北鎌倉のアジサイ(梅雨の季節に咲かせます)
1日前
歴史と自然を感じる明月院(羅漢洞や岩タバコ)
2日前
明月院本堂後庭(花菖蒲が特別公開)
3日前
明月院ブルー(アジサイが境内を青に染める)
4日前
北鎌倉ぶらぶら(一足早い初夏の北鎌倉)
5日前
河津バガテル公園(バラとハチ)
6日前
河津バガテル公園(続 ローズガーデン)
7日前
河津バガテル公園(オランジェリーとバラ)
8日前
キオスクとバラ(バガテル公園のシンボル)
9日前
河津バガテル公園(ローズガーデン)
10日前
河津バガテル公園(フランス広場)
11日前
かわづ花菖蒲園(咲き誇る花菖蒲)
11日前
天城グリーンガーデン(道の駅天城越え)
12日前
富岡製糸場(2014年世界遺産に登録)
13日前
園内花散策(ツツジ・シャクナゲなど)
13日前
2025.5『菅原神社』の眼鏡橋とカキツバタ➁ 岡山県笠岡市
13日前
2025.5『菅原神社』の眼鏡橋とカキツバタ① 岡山県笠岡市
2025.3『半田山植物園の🌸』/ 岡山市北区法界院
2025.02 陣屋町足守町並み 雛めぐり❽ / 岡山市北区足守
2025.02 陣屋町足守町並み 雛めぐり❼ / 岡山市北区足守
2025.02 陣屋町足守町並み 雛めぐり❻ / 岡山市北区足守
2025.02 陣屋町足守町並み 雛めぐり❺ / 岡山市北区足守
2025.02 陣屋町足守町並み 雛めぐり❹ / 岡山市北区足守
2025.02 陣屋町足守町並み 雛めぐり❸ / 岡山市北区足守
2025.02 陣屋町足守町並み 雛めぐり❷ / 岡山市北区足守
2025.02 陣屋町足守町並み 雛めぐり❶ / 岡山市北区足守
美しき無用の長物!?『高所』/ 岡山県倉敷市老松町
2025『ノスタルジー紀行「尾道」そぞろ歩き⓴』広島県尾道市
2025『ノスタルジー紀行「尾道」そぞろ歩き⓳』広島県尾道市
2025『ノスタルジー紀行「尾道」そぞろ歩き⓲』広島県尾道市
8日前
低山歩きのGPSスマートウォッチ
21日前
GW少し早めの北海道
旧友から聞いた驚きの話
世界中色々なことが不規則に起こりますが、さくらは毎年この時期になると必ず咲くのです
キーボードの交換は気分転換におすすめですが、単純そうで奥が深い
シンプルな生卵かけごはん:じつに旨い!!!
ネットとガジェットとの付き合いは、楽しくてもほどほどに!
今どきの中学生と・・・
Skypeが 今年5月で終了。「画面に向かって、またね・・・」って言ったあの時が懐かしい
初めてのスマホ電子確定申告(e-Tax) 2024年分
花粉症についての雑学です。皆さん知っていましたか?
70代爺さんの里山歩き
WindowsPC:Bitlocker(ビットロッカー)は悪魔のセキュリティ機能?
TVアンテナ線が来ていない部屋に、できるだけ簡単にTVを設置する方法
受験シーズン昔も今も本質は同じ
毎年大人気レモンのシュトーレン、買って食べる?作って食べる?レッスン開催中
1日前
【関の戸レモン 幸せのシュトーレン®︎ご感想】 切ない甘酸っぱさ最高!
2日前
パンレッスン開催!
3日前
毎月15日はららんの日♪
4日前
キムチ作りの会!
6日前
2025年6月のレモンシュトーレン受付開始です!
6日前
母と叔母とおかげ庵。
6日前
【レシピ】簡単すぎるオートミールクッキー【バター、小麦粉、砂糖不使用】
7日前
レッスン・イベントスケジュール【シュトーレン専門店ららん】(5/14更新)
7日前
WKIWKIマルシェ!最後までありがとうございました!
8日前
あー、かわいいっ!
9日前
新緑の季節、美しかったー!
11日前
本日5月10日【2025 WKIWKI マルシェ】出店!!
11日前
こんなメッセージが!!
12日前
我が家の端午の節句♪
22日前
万博公園の楽しみ」⇒ぬいぐるみみたいな花「ミツマタ」
24日前
万博公園の楽しみ」⇒「サメビタキ」珍しい小鳥
29日前
万博公園の楽しみ」⇒今年のいろいろな「桜」
万博公園の楽しみ」⇒「ブルーインパルス」4月10日上空通過
万博公園の楽しみ」⇒今年の「梅」もきれいでした
万博公園の楽しみ」⇒つばきの森の「椿いろいろ」
万博公園の楽しみ」⇒いろいろな「水仙」
万博公園の楽しみ」⇒しあわせの青い鳥その②「ルリビタキ」の雌
万博公園の楽しみ」⇒しあわせの青い鳥その①「イソヒヨドリ」
万博公園の楽しみ」⇒「アトリ」という渡り鳥
万博公園の楽しみ」⇒「菜の花」
万博公園の楽しみ」⇒凍える「アオサギ」
万博公園の楽しみ」⇒小鳥「コゲラ」
万博公園の楽しみ」⇒「冬の景色」と謎の足跡
万博公園の楽しみ」⇒「梅」の花 状況①
1日前
街のそばの小さな森に住みついたホンドギツネたち(2024年) No.4-2
1日前
街のそばの小さな森に住みついたホンドギツネたち(2024年) No.4-1
2日前
2024年の桜 No.15-4「早朝の北神山花街道の桜並木」 三重県津市
2日前
2024年の桜 No.15-3「早朝の北神山花街道の桜並木」 三重県津市
2日前
2024年の桜 No.15-2「早朝の北神山花街道の桜並木」 三重県津市
2日前
2024年の桜 No.15-1「早朝の北神山花街道の桜並木」 三重県津市
5日前
2024年の桜 No.14-4「ため池の桜並木(2回目)」
5日前
2024年の桜 No.14-3「ため池の桜並木(2回目)」
5日前
2024年の桜 No.14-2「ため池の桜並木(2回目)」
5日前
2024年の桜 No.14-1「ため池の桜並木(2回目)」
6日前
麦畑と春の長閑な風景その1-2 三重県亀山市
6日前
麦畑と春の長閑な風景その1-1 三重県亀山市
8日前
2024年の桜 No.13-2「十四川の桜並木と近鉄の列車」
8日前
2024年の桜 No.13-1「十四川の桜並木」
9日前
光芒射す朝の椿大神社 No.5 三重県鈴鹿市
1日前
ムナグロ(神奈川県 酒匂川河口 2025年4月下旬)
2日前
ツバメチドリ(神奈川県 酒匂川河口 2025年4月下旬)
3日前
アメリカウズラシギ(神奈川県 酒匂川河口 2025年4月下旬)
3日前
コシアカツバメ(神奈川県 酒匂川河口 2025年4月下旬)
5日前
ツバメ(神奈川県 酒匂川河口 2025年4月下旬)
6日前
アオアシシギ(東京都 多摩川六郷橋緑地 2025年4月下旬)
8日前
キジ(神奈川県 酒匂川河口エリア 2025年4月下旬)
9日前
コマドリ[亜種タネコマドリ](東京都 三宅島 2025年4月下旬)
10日前
コムクドリ(神奈川県 相模大堰 2025年4月中旬)
11日前
メダイチドリ(千葉県 ふなばし三番瀬海浜公園 2025年4月中旬)
12日前
チュウシャクシギ(千葉県 ふなばし三番瀬海浜公園 2025年4月中旬)
13日前
ダイサギ(神奈川県 多摩川二ヶ領宿河原堰 2025年4月中旬)
14日前
シマアジ(神奈川県 境川遊水地 2025年4月中旬)
15日前
チョウゲンボウ(神奈川県 境川遊水地 2025年4月中旬)
16日前
コチドリ(神奈川県 酒匂川河口 2025年4月中旬)
1日前
「ミスあやめ」水郷佐原あやめ祭りPR
7日前
「玉野ほほえみマリン大使」岡谷市の姉妹都市物産展
11日前
「富岡シルクレディ」岡谷市の姉妹都市物産展
22日前
「深谷フラワークィーン」ふかや花フェスタ
「横濱スカーフ親善大使」2025 横浜ファッションウィーク・横浜スカーフマルシェ
「ミス藤むすめ」加須市 騎西藤まつり
「ミス藤むすめ」加須市 騎西藤まつり
「ソメイヨシノ桜の観光大使」染井よしの桜まつり
「横浜開港祭親善大使」横浜開港祭PR活動 in 野毛山動物園
「ソメイヨシノ桜の観光大使」染井よしの桜まつり
「ソメイヨシノ桜の観光大使」染井よしの桜まつり
「横浜開港祭親善大使」横浜開港祭PR活動 in 野毛山動物園
「横浜開港祭親善大使」横浜開港祭PR活動 in 野毛山動物園
「相模原市観光親善大使」相模原市民桜まつり
「かぐや姫」一日消防長・令和7年・春季・富士市火災予防運動
4日前
A wide selection of drink vending machines
4日前
Noritake Forest in May
4日前
People passing by an American style general store
6日前
The hotel chapel in midwinter
6日前
An invisible man heading upstairs
6日前
Old gas lamp style street lamp
9日前
House under the overpass
9日前
A mechanism that makes you aware of hydraulics
9日前
Insisting on serving freshly ground coffee
12日前
A wedding venue enjoying the spring light
12日前
Spring comes again to the abandoned station
12日前
Self explanatory signboard
15日前
A modern hotel in Osu with a Japanese touch
15日前
Colorful kinetic art complaining to have been photographed in B&W
15日前
A powerful ally in decluttering
31.1℃蒸し暑い今年初の真夏日の一日となりました。昼前から、さくらであい館展望塔からスナップした後、久御山排水機場付近の様子を見てきました。
1日前
26℃曇り空の一日となりました。午後から石清水八幡宮にお参りした後、スナップしながら鏡伝池に移動しました。
2日前
29.8℃、曇り空で蒸し暑い日となりました。午後から内里の畑と流れ橋に出かけてきました。
3日前
25.2℃午前中は雨が降り午後からは曇り空の日となりました。昼前から長靴を履いて鏡伝池出かけてきました。
4日前
24.5℃曇り空の一日、しばらくご無沙汰していた松花堂庭園に出かけてきました。
5日前
26.7℃雲の多い一日となりました。昼前から八幡市文化センタ-ミニギャラリ-で行われている「カメラとゆかいな仲間たち第4回 写真展」の会場に出かけてきました。
6日前
28.6℃良い天気で暖かな日となりました。午前中に大阪京橋に出て昼食後に梅田の生涯学習センタ-での研究会を終えてからスナップしてきました。
7日前
28℃暖かで良い天気の一日となりました。昼前から石清水八幡宮の自然林を少し歩き、鏡伝池にも寄ってきました。
8日前
22.6℃雲の多い一日となりました。午前中に木津川堤防の木津川橋梁と少し上流の河川敷と堤防下の畑の中を歩いてきました。
9日前
22.8℃曇り空の一日となりました。昼前から背割り堤に車を止めて、さくらであい館展望塔からの景色をスナップしてきました。
10日前
24.6℃朝は曇り空でしたが、昼前からは晴れてきました。午前中に京田辺市甘南備山の麓の緩い棚田のに出かけてきました。
11日前
24.3℃午前中は曇り空は午後から小雨が降りだしました。昼前から鏡伝池に出かけて遊歩道から咲いている花を中心にスナップしてきました。
12日前
25.2℃暖かで良い天気の一日となりました。昼前から石清水八幡宮頓宮を経由してさくらであい館展望塔と木津川堤防でスナップをしてきました。
13日前
20.5℃午前中は曇りでしたが昼前からは良い天気の一日となりました。昼前がから穂谷の新池と府立大学精華キャンパスに出かけてきました。
14日前
最高気温18.3℃雨の降る肌寒い日となりました。昼前から長靴を履いて石清水八幡宮にお参りの後スナップをしてきました。
2日前
阪神タイガース創設90周年記念ラッピングとの事 阪神8000系 #35
3日前
雨で仕事が流れたんで、約1時間ほど鉄(苦笑) 阪神1000系 #29
13日前
黄色もよくお似合いで♪ 近鉄1020系 #4
14日前
今日は山陽車のアルバイト運用でも(苦笑) 山陽電鉄5000系・5030系 #42
15日前
阪神車の近鉄線内完結急行は初めて見ました♪ 阪神1000系 #28
16日前
今のところ一番新しい編成の様で。 阪神5700系 #14
17日前
ようやく初遭遇♪ 近鉄8A系・1230系 #11
18日前
はやく終わったし鉄しながら帰ってみた(苦笑) 近鉄2610系・1220系 #2
21日前
9分前に黄帯がやって来ました。 EF210-338 #2
22日前
このアングルで黄帯を撮るのって初めてかも? EF210-356
23日前
地味に惹かれます(苦笑) EF210-105 #6
24日前
仕事の合間に初めての元町駅北側歩道橋(苦笑) EF510-515 #3
25日前
仕事の合間に花隈公園(苦笑) EF210-165 #9
26日前
今回も無事、黄色と緑を見れました♪ 高松琴平電鉄1200形 #3
27日前
1300形は3本遭遇。 高松琴平電鉄1300形 #3
2009年06月06日 京都。 綾部・天橋立・仁和寺。 【想い出】京都府
1日前
2009年05月31日 大山夏山登山道 【想い出】鳥取県西伯郡 伯耆大山
2日前
2009年05月24日 霧島全山縦走2日目 No.2 【想い出】鹿児島県・宮崎県
3日前
2009年05月24日 霧島全山縦走2日目 No.1 【想い出】鹿児島県・宮崎県
4日前
2009年05月23日 霧島全山縦走1日目 No.2 【想い出】鹿児島県・宮崎県
5日前
2009年05月23日 霧島全山縦走1日目 No.1 【想い出】鹿児島県・宮崎県
6日前
善喜幸霊暇Gペア 周防大島リハビリ釣りドライブ ドライブ中のたわごと
8日前
2009年05月17日 豊北海岸ドライブと観光 【想い出】山口県下関市
9日前
2009年05月10日 とびしま海道サイクリング 【想い出】広島県呉市・愛媛県今治市
10日前
お酒を買いに宮島へ その参 やまむら商店さんでお酒購入・帰路
11日前
本番撮影で大ミスやらかしちゃいました。
12日前
お酒を買いに宮島へ その弐 久久能智の聖木
13日前
お酒を買いに宮島へ その壱 往路
14日前
2009年05月04日 呉・休山~音戸の瀬戸縦走と屋台 【想い出】広島県呉市
14日前
国宝の刀剣公開・展示 石人形資料館 山口県岩国市 吉香公園
サブチャンネルのお話と、茅ヶ崎の風景。 2025/05/20
3日前
しとしと降る雨とシエスタと。 2025/05/17
4日前
2021年に撮影した初訪問時の洋光台の風景 2025/05/16
6日前
初めてのラム酒と、茅ヶ崎の写真と。 2025/05/15
7日前
神奈川県 散歩日記 今までに食べた、お食事コレクション 2025/05/13
8日前
曇り空の横浜市 三ツ境を歩いてきました。~ 久しぶりの相鉄線散歩 ~ 2025/05/12
9日前
今日も曇り空です。 2025/05/11
10日前
録画データのチェックと思い出と。 2025/05/10
11日前
日記です。映画館とポップコーンのお話。 2025/05/10
12日前
日記です。2025/05/08
14日前
日記です。2025/05/07
15日前
日記です。2025/05/05
24日前
日記です。2025/04/26
2025年初めてのブログ更新。 ~ Youtubeの収益分の住民税申告と湘南 辻堂での街歩き ~
本日の晩酌メニュー 2024/11/11
2日前
【2025初春 初バンコク!⑥】スワンナプーム国際空港撮影記(インド界隈編)
7日前
少し風邪ひいた
9日前
【2025初春 初バンコク!⑤】スワンナプーム国際空港撮影記(中東編)
10日前
【2025初春 初バンコク!④】スワンナプーム国際空港撮影記(ロシア編)
16日前
ついに10機目かー
17日前
ブルネイ政府専用機を撮影
20日前
【お知らせ】このブログの行く末
21日前
宮古空港で少し撮影
ついに神戸から国際線が飛ぶ
サービス終了!?
疲れた週末
間違い探し
【2025初春 初バンコク!③】今回の撮影地はホテル!
やっぱりダッシュ400はカッコいい
今週も24L着陸を楽しむ!
8日前
GRIIIx片手に吉祥寺さんぽ:緑とオムライスに癒される休日
14日前
陽だまりと桜と路地裏と。GRIIIxで切り取る春の中野・新宿
26日前
過去と未来が交差する街。GRIIIxで巡る銀座・日本橋・神田
中野「カレーと酒 ねむけ」本格カレー×ちょい飲み!中野の新しい憩いスポット
高円寺「BolBol」で味わう異国の風!絶品ケバブとペルシャの魅力
私が通う本場タイ料理!中野「タイ食堂 The Spicy Cafe」の絶品プーニム・パッポンカレー
GRIIIx 3月スナップ日記|新宿の街歩きと春の訪れ
春の気配、犬猫と花と。GRIIIxで撮る2月のスナップ
中野「カシミールレストランKhana」ビリヤニの概念が変わる!感動&リピート確定のカシミール料理店
赤坂「四川飯店」で贅沢オーダーバイキング!本場の味を心ゆくまで堪能
エリックサウスの絶品カレーに感動!GRIIIxで切り取るスパイスの世界
GR IIIxが映し出す、食べる幸せの瞬間。2025年1月。
RICOH GRIIIx / GR3x 名古屋旅のハイライト!ど定番巡りと写真で残す思い出
RICOH GRIIIx / GR3x 12月スナップ!中野・野方・新宿とか
RICOH GRIIIx / GR3x ワクワクがいっぱい!撮影が楽しい渋谷原宿スナップ
静景日和|Photo.SeTaの撮影手帖
Photo.SeTaが綴る、静景写真のことと日常のこと。 静けさの中にある美しさを写真に。OM-1で撮る、光と影、空気感を大切にした風景をお届けしています。
2日前
撮影旅で何を持っていくか|フル装備と身軽装備、その切り替えの基準
8日前
静けさを撮るために大切にしていること|写真に「間」を残す理由
13日前
初めての望遠ズーム|40-150mm F2.8をレンタルして感じた「これ一本でいいかも」な理由
16日前
風景を撮るときに意識していること|静けさを写すための構図と光の選び方
19日前
初めて手にしたカメラのこと|写真が「楽しい」に変わった瞬間を今でも覚えています
20日前
マニュアルフォーカスで撮る理由|ピントを合わせる時間も写真の一部だと思うから
23日前
手持ち撮影は自由だけど、ブレとの闘いでもある|身体ごと三脚になる感覚を目指して
25日前
手持ち撮影にこだわる理由|自由に、空気の流れを掴むために
29日前
静けさに惹かれていった日々|写真のはじまりと今
ブログ始めました。
14日前
クリンソウ(九輪草)咲く(豊能町トンボ池)
14日前
梅宮大社 シャガ
14日前
梅宮大社 花菖蒲
14日前
嵐山
14日前
愛宕街道 鳥居本
14日前
緑映える羅漢さま
14日前
ミツマタの花(豊能町)
14日前
中山寺 梅満開
蝶になった姫(新装版)
風花舞う(かざはなまう)(ミツマタの里を舞台にした創作小話)
天狗と団子と幸せの灯り(吉川妙見参道を舞台にした創作小話)
蝶になった姫("法輪姫の塔"をモチーフにしたファンタジーストーリー)ナレーション版
Princess Asagi (The princess who became a butterfly) (蝶になった姫)
蝶になった姫 (法輪姫の塔より)
豊能町トンボ池からミツマタ群生地へ(とよの町ミツマタ群生地への地図)
1日前
上州 昭和の残照(その二)ー「黒サビ色の鉄柱群」
2日前
国道の終点に達す。
2日前
上州 昭和の残照(その一)ー「日本一の名残」(スマホ いいね返信 20時上限)
2日前
雨が降ると、やはり、山岳地帯は、怖い。 いいね 上限
3日前
昨日、停歩駅をご紹介いたします(PC いいね 不調)
3日前
本日、雨の中、最北端を目指してしまったよ〜(*'▽')(出来るだけ「いいね」返信)
4日前
甲州街道・烏山宿から、 北上す!
5日前
Back To The 昭和 ! at 高井戸宿
5日前
やっぱり、環七!ー 笹塚、代田橋
6日前
かつて、路面電車が渡っていた「角筈二丁目交差点」(津波予言と、想定外の大事件が起きた!)
7日前
いつの時代も「新しい宿場町」 新宿
7日前
あなたは、そこを、「都の中心」だと思っていないか?
8日前
「プリンスホテル」は、「王家の館」跡
9日前
大津波が「100m」だとすると、、、日本国家は、、、
9日前
香港、台灣の方が危険
1日前
2025-05-19 Photo
2日前
2025-05-18 Photo
3日前
2025-05-17 Photo
4日前
2025-05-16 Photo
5日前
2025-05-15 Photo
6日前
2025-05-14 Photo
7日前
2025-05-13 Photo
8日前
2025-05-12 Photo
9日前
2025-05-11 Photo
10日前
2025-05-10 Photo
11日前
2025-05-09 Photo
12日前
2025-05-08 Photo
13日前
2025-05-07 Photo
14日前
2025-05-06 Photo
15日前
2025-05-05 Photo
1日前
2025年 春の平岡樹芸センター 4
2日前
2025年 ライラック(かでる27・大通公園)
6日前
2025年 春の平岡樹芸センター 3
12日前
2025年 春の平岡樹芸センター 2
15日前
2025年 春の平岡樹芸センター
16日前
2025年 平岡公園(梅園)
18日前
2025年 大通公園付近の桜(札幌市)
21日前
2025年4月 近所の庭の桜(ソメイヨシノ)
22日前
2025年4月 男山自然公園・北邦野草園(旭川市)
29日前
2025年千歳空港を離陸した飛行機と千歳水族館
29日前
2025年 春一番(千歳市美々水芭蕉群生地)
2025年 春一番(平岡公園)
2025年 春一番
2025年 テーブルフォト
2025年 春の足音(苫小牧北大研究林)