東京下町の街並みや自然などを中心に、野鳥を絡めて写真を撮っています。
長野県諏訪地域の野鳥中心です。囲碁なども・・・。
カラス科の鳥やイギリスのワイルドライフ&日本再発見ライフを写真で紹介
京都を中心に気儘にお写ん歩を楽しんでいます。 風景写真だけでなく身の回りの自然を中心に 鳥・蝶・植物などジャンルを問わずに楽しんでいます。
万博記念公園を中心に他地域を含め、季節の変化を追いかけ、風景、ネイチャー、野鳥等の写真を楽しみながら紹介しています。
Haiku Blog of Muku Watanabe 日々の俳句メモと雑感のブログです。PCでの閲覧を想定して作成しています。
マイクロフォーサーズ一眼で野鳥撮影をしています。服部緑地がMF。
2023年9月末に北海道から茨城県へ、2025年3月にセカンドキャリアを前倒しして長野県へ移住しました。これからは信州でのバードウォッチングを楽しみたいと思っています。
野鳥を中心に撮り歩いております。
約25年間キヤノン一筋で来ましたが、オリ→パナ→ペンタ等浮気をして今ではソニーがメインになりつつあります。
北海道の名寄市を拠点に全道各地の野鳥を追いかけています。
野鳥を愛するシングルシニアの雑記帳。鹿児島に築50年の中古一戸建てを購入し、終の住処とすべく奮闘中
写真家Kankanのブログ。伊勢神宮始め、神社仏閣、野鳥、風景写真と、ちょっといい話。
自宅周辺の河川を中心に、関東圏内外で鳥類の写真を撮っています。
2017年2月に脳出血により左半身マヒになる。 55歳の飽きぽい性格ですが、時間はたっぷりあるので
秋が瀬を中心に平日の朝の鳥たちの姿を撮り歩いています。おひまが有れば、ご覧下さい。
20年ぶりに天体望遠鏡を引っ張りだし、星空に惹かれて、天体観測に出かけています。
野鳥撮影がメインです。その他写真撮影や機材について。また、日々の雑感。自転車もぼちぼち・・・・
バイクに車に旅行にキャンプ カメラ片手に愛猫撮影や猛禽類撮影 連休は1泊ショートトリップ♪
花や風景の写真を撮っていましたが ある日、カワセミの美しさに魅かれ 鳥撮りの世界に入りました。
休みの日に関東地方を中心に野鳥を観察しています。
与太郎組曲「バンプースカイ」
僕の野鳥撮影『海沿いの鳥たち』
タムロン150-500mm Again「コウハシショウビン -the nature-」
水中フォーカス性能が、最も、優れているミラーレスは!?(2025/3/31現在)
鳥撮り物語#75「カワセミの飛込みシーン」
与太郎組曲「2025年1月14日の月」
与太郎組曲「2025年1月11日の月」
鳥撮り物語#74「誰よりも美しくナンヨウショウビン」
鳥撮り物語#73「カワセミが撮りたくて 2024」
フジの野鳥撮影『カワセミ求めて三千里』
X-T5撮影「もうすぐヒマワリ」
X-T5撮影「撮るよササゴイ平日の昼」
今日のX-T5『リベンジ花火』(打ち上げ花火の撮影)
今日のX-T5『野鳥撮影(止まりもの)』
与太郎組曲「11月18日の月」
野鳥、昆虫、ときどき、猫。
キャンピングカー、写真・鳥撮り、C200、ロードバイクなどが好きなオヤジの日常ライフブログです!
またまたカルガモちゃんの、その後
カルガモ成長記 22日目 (9) 季節 珊瑚樹 サンゴジュ
カルガモ成長記 22日目 (8) 季節 紫陽花 ガクアジサイ
カルガモ成長記 22日目 (7) 潜り 夢中
カルガモ成長記 22日目 (6) Go Go Go!!!
カルガモ成長記 22日目 (5) 軌跡 リフレクション 都市ビル
カルガモ成長記 22日目 (4) 新しい場所から池に戻る
カルガモ成長記 22日目 (3) 子 採餌 母 警戒 カメラ
カルガモ成長記 22日目 (2) スズメさんに応援されてた
カルガモ成長記 22日目 (1) 行くべきか行かざるべきか
カルガモ成長記 21日目 (4) 夏の日 光 緑 リフレクション
カルガモ成長記 21日目 (3) レッツゴー
カルガモ成長記 21日目 (2) ダイサギさんと一緒
カルガモ成長記 21日目 (1) おはよう Good morning!
カルガモ成長記 16日目 (8) 子だけの時間 父母だけの時間
「写真ブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)