人慣れせぬ鳥は逃げ 逃げぬのは…
ワルシャワ南郊外のオシエツク また街外れにコウノトリがいた私を殆ど見ず餌探し続行 随分と緑になったし 花も増えたすぐ近くに他の鳥がいるのにもすぐ気付いた まずはアオサギこの国で人家近くにいるのは実は珍しい それにミヤマガラス頭巾ガラスやニシコクマルカラスが一般的で このカラスも珍しい私を見ると両方ともすぐ飛び立ち 猛スピードに逃げ去った教会尖塔込みのワイドでと撮ったが 間に合わない速さだったフレーム右...
ミソサザイ ~5月の渓谷で~
ニュウナイスズメ ~高原で出逢う~
コサメビタキ ~巣材を咥えて~
ルビー&野鳥667
埼玉の渓流でミソサザイ探し!子育て中のカワガラスもいて渓流での探鳥も面白い
アカスズメフクロウ 日中でも普通に鳴いていたりします!&ウンムリンスズメフクロウ
ウィルソンアメリカムシクイ、キンバネアメリカムシクイ、ミナミミズツグミ 今回も大した成果を上げられませんでした!&クロイタダキアメリカムシクイ
ミカヅキシマアジ、アカハシリュウキュウガモ、コスズガモ 残念でしかありません!&アンデスコガモ
ベニイタダキアメリカムシクイ 幼鳥のことが心配になりました!&カワリアメリカムシクイ
ムナグロ ~早苗田に~
「さくらんぼ」コムクドリ・雌雄
唯一無二、野鳥オタクによる中米コスタリカのネイチャーブログへようこそ!
ブログに掲載済みの極小蘭だと思っていたら・・・・
チャイロハチドリ、オオハチドリ 地味なハチドリもいます!
ルビー&野鳥666
2020年05月 (101件〜150件)