美しい脚の条件 綺麗な脚の作り方 美脚の鑑賞方法
気温上昇中の街を抜け出し、御所湖で風に吹かれ、でも、もう少し先まで、♪ドライヴ大好き~…ママも。しょかと一緒のドライヴ、大好き。トンネルを抜ければ、陽射し...
「長崎は、朝から雨ばい!」とfb友。 その雨が、朽木小川に来たのは、12時の3分前でしたヨ。 朝チャイを飲んだら・・・今日も十姓・田んぼ生活を...
京都府立植物園の薔薇が豪快に咲き乱れています。 ヨーロッパの庭園のようなバラ園は同じ種類のバラが一箇所にまとめていっぱい咲いています。 濃い薔薇ほど見頃を過ぎているのが多くて、白い淡いバラがとても綺麗でした
5月4日、三大神社の後、向かったのは近くにある惣社神社。こちらも藤を売りにしているそうで覗いて来ました。1.薬剤散布中~!。向かう最中の麦畑、こんな風にし...
朝チャイを飲んだら・・・ご人、田んぼに入るスタイルで、いざ! ボクも、今日は「十姓生活、田んぼ仕事を」と思っていたんですが、その前に。 4月1...
街を彩る 色どり豊かなバラたち。。そして・・ 明日も・・ ず~~っと・・ ずっと・・ =*^-^*= thanks!!...
あさイチの出町通いから帰って来て・・・暫くして、朽木市場通いです。 その道中、R367沿いの山側を見ると、葉っぱが白くなってるのが・・・ネコ大好...
5月4日、この日は朝から滋賀県の草津にあります、三大神社の藤を撮りに行っておりました。1.三大神社。朝6:30に着きましたが、既にカメラマンがちらほら来て...
ホタルブクロの花が庭先で雨に濡れて咲いている。初夏の雨に濡れて・・うつむき加減に咲くホタルブクロの花。ホタルブクロの語源は「火垂る袋」、すなわち提灯(ちょうちん)に由来した名前で、別名「提灯花」、「釣鐘草」ともいわれます。ちょうどこの頃から舞い始める、昆虫のホタルも同様だそうです。子どもたちがこの花にホタルをいれて遊んだのが語源ともいわれていますが・・・ 異論も多いようで、私もそのような経験はありませんが・・この釣り鐘型の花の中にホタルを入れて暗闇の中で光らせたら、きっと幻想的な光景だろうなぁ~ と思わず想像してしまいます。しっとりとした独特の風情があって、雨の似合うこの花が咲くと・・今年も梅雨が近いと感じる。。雨に咲く花~ホタルブクロ
3800種類4000株のバラが咲き誇る境内 バラまつりはおふさ観音が1995年から開催している恒例行事です。 美しいバラの姿、香りを満喫して心身共に元気になってほしい、との願いが込められています。 色とりどりのバラが咲き誇る姿と、素晴らしい芳香は最高の癒し効果です。
しょかとのお出かけ記事は、海が多いけど、いつでも一緒だから、実際には、小さなお出かけが多いのです。記事にするような、特別なことのない、かけらたち。たとえば...
矢車菊の群れを揺らして・・皐月(さつき)の風が参道を吹きぬけていく。。青い花たちの向こうには・・芍薬(しゃくやく)たちが 華を添えて。。菖蒲の仲間たちも咲きそろう・・爽やかな花の寺。。鎌倉 龍宝寺にて。。今日も・・ 素晴らしい1日になりますように・・そして・・ 明日も・・ ず~~っと・・ ずっと・・ =*^-^*= thanks!!...
松尾寺のバラ 松尾寺ではバラが見頃を迎えています。 バラは昭和27年本堂の昭和大修理のを記念し植えられたのが始まりです。 世界各国のバラが咲き誇り、満開のバラはとても華やかで綺麗でした。 ちょうど水撒きが行われているところでキラキラ輝きとても綺麗でした。 暑いので水を浴びてホッと一安心でしょうね。 ちょうど彩雲が出てきました。 二重に架かって珍しい光景です。 彩雲がだんだん横に広がって大きな円の一部のようになってきました。 北惣門 一間の薬医門です。 108段の石段と緑が美しいです。 本堂(重文) 中世の真言宗本堂の典型的なもので入母屋作本瓦葺です。 本尊千手千眼観世音菩薩(厄除け観音)は秘仏で年に一度11月3日に開扉されます。 内陣では毎日厄除ご祈祷が行われ厄年を始め全ての厄除けの祈祷を受けることができます。 松尾寺ではバラ園を「お花畑」と呼んでいます。 三重塔 835年創建。 明治に再建されているという説もあります。 鬼瓦に1713年の銘があり、旧材も一部に使用されています。 後水尾天皇持仏であった如意輪観世音菩薩が寄進され祀られています。 緑が多くとても清々しい境内です。 大きな桜の木がたくさんあるので春も素晴らしいでしょうね。 夏にはたくさんのカサブランカ(百合)境内を彩ります。 たくさんの鉢植えが置かれていました。 緑の葉が元気に育っていますので夏が楽しみです。 日本最古の厄除霊場 松尾寺 【住所】 〒639-1057 奈良県大和郡山市山田町683松尾山 【TEL】0743-53-5023 【拝観時間】9:00-16:00 【拝観料】境内自由 【休み】年中無休 【駐車場】100台あり 【アクセス】 JR大和路戦大和小泉駅東口から近鉄郡山バス または近鉄郡山駅から小泉駅東口行バス「松尾寺口」下車徒歩約2km 奈良県道123号沿い 周辺はハイキングコースです。 [ad#co-2] Camera:SONYa6000 Lenz:Sonnar T*E 24mm F1.8 ZA Vrio-TessarT*E 16-70m F4 ZA OSS にほんブログ村
ご無沙汰いたしておりました~まだ 5月 だというのに ここのところの気温は異常なほどの暑さが続いています。ことに北海道で 40度 近くになったのには 驚きです。明け方は涼しいのに 昼間の気温が高過ぎて体がついて行けません。皆様 お身体には充分にお気をつけくださいね。さて 4月 に撮ってあったツマキチョウ さんです。 3月下旬 から飛び始め 5月 の連休にはもう見ることができないことが ”春の妖精” と呼ばれる所以...
いつもの灯台で、陽射し眩しく、風涼しく、♪なんだ、あれ、ヘンな猫……と、灯台にも呟かれているかもしれない、しょか、ころころ転げまわって、♪ほふぇ~……恍惚...
5月5日、見頃を迎えた妙満寺の平戸躑躅を撮りに行っておりました。1.快晴の妙満寺。気持ちの好い朝です。2.満開。3.躑躅玉。天気良すぎで、目がチカチカしち...
「カエルの学校、今回で卒業を・・・」と。 朽木小川に家を建て始めて、まだ完成していないときに「水とトイレが使えるのなら・・」と、ボクの友人と一緒...
今日はこのお花から↓北海道の花といえばライラック♪木に咲く華やかで甘い香りを持つお花。ライラックと言えば紫色が良く知られていますが、我が家は白いライラック。白の花言葉は「青春の喜び」「無邪気」らしいですよ。こちらの木に咲く花はスノーボール。緑から白に色が
前回紹介したナミアゲハ2匹、アオスジ荘、ベランダ産卵の子たちに加え、新たに取ってきた卵と幼虫…。餌の確保が大変ですが、かみさんは楽しそうです。
9時過ぎには、みなさん集合して来て・・・何時も使わせてもらっているPスペース、満車で駐車スペースがないぐらいに。 コガエルの参加も多くて、人...
風通る東大寺 陽射しの強い夕刻に東大寺を訪れたのは初めてかもしれません。 影が描くコントラストが美しかったです。 風が通る隙間から陽が刺してとても美しい影ができていました。 華厳経の教理の実現 東大寺の正式名称は「金光明四天王護国之寺(きんこうみょうしてんのうごこくのてら)」と言うそうです。 奈良時代は華やかな時代であると同時に、政変・かんばつ・飢饉・凶作・大地震・天然痘の大流行などが相次ぎ、惨憺たる時代だったので、世界に存在するあらゆるものは、それぞれの密接な相関関係の上に成り立ち、平和で秩序ある世界を形成していると説いている『華厳経』の教理の実現を目指しています。 2つ七重の塔があったとされますが2度の戦争による火災で焼け落ちて、現在の大仏殿は江戸時代に再建されたものです。 御朱印に華厳経と書かれていました。 金銅八角燈籠 奈良時代当時のものです。 4面の羽目板のうち西北面と西南面が当初のもので、東北面と東南面はレプリカだそうです。東北面の羽目板は1962年に盗難に遭い、直後に発見されたが、その後はオリジナルは別途保管し、燈籠にはレプリカを取り付けている。 東南面の羽目板のオリジナルは早くに紛失したそう。 夕陽が当たって綺麗でした。 レプリカも雰囲気が出てカッコ良かったです。 東大寺 【住所】〒630-8211奈良市雑司町406-1 【TEL】0742-22-5511(東大寺) 【拝観時間】 4-10月 7:30-17:30 11-3月 8:00-17:00 【拝観料】600円 【アクセス】近鉄奈良駅・JR奈良駅から市内循環バス「大仏殿春日大社前」下車徒歩5分 近鉄奈良駅から徒歩20分 【駐車場】奈良県営大仏殿駐車場(有料) Camera:SONYa6000 Lenz:Sonnar T*E 24mm F1.8 ZA Vrio-TessarT*E 16-70m F4 ZA OSS [ad#co-2] にほんブログ村
夕陽で終わり…いや、そのあと、宴会したり、ぐーすか眠ったり、楽しい夜も、すでに過ぎて、新しい一日の、新しい朝陽。こんな美しい朝の中、しょかは、やっぱり走る...
昨日は好天に恵まれたので横須賀市久里浜にある、くりはま花の国ポピー園へ、100万本のポピーを観に行ってきた。先日の暴風雨でだいぶ傷んでいるのかと心配したが・・一部強風で倒されている部分もあったものの、五月の青空のもとで赤、白、ピンクなど色とりどりのポピーが薫風にゆれて咲き乱れていた。入り口の青いネモフィラ花壇越しに観るポピー園。ポピー畑の中をゆく遠足の小学生の列。園内は広いので列車型の遊覧バスも運行しています。平日で人も少なく、訪れた人たちも写真を撮ったりしながらゆったりと花を楽しんでいた。写真枚数が多くなったので、今日はこの辺で。このポピーの花が終わると、秋にはコスモス園へと衣替えするので秋にはまた訪れてみたい。くりはま花の国は、まだ続きます。くりはま花の国~ポピー園
当地も5月としては記録的な暑さで、30℃超えの真夏日となりました。でも、日差しはキツくてもまだ真夏のような蒸し暑さではなく、木陰に入るとサラッとした涼しい風が吹いてホッとしますね。二十四節気七十二候、小満の次候(5.26~5.30)は、「紅花(べにばな)栄(さか)う」です。紅花(べにばな)は、アザミに似たキク科の花で棘があり黄色がかったオレンジ色の花。散歩道で咲く、紅花。この花から紅(くれない)染料がとれ、古代エジプト時代から染料として栽培されていたそうです。花を発酵・乾燥させたものが染料や着色料として用いられ生薬や口紅、食用油などに利用される。日本でも、すでに万葉集の中で末摘花(すえつむばな)の名で登場しています。日が経つに連れて、黄色の花がしだいに紅色に変わっていく姿は夏の風物詩でもあり・・ 恋心にも例えら...紅花(べにばな)咲く散歩道
テッツィオ山中腹にあるミジャーナでも、ようやく今年初めてのバラの花が、1輪咲きました。 今日は久しぶりに、友人が遠方から改築作業を手伝いに来...
5月1日、夜は千本ゑんま堂で行われました狂言の初日を見に行って来ました。こちらの狂言は堅苦しいものではなく、笑える楽しいものばかりで、毎年楽しみにしており...
緑眩しい、初夏の角館に寄り道()、さらに走って、陽射し傾く、夕陽の海へ。ここへ来たら、走るよねぇ~そして、夕陽で終わる。ランキングに参加しています。クリッ...
今季最初のアゲハ飼育日誌。越冬さなぎ羽化、今季初の卵採取、アオスジ荘到着、2年ぶりのベランダ産卵。投稿をさぼっている間にいろいろありました。
昨日の昼、畑に野菜を取りに行ったとき、畑の奥まで歩いて、バラ(rosa)の花たちも愛でました。 香りの高いバラを好んで選んでいるので、あでや...
2019.05.16角館。美しかった桜は、もう、あとかたもなくて、武家屋敷通りでは、春紅葉が目を惹き、桧内川沿いの桜並木は(2017.4.27撮影・既出)...
5月22日の正午から ペンションのオーナーたちが集まって 今年ももち米を田植えしました(^^♪ 幸いにも,前日の大雨は過ぎ去り 暑いほどの夏日になりました。 慣れない作業なので
宇治上神社は宇治川のほとりにあり、本殿は日本最古の神社建築で応神天皇と仁徳天皇を祀っています。 1994年には平等院とともに世界遺産に登録されています。 平安時代後期に伐採された木材が使用され、一間社流造の三殿からなります。 とても美しい建物です。 境内には宇治七名水のひとつ「桐原水」が湧いています。 宇治七名水は室町時代に7つの宇治茶園「宇治七名園」とともに定められたものでお茶の栽培に利用されてきました。 宇治七名水のうち6つは失われてしまったそうで、唯一残る桐原水はとても貴重です。 現在は宇治上神社の手水舎として利用されています。
三室戸寺ではつつじ・しゃくなげ園が公開されています。 つつじ2万株・しゃくなげ(石楠花)1千株が見事に咲き誇っています。 斜面いっぱいにピンク・白・紫が入り混じって咲き、とても素晴らしいです。 例年はゴールデンウイークごろに満開になるそうですが、咲く時期がずれてまだまだ楽しむことができます。
散歩で見かけた初夏に咲く爽やかな樹の花々をアップします。エゴの木の花。優しいピンク種のエゴの木の花。ノイバラの花。ガマズミ。ヤマボウシ。こちらはウケザキオオヤマレンゲ。花は白色で丸みをもった杯状で上向きに咲き、径12~15㎝と大きく立派で見栄えがあり、良い香りがする。ホオノキとオオヤマレンゲの雑種と推定されている。梅雨に向かって咲く、白い卯の花(ウツギ)卯の花といえば・・唱歌「夏は来ぬ」の歌詞の中で、♪卯の花の 匂う垣根に 時鳥(ホトトギス)早も来鳴きて 忍音(しのびね)もらす 夏は来ぬ...と歌われている、夏の訪れを告げるホトトギスのあの独特の甲高い鳴声が、そろそろ聴こえて来る頃だがと耳を澄ませて待っているのだが・・・今年はまだ、聴こえてこない。。もっとも、最近は歳のせいか?高音部がだんだんと聞き取りづらく...初夏の木の花散歩
二十四節気小満の初候(5.21-25)は、”蚕起きて桑を食う”です。ちょうどこの時期にあたる旧暦の四月は蚕の餌である桑の葉を摘む頃、木の葉採り月という別名があります。養蚕は日本で戦前まで盛んでたくさんの桑畑が広がっていたそうですが・・今では桑畑はほとんど見られなくなってしまいましたね。。私が小学生だった頃は、近所にまだ桑畑が残っていて、桑の実が実る頃は学校の帰り道、他所の家の桑畑に寄って桑の実をおやつがわりに食べるのも楽しみだった・・ でも、桑の実を食べると歯や口の周りが紫色に染まってしまい・・食べた事がすぐにバレバレになるのが問題だった。。(^_^;)散歩で見かけたヤマグワの実。初夏のこの頃は、他にも美味しそうな実りを色々と見かけます。赤く実ったグミの実。黄色に色づくビワの実。ユスラウメの実も色付きました。梅...初夏の実り
優しい風に・・ふわりと揺れて。。緑の野に群れる・・白い妖精たち。。今年も・・二輪草の群れに会えました・・可憐な白い花たちにこころが和みます。。箱根湿生花園にて。。今日も・・ 素晴らしい1日になりますように・・そして・・ 明日も・・ ず~~っと・・ ずっと・・ =*^-^*= thanks!!...
恒例の城ヶ崎あじさいフェスタが開催中です。 今年は白やピンクの「てまり咲き」を増やし,さらに華やかに! 200種類以上のあじさいをお楽しみいただけます(^^♪ ◆あじさいフェスタ特別企画 ≪ステンドグラス
大船フラワーセンター初夏の花散歩のラストです。スイレン池のスイレン。大船フラワーセンター花壇の初夏の花風景。第一展示場では春のバラ展も行われていました。そして春バラが終わると、もうすぐ紫陽花の季節ですね!色づき始めた山アジサイ。大船フラワーセンター初夏の花はこれで終わります、来月にはハナショウブを観に行く予定です。最後までご覧いただきありがとうございました。大船フラワーセンター初夏の花散歩
美しい脚の条件 綺麗な脚の作り方 美脚の鑑賞方法
ジャングルの王者、ゴリラに関する記事なら何でもオッケーです! ゴリラ写真 ゴリライラスト ゴリラアート ゴリラグッズ ゴリラフード ゴリラスイーツなどなど大歓迎! 皆でゴリラ愛を深めましょう。
最も美しい写真を3Dで
ICMで撮った写真をUPしましょう。 ICM(Intentional Camera Movement)とは、 写真作品を抽象的で芸術性のある仕上がりにするために、 露光中に、意図的にカメラを動かして撮影するテクニックです。
Nikon Dfで撮った写真、Dfに関する話題なら何でもOKです! ルックス、性能、操作感!Dfの魅力をどんどん投稿してください。
ヨーロッパには美しいカトリック教会がたくさんありますよね。 教会を見てみたい方、ご興味がある方のために、ヨーロッパ中の色々な教会を紹介してみませんか。主に写真付きでご投稿いただけると大変有り難いです。
神社について情報共有しませんか? 神社に関して何でもOKです
Instagramに関わるブログ記事を投稿しましょう。Instagramの方法、転載など、すべての記事です。
身体・精神障害者の方でも運転者免許を持ち頑張っておられる方々の情報を交換したく思っております。
生きてきた人生の回顧と未来への希望を語る。旅に出ればそこで感じる歴史や自然、人々の暮らし、仕事をすれば仕事仲間の人生模様、またニュースなどを通じて感じる政治経済、現代社会の諸問題をテーマに。自分のアンテナが感知するあらゆることをテーマにします。