アゲハ飼育日誌1915 ナミアゲハ終齢幼虫のミニチュア
ナミアゲハ終齢幼虫のなりたては、小さいのに完成形なのが何とも可愛いです。我が家では”ミニチュア”と呼んでいます。
春の桜や渡り鳥、夏の新緑や花火祭り、秋の紅葉や昆虫たち、冬の雪景色やイルミネーションなどなど、貴方の周りで四季の訪れを告げる風物詩の写真、それらを閉じ込めた風景写真やスナップ写真などをTBして下さい。 自然のものばかりでなく料理(食べ物)や歳時、雛人形や鯉のぼりなどのショットも歓迎です。四季の風物詩をカメラで切り取りましょう。
2028. 満足度 *智積院/紫陽花④*
2027. 降ってくる梅 *智積院/紫陽花③*
2026. ひとひら *智積院/紫陽花②*
2025. 五色幕と紫陽花 *智積院/紫陽花①*
2023. パクチー抜きのチキンオーバーライスと紫陽花色のドリンク
bebe&coco ε( o・ω・) ⑫ 本当の巣立ち…SEASON 1終了
2020. ビックリ!巨大なアナベル *万博記念公園/あじさいの森③*
2019. やわらかい色、パキッとした色 ~詐欺電話がかかってきた話を添えて~ *万博記念公園/あじさいの森②*
2018. リニューアル後はスカスカ *万博記念公園/あじさいの森①*
[レビュー]「Macro Lens EF-S 60mm」Canon EOS Kissシリーズにおすすめなマクロレンズ
2017. 行きたかったお店へ *DEAN&DELUCA 大阪*
『2つの貯水池を巡る』 狭山湖 その7
『2つの貯水池を巡る』 狭山湖 その6
2016. 心躍る色とりどりのダリア
『2つの貯水池を巡る』 狭山湖 その5
2019年06月 (51件〜100件)