YUTA録 カメラとレンズを中心にした雑食系ブログ
断酒とカメラは相性がいい。そんなことを日々発信しています。カメラや写真が好きな人も、断酒を頑張っている人も、楽しめるブログを心掛けています。
1日前
Canon EOS R5 Mark Ⅱ + RF15-35mmF2.8 Lで、大阪スナップと京都・大阪で食べたもんを撮った件
2日前
Canon EOS R5 Mark Ⅱ + RF15-35mmF2.8 Lで、京都をスナップした件
3日前
Canon EOS R5 Mark Ⅱ + RF15-35mmF2.8 Lと写実絵画展でデートした件
4日前
Canon EOS R5 Mark Ⅱ + RF15-35mmF2.8 Lで、海遊館を楽しんだ件
5日前
それでは、新たにキャノンが加わった防湿庫を見てみましょうか
6日前
FUJIFILM GFX 100RFが発売されますねぇ
7日前
ヒャッハーキャノン祭りだぁ〜ってな訳で、しれっとCanon RF15-35mm F2.8 L IS USMを手に入れてたりして
8日前
Canon EOS R5 MarkⅡ + RF100-500mmF4.5-7.1 Lで、ヒヨドリを撮ったでござる
9日前
Canon EOS R5 MkⅡ + RF100-500mmF4.5-7.1 Lで、動物園でヒャッハーした件
10日前
Nikon Z f + Nikkor Z50mmF1.8 Sで、徒然にスナップした件
11日前
どさくさ紛れに、しれっとNikon Nikkor Z20mmF1.8 Sを手に入れてたりして
12日前
Canon EOS R5 MarkⅡ + RF100-500mmF4.5-7.1 Lで、執念でウメジローを撮った件
13日前
早速、Canon EOS R5 MarkⅡ + RF100-500mmF4.5-7.1 Lで、ウメジローを撮りに行ったのですがいなかった件
14日前
早速、しれっとCanon RF100-500mm F4.5-7.1 L IS USMを手に入れたでござる
15日前
しれっとCanon EOS R5 Mark Ⅱを手に入れてたりして
20日前
銚子川の水、すごくきれいだった~
21日前
紀北町の銚子川沿いで河津桜を見てきました\(^^)
22日前
紀宝町ウミガメ公園に立ち寄りました~
今日はひなまつり\(^^)/
今年の豆まき~ \(^^)
ジャノヒゲの青い実とヤブランの黒い実\(^^)
明けましておめでとうございます~ 2025年もよろしくお願いします!
干支の引き継ぎ式 2024-2025\(^^)
ぺんぺんのクリスマス2024
今年最後の紅葉&秋に咲く桜
今年は初雪がいきなり積もった~
百済寺の寺務所前には看板にゃんこがいたよ!
湖東三山のひとつ、百済寺に行ってきました~
ひるがの高原にある分水嶺公園にも立ち寄りました~
紅葉の五箇山 菅沼集落へ行ってきました~ 続き!
【ハーフカメラ】PENFで久々のモノクロスナップを
3日前
【ヤシコンラブ】CONTAX Distagon T* 18mm F4で広角スナップを!
9日前
【フィルムカメラ】CONTAX AXとPlanar50㎜f1.4で日本橋をスナップ
14日前
CANON EF50mm F2.5 コンパクトマクロをNikon Z5で使ってみよう!
17日前
【フィルムカメラ】MINOLTA X-700 カラーネガの写真を
20日前
【富岡光学?!】Argus Cintar 28mm f2.8で広角のスナップしたらすごくいい!!
24日前
【フィルムカメラ】MINOLTA X-700で上野公園を散歩
28日前
【オールドデジカメ】LUMIX LX3で16:9のスナップを
【中望遠マクロ】EF100mm F2.8 マクロ をNikon Z5で楽しもう!
【オールドデジカメ】LUMIX GF3で夕暮れ時の南千住を
【オールドレンズ】Nikkor-S Auto 35mm F2.8でスナップをしましょう!
【雑記】モノクロに悩む今日この頃
【タンク】Canon T90というカメラを買っちゃた件
【改造レンズ】OLYMPUS ACEのレンズをミラーレスで使ってみよう!
【オールドデジカメ】EOS Kiss Digital N + EF50㎜F1.8 STMで大手町をスナップ!
1日前
第一部「口語短歌・水曜サロンの会」(その174)
1日前
第二部「口語短歌・水曜サロンの会」(その174 ネット歌会)
3日前
海の畔の花見
3日前
海の畔の花見
8日前
第一部「口語短歌・水曜サロンの会」(その173)
8日前
第二部「口語短歌・水曜サロンの会」(その173 ネット歌会)
10日前
北久里浜桜祭り
15日前
第一部「口語短歌・水曜サロンの会」(その172)
15日前
第二部「口語短歌・水曜サロンの会」(その172 ネット歌会)
17日前
「卒業式」へ
22日前
第一部「口語短歌・水曜サロンの会」(その171)
22日前
第二部「口語短歌・水曜サロンの会」(その171 ネット歌会)
24日前
14年目の3.11
29日前
第一部「口語短歌・水曜サロンの会」(その170)
29日前
第二部「口語短歌・水曜サロンの会」(その170 ネット歌会)
3日前
巨大なダムをめぐって国境を越えるパワーゲーム川の水は誰のものか?
5日前
第2357回「異性の好きな髪型は?」
5日前
第2358回「お弁当に入っていると嬉しいものは?」
5日前
第2359回「食事は「量」と「質」どちらを求めますか?」
10日前
幻の野生馬モウコノウマの四季と幼いリスザルの大冒険
17日前
実はヘビは臆病な生き物?ヘビにしかできないスゴ技の数々に迫る!
24日前
遺伝子の解析によって発光生物の進化の過程をひも解いていく
プロテインや培養シーフードや冷凍グルメが暮らしを変える?
第2355回「お米へのこだわり、教えてください」
第2354回「やってみたいスポーツは何ですか?」
厳冬の過酷な自然環境は野性の呼び声の世界そのものだった
大ヒット映画を誰よりも量産してきたスピルバーグ監督の映画と人生
第2352回「苦手な食べ物は何ですか?」
第2353回「好きな天気は?」
命の惑星・地球の太陽を巡る旅で生命の躍動を感じる夏から秋へ
4日前
チャレンジ講座2Day終了 しました& ベトナム合宿 行ってきます
4日前
チャレンジ講座2Day終了 しました& ベトナム合宿 行ってきます
7日前
【チャレンジ講座スタート &セッション】
9日前
【念願の新幹線 &10名以上が参加 明日からチャレンジ講座 スタート】
12日前
【誕生日はジャカルタ旅行 &チャレンジ企画します】
28日前
【語学とエニアグラムの面白さ】
子どもの夢が叶った日 YOASOBIライブに行ってきた! 人生は描いた通り
【婚活でエニアグラムを 活用したい!】新たな占い師の生徒さん
【行動できないあなたを動かす力 になるオリジナルソング作成会】その後の皆さんの変化
新たなご縁&2月17日13時から予防医学のお話し聞けます
あなたの中に眠る才能が目覚める30日間 メルマガ始めました!
【2月3日13時から Kayo’Zemiに参加します】夫婦関係に悩む方必見!
子どもに伝えたい知識エニアグラム 卒業生インタビュー
【大好評!オリジナルソング作成】
【あなただけのオリジナルソング(予祝ソング・応援ソング)作りませんか?】
詩250307a🌸猫がいる🌸・・・😺黒猫めいろ😺👝フラット缶ケース&✇マスキングテープ😺
保護猫のいる生活
2月22日は「猫の日」!ファミマのにゃんにゃんキャンペーン
富士山とBig cat
詩250210m⌛あと少し!⌛・・・😸手裏剣 赤 k イチゴチョコ猫ちゃん😸✇見つめてる?マスキングテープ&👝内緒のきんちゃく😸
星の姿は判りますか?
オレンジ・キャットの周りは・・・
ジャイアン馬場さんとウメちゃんの命日
お気に入りの椅子で寝る
たまごの食欲は若い頃並かも
怒った高齢猫 食欲あるって大事よね
抹茶アイスは美味しい
気まぐれな、こしあん
2024年 最後の日
2025年 あけました
80「カミキリ科フト亜科 ケイ モドキ」水元公園4年間
17時間前
生後10ヶ月で親でなければ子でもない野鳥 四海同胞
1日前
79「グンバイムシ科 カスミカメムシ科」水元公園4年間
1日前
カンムリカイツブリ夫婦? 四海同胞
2日前
78「ダニ キジラ、カイガ アザ トビム 貝類」水元公園4年間
2日前
親亀の背中に子亀 ユキヤナギの花とカメとカワセミ 四海同胞
3日前
77「チャタ トビゲ アブラ 雪虫」水元公園4年間
3日前
日記 日記 四海同胞
3日前
シダレザクラの花とカワセミ 四海同胞
4日前
76「ウンカ科 ガガンボダマシ科」水元公園4年間
4日前
オナガとシダレザクラの花 四海同胞
5日前
75「ユスリ ヌカ アメン ブヨ トビゲ シリア」水元公園4年間
5日前
黒い犬スキッパーキー 犬? 四海同胞
6日前
71話「11月深まる紅葉の季節」 最高モカママ(best mocha mama)
6日前
コブシの花とオナガ シジュウカラ 四海同胞
3日前
ミロ展 Joan Miró 2 東京都美術館 上野 東京
3日前
てんぷら 味覚 六本木 東京
3日前
Lapis (ピスタチオ) 青山ファーマーズマーケット 表参道 東京
3日前
【創味】ハコネーゼ 人気5種×2個 計10個セット 京都市 京都
4日前
ミロ展 東京都美術館 上野 東京
6日前
剣潭古寺 台北 台湾
6日前
常設展2025/3 東京国立近代美術館 竹橋 東京
7日前
TENERA bread&meals (コーンポークと金柑のソテーのサンド、ミートパイ、バケット) 白山
7日前
新国立劇場1 初台 東京
7日前
新国立劇場2 初台 東京
7日前
VANNO 初台 東京 2/2025
10日前
クビ願望。
10日前
昔のとうふ屋さん 小の久 表参道(青山ファーマーズマーケット) 東京
10日前
東京ミッドタウン 六本木 東京 2025/3
10日前
常設展2025/3 「美術家たちのダークツーリズム」 東京国立近代美術館 竹橋 東京
4日前
久々に見た 夕景 もう太陽がここまで来てた
15日前
面会して来た おふくろ元気になる 復活
いいお天気だ 東京では桜も咲いているとか 樽前山もくっきり見えている
雛壇を飾ったので 見においで 昔のひな飾り 大事に使っています 60年も昔になる
面会に行ってきた 今日はだいぶ元気だ 甘酒を美味しそうに飲んだ
気温はマイナス7度 今日から寒波が戻るらしい
がく君からのお誘い マリンパークへ 水族館は楽しい
S25 Ultra 5G 新型出る 4年空いたからグラっときてる
今朝の気温はマイナス2度 温かいと感じる
樽前山神社 どんど焼き 毎年来てるかも
今朝の気温はマイナス4度 今夜が満月か 日々動いている
コロナ病棟から 退院の目処がついた
今日は気分良さそう 足の爪も悦ちゃんに切ってもらい 上々
樽前山神社 初詣 混んでた 病気平癒のお守りを渡しに行った デイルームで爪切りした大喜びだった
初日の出2025 気温はマイナス8度 快晴 これから伊達の和ちゃん家へ お節をもって
今週の灯油配達価格!!
3日前
立山町 ナショナル オーブン付 一体型レンジコンロ NE-BB900 + センター型レンジフード 取替工事
6日前
立山町 新規 ガス供給設備(ガスメーター&ガス配管) 設置工事
10日前
上市町 減圧式石油給湯器 ノーリツ OX-401 から OX-4706YSV に取替工事
14日前
寒い時期にはやっぱり・・・ リンナイ ガスファンヒーター 新規取付工事
上市町 テーブルコンロ・レンジガード・レンジテーブルの三点セットを取替え
寒波到来の為、灯油配達のご注文はお早めに!!
約30年前の激レアな湯沸器 三洋 GB-5S2 からパロマ PH-5BN 取替工事
上市町 便利でわかりやすいシール付 パロマ テーブルコンロ 取替工事
謹賀新年
今年も一年ありがとうございました!!
パロマ 30分で自動消火するあんしんモード付 テーブルコンロ 取替工事
リンナイ お知らせコンロ&お知らせグリル機能付 テーブルコンロ RT64JH6S2 取替工事
上市町 約30年前のビルトインコンロから リンナイ リッセ RHS71W32L23RASTWに取替工事
剱と波状雲
いっしー60のブログ
写真を中心に映画、テレビドラマ、アニメ、特撮などのちょっと気付いた感想をたまに書いています。あとはもう数年書いていないですが短編小説を書く事もあります。よろしくお願いします。
4月3日。インゲン豆の日・・・だそうです。
1日前
4月2日。国際こどもの本の日・・・だそうです。
2日前
4月1日。エイプリルフール・・・ですね。
3日前
3月31日。エッフェル塔の日・・・だそうです。
4日前
3月30日。マフィアの日・・・だそうです。
5日前
3月29日。マリモの日・・・だそうです。
5日前
3月28日(No.2)。今日は桜を見に・・・。
6日前
3月28日。シルクロードの日・・・だそうです。
7日前
3月27日。さくらの日・・・だそうです。
8日前
3月26日。プルーンの日・・・だそうです。
9日前
3月25日。散歩にゴーの日・・・だそうです。
10日前
3月24日。恩師の日・・・だそうです。
11日前
3月23日。世界気象の日・・・だそうです。
12日前
3月22日。世界水の日・・・だそうです。
12日前
3月21日。ランドセルの日・・・だそうです。
恵比寿駅近くの昭和レトロな商店街
源頼家を弔うために建立された指月殿
おみくじが大吉だったら持ち帰るのがいいって言うのは本当?
印象的な呼び名の中秋の名月はいつ見れる?
「根元が1つの夫婦杉」子宝祈願で知られる修善寺・日枝神社
畑で見たズッキーニの花
夕焼け空のフリー写真素材
ジューンベリー〜木、花、実、3つの姿を楽しめるシンボルツリー
修禅寺の手水舎は、源泉かけ流しの温泉だった!
鶴見川流域に住んでいるなら、鶴見川源流を訪ねてみよう!
お庭が優雅に!ドレスのような紫陽花「アナベル」を育てよう!
鶴見川サイクリングコースの都筑IC付近の夕焼けは必見!
飛行機雲のある青空のフリー写真素材
2015年の首都高速神奈川7号横浜北線の工事風景(フリー画像あり)
晴れ間がのぞいている曇り空のフリー写真素材
1日前
上信電鉄 下流鏑川橋梁の700型
2日前
只見線 なつかしの列車(412)滝谷川橋梁のマヤ
3日前
日田彦山線 菜の花の咲くころ
4日前
東北本線 荒川橋梁の銀釜
5日前
伯備線 第7高梁川橋梁のEF64
6日前
東武日光線 TOUBUの橋梁風景(127)思川橋梁のシルエット
8日前
磐越西線 深戸橋梁に逆サイド
8日前
根室本線 第4空知川橋梁のシルエット
9日前
東海道本線 なつかしの列車(412)石橋の浪漫
11日前
東武日光線 TOUBUの橋梁風景(126)男体山と634系
11日前
錦川清流線 根笠川橋梁
12日前
東武佐野線 TOUBUの橋梁風景(125)サイドビュー
13日前
磐越西線 なつかしの列車(412)五十川橋梁の52系
14日前
日田彦山線 金辺川橋梁のキハ47
15日前
東海道本線 黄瀬川橋梁の311系
日本百名山 筑波山(4)
日本百名山 筑波山(3)
異様な光景だった記憶があるも間違いだったかも知れない場所
本の栞の選定は難しい:東京タワー・昇り階段認定証
今年の富士登山はこれから色々変わる
行ってみたい世界遺産は?
ちょっとイジワルな富士登山の話:ガチ登山趣味人&アスリートのプライド徹底的に打ち砕かれる(笑)
日本百名山 筑波山(2)
日本百名山 筑波山(1)
道迷いと麻莉亜さんのバリ山行(@_@)
東京での新生活のために:首都圏の鉄道と道路の理解の仕方について(俯瞰と正置が全て)
何故、道迷いをするのか???
登山やマラソンの直後に血液検査をしてはいけない(笑)
富士登山の世界はスローと呼吸法が最も大切
男と女の体力差とマラソンと登山と年齢と