セブのダイビングで見られる魚たちの写真を中心に載せています。 セブの陸の面白い出来事もみつかるかも?
糖尿病持ちです。治療の一つである運動の為に 運動大嫌いの私が ウォーキングをしています。
横浜の港のあたりや町を撮り歩いています。
日々の撮影画像や出来事を、みなさんと共有したくて始めました。どんどん、新しい写真をアップしています!
その美しい姿から、海の宝石とも呼ばれるハゼの魅力に取りつかれ、バリ、セブ、アニラオ、沖縄、伊豆など、世界の海を潜っています。
機材は二流・腕は三流の管理人が、南九州を中心に走り回る奮闘記録
昔懐かしの、傘のついた裸電球の街燈(街灯・外灯)と、それが似合う町並みや風景、地方鉄道など。
ア、ア、ア、アイヤー、珍国際の隠れ家を見つけたアルか!お茶も出ないアルが、のんびりしていくヨロシ!
関空で遊んでいたがコロナ禍を機に足を洗い、日々の散歩の中で花・草・木等身近な風景を、iPhone12proMaxで遊んでいる。
バス・飛行機・鉄道の長年撮りためてきた数多くの写真とそれに関連するデータをご紹介していきます。<br>
浮間公園で観察した野鳥やカメラ機材を紹介しています。
石川・富山・福井を中心とする北陸3県の素晴らしい四季の絶景を写真で紹介するまったりライフの写真日記です(*´▽`*)
カメラ・時計修理などについてご紹介します。
我が家のお転婆娘あんず(シンガプーラ・♀)の写真オンリーのブログ。親バカ全開で〜す。
東京と周辺の街と人々の普通の生活と国内旅行記。ソニーα7R II。
2013年1月… 憧れていた “ブログ” を 見よう見まねで50代後半より始めました 不定期ではありますが 🌷 花鳥風月を写心で切りとっております🌷 撮影画像を 時おり 写真詩にしています♪ 3人の孫を授かった七十路目前の主婦です
トイカメラとちょっと古いフィルムカメラで撮り鉄やってます。鉄道のある風景が好きです。
仕事で主に都内を動き回っていた(電車移動)。駅構内や周辺を中心に「いいな」と思った風景を写真に収めていたので、それを本ブログにアップしている。現在は四国でミニマルな生活を送っている。
都内を中心にバーディングを行っているゆるバーダー。公園や山などで出会えた野鳥・動物などの写真を主に載せていきます。
水中撮影機材のテストモニター・ダイビング業界で気になった事などを中心に、書いています。
体重計を気にしながらも食べるの作るのが大好き。ここ、スイスからお届けしま~~す. : )
小さな森の生き物たちの四季の命の輝きを写真でお伝えします。
写真を始めて6年、どんなジャンルにも挑戦しています。 最近は「まつり」「動物」が多いようです。
親子の交換日記始めました! 不定期のつもりが、今のところ毎日更新中!
ゆらり・・ なら、あか、みどり。時々・・
カメラと車と一緒に旅をします。巨樹探訪旅、スナップ経由の風景写真、てきとう旅の紀行文など。
双眼鏡の比較や、天体機材や天体写真が少し 車関係の昔話
ウエケンこと上田健次が撮影する写真を載せます♪
日々のことを一枚の写真と共に綴っています。
横浜、湘南、鎌倉で撮影したスナップ写真
最近、写真にはまってます(^^) 時々フランス額装・カルトナージュしてます♬
東海地方を中心にカメラマン活動をやっています。東日本大震災以降は個人で被災地支援活動をしています。
愛ハムの写真や、お散歩写真、そして、何てことない日常を絵日記で…時々。
主婦から独学でフォトマスターEX取得神奈川県川崎市ママフォトグラファー。受講者1600名の写真講座。
某中古カメラ店で働きながら、全国各地の動物園で撮影。望遠レンズを使って動物たちの表情を追っています。
Nikon D700で日常の写真を日記的にアップ。たまには D3 の時もあり。
ベランダの花の写真をご覧ください
ポタリングで撮影した高知の鉄道(JR土讃線、土佐くろしお鉄道ごめんなはり線)、航空機、風景などの写真を掲載。
ネイチャーフォトを中心に、普段見慣れた風景の中に自然の素晴らしさを表現で出来ればと思うちょります。
山形県庄内を中心に神社仏閣や風景・名所等を、写真を交えて綴っています。余り有名ではない名所の紹介も。
アラカン、シングル、女子の日常生活をつづっています。
イラレとCAMEOでシール作ってます。 写真、お人形も大好き♪
コスプレ写真と雑記ブログです。衣装の製作レポや、オタ活、グルメ、観光や旅行で写真を撮ったり、アウトドアもしています!
【改稿版】 少女は大志を抱いてはいけないのか?── 夏待日記 令和七年四月二日(水)
スキップ、ステップ、スリップの青春 ── 夏待日記 令和七年四月一日(火)
ゼリービーンズ山盛りにして ── また・夏恋日記 令和七年三月三十一日(月)
ブランチ・イン・ベッドって、一度やってみたいよね ── また・夏恋日記 令和七年三月三十日(日)
封切れば匂い立つブーケ ── また・夏恋日記 令和七年三月二十九日土)
半端なさそうな寒の戻り前夜 ── また・夏恋日記 令和七年三月二十八日(金)
桜が咲くってことは、とにかく無条件でめでたいことなんだよ! ── また・夏恋日記 令和七年三月二十七日(木)
消え行く羊たちの彩り ── また・夏恋日記 令和七年三月二十六日(水)
【改稿版】 「ベルのジンギスカンたれ」は道民の阿片である ── また・夏恋日記 令和七年三月二十五日(火)
春はいつだって一気に押し寄せる ── また・夏恋日記 令和七年三月二十四日(月)
春は麗し、乙女の姿しばしとどめん
春のバカ陽気リターンズ! ── また・夏恋日記 令和七年三月二十二日(土)
「SPRINGはずむ」かもじゃなくて、マジではずんでくれよ! ── また・夏恋日記 令和七年三月二十一日(金)
加工してません
麦藁帽子の君とお手々つないで ── また・夏恋日記 令和七年三月二十日(木)
「写真ブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)