趣味の野鳥観察(野駒 - ノゴマ)♂ ♀ 01
1日前
趣味の野鳥観察(小瑠璃 - コルリ)02
2日前
趣味の野鳥観察(大瑠璃 - オオルリ)02
3日前
趣味の野鳥観察(柄長 - エナガ)05
4日前
趣味の野鳥観察(鴲 - シメ)01
5日前
趣味の野鳥観察(青鵐 - アオジ)03
6日前
趣味の野鳥観察(柄長 - エナガ)04
7日前
趣味の野鳥観察(小啄木鳥 - コゲラ)02
8日前
趣味の野鳥観察(繍眼児 - メジロ)06
9日前
趣味の野鳥観察(黄鶲 - キビタキ)02
10日前
趣味の野鳥観察(小瑠璃 - コルリ)01
11日前
趣味の野鳥観察(繍眼児 - メジロ)05
12日前
趣味の野鳥観察(柄長 - エナガ)03
12日前
趣味の野鳥観察(白鶺鴒 - ハクセキレイ)06
13日前
趣味の野鳥観察(白腹 - シロハラ)07
夏羽のシギチ:ウズラシギ、トウネン、メダイチドリ、キョウジョシギ
2日前
キビタキを探しにいってみました!
4日前
藤や石楠花と新緑の季節
6日前
4月中旬の寄せ集め③:ツバメと鷹
8日前
今季初の出会い:オオルリ、キビタキ
10日前
4月中旬の探鳥果:アオサギ、イカルチドリ、コチドリ、クサシギ
12日前
春の旅鳥と出会う③:ノビタキ
14日前
春の旅鳥と出会う②:ノビタキ
16日前
春のセッカ:大根の花と麦の穂とのコラボ
17日前
春の旅鳥と出会う:ノビタキ、ムナグロ
19日前
河川敷を歩いてみた:ヒバリ、オオバン、ツグミ、セッカ、ホオアカ
21日前
東よか干潟にて③:ミヤコドリ、ズグロカモメ、ハマシギ、ツクシガモ
23日前
東よか干潟にて②:ダイシャクシギ、ホウロクシギ
24日前
東よか干潟にて:夏羽のオオソリハシシギ
26日前
3月下旬の探鳥でゲット!②:コサギ、オオジュリン、クサシギ、イワツバメ
Senbayashi Snapshot(千林商店街・2025年3月某日)
1日前
朝からカモの人(鶴見緑地・2025.2.1) その1
2日前
いつものところを撮ってみる(国営讃岐まんのう公園・2025年3月某日) その1
3日前
梅を撮ってみる(大阪城公園・2025年3月某日)
4日前
朝からカモの人(鶴見緑地・2025.1.19) その5
5日前
Cherry Blossom(塔重山公園・2025年3月某日)
6日前
Takuma Snapshot(三豊市詫間町・2025年2月某日) その3
7日前
朝からカモの人(鶴見緑地・2025.1.19) その4
8日前
Cherry Blossom(戸川ダム公園・2025年3月某日) その4
9日前
Takuma Snapshot(三豊市詫間町・2025年2月某日) その2
10日前
朝からカモの人(鶴見緑地・2025.1.19) その3
11日前
Cherry Blossom(戸川ダム公園・2025年3月某日) その3
12日前
Takuma Snapshot(三豊市詫間町・2025年2月某日) その1
13日前
朝からカモの人(鶴見緑地・2025.1.19) その2
14日前
Cherry Blossom(満水池公園・2025年3月某日)
α1Ⅱで2025桜カワセミ_04(最終回)
3日前
α1Ⅱで2025桜カワセミ_03
6日前
α1Ⅱで2025桜カワセミ_02
9日前
α1Ⅱで2025桜カワセミ_01
12日前
2024翻弄ミサゴちゃん_02
15日前
2024近い・暗い・ダメなカワセミ_13(最終回)
18日前
2024翻弄ミサゴちゃん_01
21日前
2024近い・暗い・ダメなカワセミ_12
24日前
2024オオタカ子育て備忘録_06(最終回)
27日前
2024近い・暗い・ダメなカワセミ_11
2024ハヤブサの子育て備忘録_16(最終回)
2024近い・暗い・ダメなカワセミ_10
2024オオタカ子育て備忘録_05
2024近い・暗い・ダメなカワセミ_09
2024ハヤブサの子育て備忘録_15
6日前
桜が満開になったら撮りたいスズメの花ラッパ!スズメが蜜を食べる姿は可愛いぞ
10日前
雪の戦場ヶ原で野鳥撮影を楽しむ!どんな鳥がいる?ニホンザルもいっぱいいて楽しい探鳥だった
11日前
初春の近所の公園 梅が満開でメジロたちも嬉しそう!ウメジロー撮影は楽しいぞ
19日前
梅とルリビタキのコラボに挑戦!花が咲くと野鳥撮影がより楽しくなる
24日前
渡良瀬遊水地はバードウォッチング!なんかコウノトリの数が増えたようなきがする
パンダ柄の可愛いミコアイサを探しに埼玉の公園へ!警戒心強くて写真は遠めからしか撮れなかった
寒桜で一足早い春を楽しむメジロたち
茨城県の梅林で野鳥撮影!ミヤマホオジロやルリビタキ、トラツグミに出会え撮れ高の多い探鳥だった
茨城県の低山でハギマシコと出会う!まん丸の体が可愛い鳥。ウソやカヤクグリにも会え楽しい探鳥だった
横浜の公園でルリビタキ探し!ルリビタキに何度も出会いアオジの可愛さに気づいた探鳥だった
ミヤマホオジロを求めて埼玉の公園を散策!ミヤホには出会えたけど遠かった
東京の公園でニシオジロビタキに出会う!尾羽がピンと上がった姿が可愛い鳥だった
2024年末、都内の公園での探鳥レポート オオタカがかっこよかった!
荒川大麻生公園で野鳥撮影を楽しむ!野鳥の森や草地もあり、いろんな鳥に会える場所
12月中旬の探鳥レポート。ベニマシコやルリビタキもやってきたよ
2025年4/26 開田高原サクラだより ③
1日前
2025年4/24 木祖村サクラだより ③
2日前
2025年4/25 開田高原サクラだより ②
2日前
2025年4/24 木祖村サクラだより ②
3日前
2025年4/22 木祖村サクラだより ①
4日前
2025年4/23 開田高原サクラだより ①
5日前
2025年4/22 木曽町サクラだより ⑩
6日前
2025年4/21 木曽町サクラだより ⑨
6日前
2025年4/21 大桑村サクラだより ⑤
7日前
2025年4/20 木曽町サクラだより ⑧
8日前
2025年4/18 南木曽町ミツバツツジ
9日前
2025年4/18 阿寺渓谷ウオーキング
9日前
2025年4/18 木曽町サクラだより ⑦
10日前
2025年4/17 大桑村サクラだより ④
11日前
2025年4/16 木曽町サクラだより ⑥
1日前
ハヤブサは動きなし "2025/04/06"
2日前
ハヤブサ ”2025/04/25”
3日前
コアジサシ "2025/04/24"
6日前
ハヤブサとオオルリ "2025/04/21"
9日前
カワガラス ”2025/04/18”
10日前
見どころなし "2025/04/17"
11日前
ハヤブサのお山 "2025/04/16"
13日前
ハヤブサのお山 ”2025/04/14”
15日前
動画の編集 ”2025/04/13”
15日前
奈良公園で花見 "2025/04/12"
16日前
ハヤブサ戦線異状なし ”2025/04/11”
18日前
ハヤブサのお山は桜が満開 "2025/04/09"
19日前
通院のち花見 "2025/04/08"
21日前
本日も花見 "2025/04/06"
22日前
花見日和 "2025/04/05"
公園で野鳥観察…コマドリいろいろ、一瞬だけのエゾムシクイ
1日前
公園で野鳥観察…少し賑やかになった公園
2日前
公園で野鳥観察…早朝の公園で囀るコマドリ
3日前
公園で野鳥観察…風を切って飛ぶツバメチドリ
4日前
公園で野鳥観察…雨の日に囀っていたビンズイとコマドリ
5日前
公園で野鳥観察…センダイムシクイ、アカハラ、シロハラ、藪の中のコマドリ
6日前
公園で野鳥観察…キビタキ、アカハラ
7日前
公園で野鳥観察…キビタキ、ビンズイ、アカハラ、シロハラ
8日前
公園で野鳥観察…コサメビタキやキビタキ、センダイムシクイ、アカハラ
9日前
公園で野鳥観察…昨日はサンショウクイ
11日前
公園で野鳥観察…やっと夏鳥、センダイムシクイとキビタキ
13日前
公園で野鳥観察…昨日のオオタカ、シメ
14日前
公園で野鳥観察…公園のオオタカ、木に止まるビンズイ
15日前
河川敷で野鳥観察…飛び回っていたノビタキ、タヒバリやミサゴも
16日前
公園で野鳥観察…昨日の公園は...
1日前
今年も早い到着です.... #ササゴイ
2日前
数は少なかったです.... #コムクドリ
4日前
高齢者講習に行ってきました....
5日前
狩りは失敗でした.... #ミサゴ
6日前
いい感じのカップルでした.... #ウミアイサ
8日前
プチ遠征してきましたが.... #センダイムシクイ
9日前
この子も今季初、出会いは順調です.... #オオルリ
11日前
車検無事完了です.... #車検
12日前
ほんとうに綺麗な鳥です.... #ソウシチョウ
13日前
じっとしていてくれました.... #エナガ
15日前
♂2羽、そして♀も居ました.... #シマアジ
16日前
今季初の夏鳥でした.... #キビタキ
18日前
この子はもっと華やかです.... #ルリビタキ
19日前
この子も帰っていく子ですが.... #アトリ
20日前
旅立ちの準備中?.... #ツグミ
1日前
今季初コルリとコマドリ
2日前
コアオシギ・タシギ・チュウシャクシギ・オオソリハシシギ・ミサゴなど
3日前
オオソリハシシギ・チュウシャクシギ・シロチドリ・キアシシギ
5日前
今日はまるこのトリミングでした。
7日前
ヤブサメがぴょんぴょんと跳ねて採餌中でした。
8日前
キビタキも姿を見せてくれました。
9日前
オオルリが撮り放題でした。
10日前
今日もクロツグミ・オオルリ・コマドリ
13日前
キビタキ・オオルリ・クロツグミ・コマドリ
14日前
インパルスは見れず 雨コマドリ。
17日前
コマドリ・ブルーインパルス(予行)
19日前
桜カワセミ 5
21日前
ニュウナイスズメ 花ラッパ 3
21日前
ニュウナイスズメ 花ラッパ 2
23日前
桜カワセミ 4
12日前
渡りスイッチってどこなんだろう?な淀川河川公園
13日前
春型1号ちゃんが羽化
13日前
ホオジロちゃんだらけの淀川河川公園
15日前
ホオジロ子ちゃん率が高かった淀川河川公園
16日前
美白のコムクちゃんがいた淀川河川公園
17日前
雉子さんキレイ♡な淀川河川公園
18日前
距離感がバグる打上川治水緑地
19日前
まだぴゆちゃんがいっぱいの打上川治水緑地
20日前
雉も鳴かずば撮られまい、の淀川河川公園
21日前
サクラッパが見られず悔しい以楽公園
22日前
ぴゆちゃんがストーカーと化した以楽公園
23日前
イソシギちゃんだらけの淀川河川公園
24日前
虹だらけの淀川河川公園
24日前
ソメイヨシノが美しい打上川治水緑地
25日前
ジョビ子はいずこへ…な淀川河川公園
ルリビタキ♂ 瑠璃鶲 2025.4.24
23時間前
ハイタカ 鷂(灰鷹) 2025.4.24
23時間前
ノビタキ 野鶲 2025.4.24
1日前
ベニマシコ 紅猿子 2025.4.24
1日前
アカゲラ 赤啄木鳥 2025.4.24
1日前
ミコアイサ 巫女秋沙 2025.4.24
1日前
アオジ 青鵐(蒿鵐、蒿雀) 2025.4.24
1日前
ムクドリ 椋鳥 2025.4.24
1日前
コガモ 小鴨 2025.4.24
1日前
ルリビタキ♂ 瑠璃鶲 2025.4.22
1日前
ベニマシコ♀ 紅猿子 2025.4.22
1日前
アオジ 青鵐(蒿鵐、蒿雀) 2025.4.22
3日前
クマゲラ♂ 熊啄木鳥 2025.4.20
3日前
ヤマゲラ♂ 山啄木鳥 2025.4.20
3日前
オオアカゲラ 大赤啄木鳥 2025.4.20
1日前
コマドリ囀る(Japanese robin)
2日前
オオルリ♂♀(Blue-and-White Flycatcher)
2日前
コサメビタキ(Asian brown flycatcher)
2日前
ヤブサメ(Asian stubtail)
6日前
サンショウクイ(Ashy minivet)
9日前
ルリビタキ(Red-flanked bluetail)
13日前
ノビタキ(Siberian Stonechat)
23日前
フクロウ(Ural owl)
23日前
囀るミソサザイ(Eurasian Wren)
23日前
ジョウビタキ♂(Daurian redstart)
28日前
ジョウビタキ♀(Daurian redstart)
キクイタダキ(Goldcrest)
モズと積雪の森
ニホンジカの群れ
エナガ(Long-tailed tit)
2羽のシジュウカラのシンクロ写真と、やっと撮れた動画です
3日前
いきなり夫婦で来て水浴びするシジュウカラ
6日前
雀軍団動画と進まないブログ引っ越しとお願いしたいこと
8日前
シジュウカラのツーショットが撮れました!が…(動画あり)
11日前
肉眼ではわからないシジュウカラの雄と雌
12日前
【goo blogサービス終了のお知らせ】に呆然とした春
14日前
同時に水浴びしないシジュウカラの動画です
15日前
全く芽が出ない花梨の木と、ヒヨドリの水浴び動画です
20日前
久しぶりに現れたシジュウカラのつがいです
21日前
桜とカモとカラスと水辺の風景
22日前
つがいで居る時は静かなヒヨドリ
23日前
膨らんだまま鳴きながら水浴びするヒヨドリの動画です
24日前
ヒヨドリのカップルに占拠されてるバードバスです(動画あり)
25日前
膨らんだまま水浴びするヒヨドリの動画です
26日前
水浴びの先を越されてしまったヒヨドリの動画です
2日前
ヘラサギ 飛翔|別の個体も
9日前
ヘラサギ 飛翔|移動して来て
16日前
飛行機(JAL ミャクミャクJET)離陸|いよいよの大阪・関西万博も...◆PCデスクトップ背景画像サイズ 1920x1080 ( Full HD )
18日前
飛行機(JAL ミャクミャクJET)離陸|埋もれた x x x
23日前
飛行機(JAL ミャクミャクJET)離陸|万博開幕へ、で...◆PCデスクトップ背景画像サイズ 1920x1080 ( Full HD )
27日前
ヘラサギ 飛翔|それぞれの世界次第で...
ホシハジロ 小競り合い|ヘラサギで NG x x x
飛行機(J-AIR)旋回|日没の頃
ヘラサギ 飛び立つ|他種が主での並行で
ヘラサギ|特徴のポイント
飛行機(JAL)旋回|巡り合わせ
飛行機(ANA)旋回|プロペラ機だと...
ヘラサギ 飛翔|狂騒の号砲、でもあり x x x
ハシブトガラス 飛翔|黒い...『だけ』??
飛行機(J-AIR)旋回|背景の巡り合わせ
コチドリ・変わった羽繕いから、歩き飛び出しまで。
1日前
カワセミ♂・近接アップ、細枝の先端から水面へ斜滑降飛行
2日前
モズ♀・菜の花の黄色とコラボして水平飛行。
3日前
カワセミ♂・太めの倒木から右下へ斜滑降飛行。
4日前
カワラヒワ♂・水風呂から急に真上に飛び上がる10コマ。
5日前
カワセミ♂・ブッシュに隠れてたのが上手く擦り抜けて来た
6日前
コチドリ・翼の開大と鋭い大きさを強調してアップに。
7日前
カワラヒワ♂・近接アップで水浴びから小石に着地まで。
8日前
カワラヒワ♀・水浴びから左斜め上方へクリアに飛び上がる
9日前
セグロセキレイ・水面に落ちた獲物の羽虫を咥えて着水。
10日前
イソシギ・水面ギリギリ羽虫の獲物を咥えて捕獲に成功。
11日前
ノスリ・空中飛翔中の羽搏きをアップで協調してみた。
12日前
カワラヒワ♂♀・春らしい水際でペアリングか、争いか?
13日前
カワセミ♂・川堰に向かって下降飛び出しで光量条件良好。
14日前
カワラヒワ♂♀・水浴び場の争い、メスの近くへオスが。
2日前
里山の野鳥観察、モズの繁殖期とヒクイナペア。。
4日前
里山の野鳥観察、雨上がりオオヨシキリ♪。。
6日前
里山の野鳥観察、キビタキ、コムクドリ、ケリ。。
10日前
里山の野鳥観察、夏鳥コムクドリやキジ♂♀。。
11日前
里山の探鳥、エディット・ピアフ♪。。
12日前
里山の野鳥観察、セッカ、翆,四十雀など♪。。
14日前
里山の野鳥観察、川辺の木に珍しくアリスイが。。
16日前
里山の野鳥観察、モズの蛙ゲット! にドキッ!!。。
17日前
里山の野鳥観察、田畑に漂鳥ホオアカ、モズの狩り。。
19日前
里山の野鳥観察、昨年は夏鳥コムクドリ渡来。。
21日前
里山の野鳥観察、コチドリ、ウグイス、モズ幼鳥。。
22日前
里山の野鳥観察、雨予報の朝の翆と雉の躍動。。
23日前
里山の野鳥観察、キジ♂♀の求愛場面。。
24日前
里山の野鳥観察、冬鳥は去ったね。。
26日前
里山の野鳥観察、寒の戻りの曇空の野鳥は。。
4/27 厚木プチ展開 ”Gulf Stream”(C-37B)飛来
22時間前
4/27のS川 上流側は未だ求愛給餌
1日前
4/26 厚木展開 CARAVAN#54だけ
1日前
4/26の横浜港 ”NORWEIGIAN SPIRIT”、”DIAMOND PRINCESS”、”QUEEN ERIZABETH”入港
2日前
4/25 厚木プチ展開 期待通りの”黒猫#54”(UC-12F)
2日前
4/25のS川 こっちも抱卵中?
3日前
4/24の横浜港 ANTHEM OF THE SEAS入港
4日前
4/23のつぶやき また値上げ2
5日前
4/22のつぶやき また値上げ
6日前
4/19のH川 抱卵が始まった?
7日前
4/20 厚木展開 帰投したのは”RUDY”(CMV-22B@VRM-30)だけ・・・
8日前
4/19 外から厚木春祭り MH-60R/P-1/UC-12Fがフライト
9日前
4/18 厚木プチ展開 春祭り参加機お出迎え
9日前
4/18 在宅勤務中抜け
10日前
4/17のつぶやき 混乱は無かった
カワセミ(Common Kingfisher)
1日前
クビワキンクロ ( Ring-necked Duck )
3日前
クビワキンクロ ( Ring-necked Duck )
4日前
カワセミ(Common Kingfisher)
6日前
クビワキンクロ ( Ring-necked Duck )
7日前
クビワキンクロ ( Ring-necked Duck )
8日前
カワセミ(Common Kingfisher)
9日前
カワセミ(Common Kingfisher)
10日前
カワセミ(Common Kingfisher)
13日前
カワセミ(Common Kingfisher)
14日前
バン ( Moorhen )
15日前
メジロ( Japanese White-eye )
16日前
ヒヨドリ ( Brown-eared Bulbul )
17日前
カワセミ(Common Kingfisher)
18日前
クビワキンクロ♀ ( Ring-necked Duck ♀)