クロウタドリは単なる黒ではない…
クロウタドリも今では庭に来るようになり近くで撮れる 撮影中におや?と思った PCで見るとやはりそう 体の羽が単に真っ黒ではなく背中から翼に焦げ茶色 そして… 少し灰青色も滲む 雌鳥の羽はこの焦げ茶が主体だ 一緒に雌らしい鳥がいたがすぐに隠れてしまった 雌鳥はとても警戒心が強くなかなか撮らせてくれない… 但しこの鳥が単なる黒でないとの記述はネット検索で見つからない 個体差で 偶々この鳥がそうなのか...
2025/04/01 14:50
『昼の散歩時の気温はー2℃』『春の兆しはまだ?』『ボウ川に陸カモメ』*「記事書き」はBanff,Canada
カラス、なぜ来たの?
『昨日と同じボウ川沿い散歩道を歩いてみた』『昨日の雪が随分溶けてる』『ボウ川の人釣り人;キャッチ&リリース』*「記事書き」はBanff,Canada
3月の観測史上最高気温を記録した後に降る雪、異常気象はもう要らない
今日の風景 2025/3/31
3月最後の朝は雪景色
『ボウ川;雪が降った後;冬から春になる時が美しい』『美しさに目を奪われる』「記事書き」はBanff,Canada
『今日3月29日の積雪量が多い』『昨日より積もっている』『除雪作業に忙しい』『町中は完全に雪景色;町中様子』*「記事書き」はBanff,Canada
『一転;乾き切った町中→雪景色の町中』『午後には茶色の道路ふたたび』『明日も雪予報』*「記事書き」はBanff,Canada
渋沢栄一邸と、渓流大浴場と、素朴な立ち寄り温泉<日本縦断紀行Classic 27日目-2 三沢>
北海道 十勝 Hokkaido Tokachi
『午前の晴れた時の町中と雪山とボウ川写真』『町には雪はなく川には雪がいっぱい』*「記事書き」はBanff,Canada
海辺は春
真っ青な空、そして真っ白な雪・・・
雪景色
私の贅沢 お花畑で寝そべって そよ風そよそよ もう春だね〜
モンゴル。。。最果ての場所( ゚Д゚)
ずうと見ちゃいますねえ。。。\(^o^)/
花を識る、自然を取り込む生き方
≪季節風の彼方に≫・青春の全情熱を僻地教育に打ち込む女教師・・・1958年度
≪ライアンの娘≫・・アイルランドが舞台の 壮大な画面・D・リーン監督 1970
【自然の中で癒される】心身の健康に良い影響を与える自然とのふれあい
明野のひまわり畑(なだらかに連なる丘を30万本のヒマワリが埋める)山梨
今回、日本を訪れて思ったことあれこれ。。。
夢の庭画廊に出す作品の制作風景をYouTubeに上げました
綺麗ですねえ~(^o^)/
一瞬の燃え上がる朝焼け~そして雨
久々の陽光でまた『赤い白樺』出現
コロナのおかげで木が趣味になりました。秋の便りをお届けします♡
強風の中で四方八方に広がる朝焼け
毛嵐の中に雄マガモだけ~雌は産卵
1日前
クロヅルとコウノトリは対照的な鳥
2日前
クロウタドリは単なる黒ではない…
3日前
コウノトリ達は長旅疲れの癒し中
4日前
夏時間の一方で一面の霜に棚引く霧
5日前
草原を埋めるカラフルな『苔の華』
6日前
-3度で霜に霧の真冬の光景だが…
7日前
庭に来るウタツグミ~表情にも愛嬌
8日前
繁殖期を迎えたキジは更にカラフル
9日前
濃霧の中に姿を現した朝日は格別だ
10日前
ゴルフ中にまた新たな野鳥達に遭遇
11日前
春を告げる『森のアネモネ』が咲く
12日前
今朝の主役の野鳥はウタツグミかな
13日前
我が屋根で歌ってくれたクロウタ君
14日前
野鳥達大合唱の春分の朝~寒いけど
月光天文台 ゆるキャラのプラビ君活躍中!!
1日前
西洋絵画どこから見るか? ルネサンスから印象派まで
2日前
セシル・テイラー Cecil Taylor Trio And Quintet – Love For Sale
3日前
干し柿はいつまで保存できるの?
4日前
井上百貨店本店閉店 45年間の歴史に幕
5日前
八女抹茶モンブラン イタリアンカフェ「カンポ・ディ・ジラソーレ」
6日前
11歳の菅原道真公 漢詩「月夜見梅花」 梅花咲く
7日前
パルコ ネオン看板はずし
8日前
辰野 そば処 さくら
9日前
LEICA CL と Leitz minolta CL Compact Leica=CL
10日前
信州銘菓あずさ 梓弓と梓川
11日前
「あずさ2号」復活期待 素人のど自慢大会 狩人コンサート
12日前
あずさ2号復活イベントで盛り上がる松本 レトロなあずさのおもちゃ
13日前
銀座歩行者天国
14日前
ボクおっきな石もてるよ~!
5日前
【加西】しだれ桜咲く北条鉄道・網引駅へ、万願寺川で花見
19日前
これはフィッシングメール?税務署からメールが届く
確定申告の締め切りが迫って焦る、国税相談ナビダイヤルで質問
【神戸】桜舞い散る「四宮神社」へ、芸能の女神と朱塗りの拝殿
最強寒波と春の訪れ、梅のツボミとヒメツルソバを撮る
Lightroomのリンク切れとワン・ツー・スリーの日
インフルエンザに感染した正月、味覚を失い呆然
静かな大みそか、壊れたカメラを振り返る
【京都】秀吉・漱石ゆかりの宝積寺で紅葉を見る
【京都】紅葉の大山崎山荘美術館でワイエスを鑑賞
【神戸】デ・キリコ展で248ページの豪華図録を購入、テーマ曲はドビュッシー
デ・キリコ展に行かないと
【神戸】秋の塩屋浜で「浜辺の宝石」シーグラスを拾う
【神戸】塩屋の異人館「旧グッゲンハイム邸」見学会へ――ベランダで眺める海・山陽電車・明石海峡大橋
【奈良】橿原神宮の白い鳥居と青い龍。初めて境内でアイスを食べた
4日前
「コレクト倶楽部 古代文明編 Ⅰ 」(その4)
11日前
「KTフィギュアコレクション 鉄腕アトム アニメバージョン」
18日前
SRファイティングコレクション タイガーマスク編PART4
25日前
「E.T. 名場面コレクション〜ボクたちの大好きなE.T.〜」第一弾
「コレクト倶楽部 古代文明編 Ⅰ 」(その3)
「妖怪人間ベム ガチャボックス フィギュアコレクション」
「手塚治虫 ミニヴィネットアンソロジー」第3弾
「SRファイティングコレクション あしたのジョー2」PART3
「コレクト倶楽部 古代文明編 Ⅰ 」(その2)
SRファイティングコレクション タイガーマスク編PART3
「手塚治虫 ミニヴィネットアンソロジー」第2弾
「SRファイティングコレクション あしたのジョー2」PART2
「コレクト倶楽部 古代文明編 Ⅰ 」(その1)
SRファイティングコレクション タイガーマスク編PART1
「手塚治虫 ミニヴィネットアンソロジー」第1弾
2025/04/03 23:14
2025/04/03 22:24
2025/04/03 20:01
2025/04/03 15:01
2025/04/03 06:00
2024/04/03 21:55
2024/04/03 21:35
2024/04/03 18:01
2024/04/03 17:36
2024/04/03 15:48
2024/04/03 15:46
2024/04/03 14:51
2024/04/03 14:41
2024/04/03 14:31
2024/04/03 13:56