 (о´∀`о) C59-161 こども文化科学館
みんな暑いんだよね
何羽いるのだろうか?
【荒川区散歩】尾久の原公園にハチの巣!足立区立尾竹橋公園横の堤防工事に見入る!
【尾久の原公園】公園北側にトイレを新設中!
【荒川区散歩】意外なところでカワセミと遭遇!足立区立尾竹橋公園横の堤防に見入る!
【荒川区散歩その3】続続・尾竹橋通りとその周辺を歩く!町屋1~3丁目、木村病院跡地、横山音楽教室、SALON DE STELLA、Lily's Garden、ぬりえ美術館跡、尾久の原公園のチョウトンボに見入る!
【荒川区散歩その4】町屋4~5丁目エリア!あちこちの更地、煉瓦スポットで新しい刻印発見!プラゼール水生生物研究所、堀江家具製作所、原公園、尾久の原公園まで!
【足立区散歩その2】千住3~5丁目エリア!ウルタ歯科医院、千住本氷川神社、マルイシ増英、『大黒湯 唐破風屋根』移築保存先の安養院に見入る!
【隅田川テラス】尾久橋~尾竹橋間、尾久の原公園の謎の顔、徳岡商会の伐採、MIXくんに見入る!
【尾久の原公園】準絶滅危惧種指定(東京都)のチョウトンボの集団、七夕飾りに見入る!
【尾久の原公園】雨の日の散歩
桜にネモフィラだいっ…(^。^)
【荒川区散歩】東尾久8・西尾久6丁目エリア!東尾久八丁目グリーンスポット、宮前公園、あらかわ遊園周辺の桜に見入る!
【尾久の原公園周辺】桜を楽しむ
【都立尾久の原公園】これがホントの凧揚げ!?
【都立尾久の原公園】続・タシギと出会う!
【都立尾久の原公園】久しぶりに、タシギと出会う!
歩・探・見・感
街探索で見つけた、時代とともに徐々に、また、いつの間にか、しかし確実に街から消えつつある町名看板、旧町名や看板建築、銅板葺き、出桁造り、長屋門の建物等、気になったものを紹介します。
1日前
神奈川県横須賀市で発見した路上文化遺産
2日前
滝坂道に残る「渋谷町水道の弁蓋」と「新榮會と書かれている旗竿ボックス」
3日前
橋本大輝選手のゴールドポストが下総郵便局にあった。
4日前
宇都宮線石橋駅付近に緑色のイノシシが出現!?
5日前
旧町名「館林市塚場町」
6日前
尾張殿鷹場碑 in 東京都練馬区
7日前
旧町名「神奈川県横浜市磯子区森町」
8日前
旧町名「宇都宮市小袋町」
9日前
文京区指定有形文化財「銅造地蔵菩薩立像」とその近くにある古そうな角蓋
10日前
旧町名「小金井町下町」 in 栃木県下野市
11日前
塩小売店「横須賀市東逸町」の琺瑯看板
12日前
食事したカフェで映画『わたしの幸せな結婚』のロケ地が奈良県橿原市今井町だったことを知る。
13日前
千葉県成田市で発見した電力プレート
13日前
頭部が欠損している人型横断旗
14日前
残された横浜市電最後のポール
【足立区散歩その2】扇3丁目・西新井本町4丁目・興野2丁目エリア!扇北公園、奥野邑公園、加越石材店、稲荷社に見入る!
1日前
【足立区散歩その1】扇2~3丁目エリア!日暮里・舎人ライナー 高野駅すぐ近くに蓮池を発見!成田山高野講、農家住宅に見入る!
3日前
【足立区散歩】江北氷川神社の七夕祭の装飾、御朱印の短歌に見入る!
4日前
【足立区散歩】足立堀之内公園の大賀ハスに見入る!
5日前
【荒川区散歩】旭電化通りの解体現場、町屋四丁目北グリーンスポット、スカイプロバンス ベーカリー&カフェに見入る!
6日前
【荒川区散歩】手すり基礎一体型ベンチ「都電の腰掛」に見入る!
7日前
【荒川区散歩】ひっそりと存在している「天照寺」を発見!
8日前
【荒川区散歩その3】荒川工科高等学校の煉瓦塀、若宮八幡神社、若宮八幡児童遊園、炭蔵の跡、荒川自然公園で十姉妹に出会う!
10日前
【荒川区散歩その2】スクラッチタイル!レトロ物件、甲州屋、秋元寝装、をかし楽市 第二工場店に見入る!
11日前
【荒川区散歩】荒川8丁目・南千住6丁目エリア!荒川自然公園、地蔵堀児童遊園、せんなりに見入る!
12日前
【】足立区立尾竹橋公園横の堤防工事の様子、ドン・キホーテ町屋店跡地の様子(2回目)、(仮称)ヴァースクレイシア町屋新築工事の様子に見入る!
13日前
【荒川区散歩その2】生蕎麦ますや、アンジン、スケルトン・カフェ、赤池医院の蔵発見!明治通り沿いの長屋が更地になっていた現場に見入る!
14日前
【荒川区散歩その1】荒川自然公園の鳥たち、荒川区役所の本庁舎に見入る!
14日前
【荒川区散歩その2】荒川山吹ふれあい館、同親富栄会館、町屋文化センター、花の木児童遊園に見入る!
16日前
【荒川区散歩その1】荒川7丁目エリア!泊船軒、ONI GYM 24 町屋東京に見入る!
1日前
懐かしのヴィンテージデジカメで梅雨の銀座を切り取る
8日前
instax palで山下公園を撮影してアートフィルタをかけてみた
15日前
デジタルアナログ:横浜中華街でinstax palの撮影スタイルを探る
22日前
横浜E.G.ではアジサイ以外にも様々な種類の花が咲く
29日前
アジサイの魅力を満喫!青いアジサイの魅力に癒やされる
アジサイの季節: ZUIKO DIGITALの魅力
チェキが欲しい欲しいと思っていたらintax palを買っていた
オールドコンデジをもって鎌倉を闊歩してきました
コスパがよかった15年前のエントリーモデル
スカイツリーを見た。こいのぼりも見た。
今年も満開を見逃した、亀戸天神の藤ノ棚
iPhoneが好きすぎてAndroidのカメラを使うことをすっかり忘れていました
桜にちなんだものを撮影してみました
全国都市緑化かわさきフェアの大きな花壇を見て来ました
上野恩寵公園に花見に行ったら激混みだった
カフェ&ご飯(空)八ヶ岳麓の小さなお店
1日前
建部神社(たけべじんじや)随身像
2日前
台ヶ原宿(甲州街道の宿場)金精軒と酒蔵の七賢
3日前
清春白樺美術館の周辺(清春芸術村)
4日前
野外展示(エッフェル塔階段)清春芸術村
5日前
ラ・リューシュ(清春芸術村)アトリエ兼住居
6日前
万治の石仏(まんじのせきぶつ)阿弥陀如来
7日前
諏訪大社御柱祭(木落し坂)
8日前
諏訪大社めぐり④(下社秋宮)
9日前
諏訪大社めぐり③(下社春宮)
10日前
諏訪大社めぐり②(上社本宮)
11日前
諏訪大社めぐり(上社前宮)
12日前
諏訪湖と宿(時間によって様々な情景)
13日前
おしどり隠しの滝(御射鹿池から10分)
14日前
秘境の湯・明治温泉 女流歌人も親しむ
4日前
スマホの写真が消失
<皆様、ご注意ください!!>Instagramが乗っ取られました
金沢市と輪島市の現状
タミヤ 1/35 RC陸上自衛隊10式戦車 ⑧~完成~
2025年4月施行 建築基準法改正についてのお勉強
タミヤ 1/35 RC陸上自衛隊10式戦車 ⑦
タミヤ 1/35 RC陸上自衛隊10式戦車 ⑥
タミヤ 1/35 RC陸上自衛隊10式戦車 ⑤
今年も無事にお盆を迎えることができ、そして、お盆が終わります
タミヤ 1/35 RC陸上自衛隊10式戦車 ④
タミヤ 1/35 RC陸上自衛隊10式戦車 ③
タミヤ 1/35 RC陸上自衛隊10式戦車 ②
最近、買った建築書籍の紹介
タミヤ 1/35 RC陸上自衛隊10式戦車 ①
国立科学博物館のクラウドファンディングの返礼品が届きました
2025/07/14 05:00
2025/07/14 00:00
2025/07/13 23:28
2025/07/13 22:39
2025/07/13 22:19
2024/07/14 00:00
2024/07/13 21:08
2024/07/13 20:33
2024/07/13 17:05
2024/07/13 16:53
2024/07/13 13:00
2024/07/13 12:00
2024/07/13 11:19
2024/07/13 09:00
2024/07/13 08:30