満開の藤、空を仰ぎ見て。
亀戸天神へ行ってきました。藤まつりの最中なので出店がたくさんでした。 総武線の錦糸町と亀戸の中間、どちらからも徒歩15分ほど。私は錦糸町から向かいました。亀戸天神に着く少し手前で、店先に藤棚のある場所に長蛇の列。くず餅
春の桜や渡り鳥、夏の新緑や花火祭り、秋の紅葉や昆虫たち、冬の雪景色やイルミネーションなどなど、貴方の周りで四季の訪れを告げる風物詩の写真、それらを閉じ込めた風景写真やスナップ写真などをTBして下さい。 自然のものばかりでなく料理(食べ物)や歳時、雛人形や鯉のぼりなどのショットも歓迎です。四季の風物詩をカメラで切り取りましょう。
公園で野鳥観察…ゴイサギ、カワセミとキビタキ
ホバリング~ミサゴ
唯一無二、野鳥オタクによる中米コスタリカのネイチャーブログへようこそ!
アカエリクマタカ 巣材以外の用途は何?
キンバネモリゲラ 自宅のバルコニーから観察できそうな種なのに、声さえ聞いたことがありません!&シラコバト
シマアリモズ、シマアリモズモドキ 「元祖」vs「モドキ」の軍配は?
ツバメトビ 食事中も飛んでいます!
久しぶりのカワセミ
コーザ/サラディノ公園のフロリダアナホリフクロウ
かわいいお客さま ~コゲラのこども~
雀雛ちゃん、桑の実食べた♪
ヒガラ ~巣材を運ぶ~
中杓鴫(チュウシャクシギ)
ケープコーラル市の街角、フロリダアナホリフクロウ
公園で野鳥観察…お立ち寄りのサンコウチョウとイカル
2019年04月 (1件〜50件)