ブログみるアプリ
日本中の好きなブログをすばやく見られます
無料ダウンロード
ブログ村とはIDが異なります
「写真」カテゴリーを選択しなおす
あなたのお家の可愛い多肉やサボテンの写真を紹介してくれたら嬉しいな^−^
千葉の楽しいところへ
#2071
life goes on.飲み仲間。
#2070
#2069
江戸東京たてもの園
#2068
#2067
カメラとの出会い②
タイのマッサージに通いまくり
#2066
底辺風俗嬢なりに生きる
life goes on.一番最初の頃のペーパープール。
老様(おいざま)。
#2065
70mm MACRO
じかん。
今日はお花ブログ
いろいろなバラが満開♪♪
路傍に今咲く可憐な花
何でもパクッ!と
光景67 アンジェラ、 東京 2025
もう紫陽花 もう運動会
「雨降りタマアジサイ」〜再掲
満開
オダマキ
【花のある暮らし】お庭のお花をお部屋に飾りました♡
砧公園のバラ園
ミツバアケビ~濃い紫色の雌花
ヤブデマリ・・・明日、鯖街道ウルトラマラソン
ギムノ・快竜丸と天平丸と関連種
おはようございます.…ヾ(^∇^)… 1月29日は10~12℃に、30日以降だんだん 冬型気圧配置に成り寒く成って行きそう。 本日は、ギムノカリキュウム・快竜丸や
気になるブログをフォロー!
登録は不要で無料で使えます
フォローできる上限に達しました。
新規登録/ログインすることでフォロー上限を増やすことができます。
フォローしました
リーダーで読む
やっぱり薄茶
Succulents & Tillandsia and so on...
花篭接ぎ苗とアズテキュウム属ほか。
おはようございます.…ヾ(^∇^)… 東風が強く今朝起きると、無人販売所のボック スが倒れていた。引き続き西風に変わり、風の 強い日が続く。
ルリ兜とルリ兜錦
おはようございます.…ヾ(^∇^)… 風が強く時々雨の27日、気温は7~10℃ だったが、強風は28日以降弱まりそう。 本日は、ルリ兜とルリ兜錦と、関連種。
仔株もなんとなく
今年に種親にするミラクル兜たちは
おはようございます.…ヾ(^∇^)… 曇の26日は5~12℃に、鬱陶しい日が続く、 次の晴れ間は30日以降のよう。 -- -- -- 本日は、ミラクル兜の今年種親にする苗達は
おさかな
マミラリア・玉翁と玉翁殿と葉物メセンなど・・
おはようございます.ヾ(^∇^) おは~♪ 26日と27日は寒そうだが、1月末までは10℃ 超の日
銀翁玉とコピアポアの南米玉サボテン
おはようございます.ヾ(^∇^) おは~♪ 曇りがちな24日、8~14℃の暖かい日に ・・ でも26、27日は10℃未満になるらしい。
デッキアの実生苗とエケベリアの交配候補
おはようございます.ヾ(^∇^) おは~♪ 雨の23日、24日以降も鬱陶しい空模様が月末 まで続く。当分、夜間暖房の出番は無さそう。
ハオルチア・コンプトとブカレンシスほか
おはようございます..ヾ(^∇^) おは~♪ 朝冷えて-1℃に成った22日、懇意の多肉仲間 がハオルチアの実生苗を沢山持ってやって来た。 本日は、貰ったハオルチアの実
置き場所が合っていたのか
黄色味が強く
新作リメ缶と今後の計画
リメ缶第二弾が出来ました興味があったら覗いて見てね(*´ω`*)minne 妹から貰った粉ミルク缶があるのでどうしようかなーと悩み中…デカイラベルを一枚貼る…
冬季緋色が映える緋牡丹錦
こんにちは~。 //(*ゝω・*)ノ// コンニチワァ♪ 北西の風が吹く21日は、5~10℃に・・ 明朝明 け方は、氷点下の冬日の予報、夜間暖房は・・
停滞
ティッピィとプリズムと静夜の交配種。
こんにちは~。//(*ゝω・*)ノ// コンニチワァ♪ 大寒の20日、気温は2~12℃で、時折日差 しが出たが・・西風が強く寒かった。 本日は、静夜交配種
縮こまったヒヨコ
クルシゲラ等の分頭群生するマミラリアと岩蓮華発芽。
おはようございます..ヾ(^∇^) おは~♪
揺らしても
白雪姫とブルーオリオンと白雪の華など
おはようございます..ヾ(^∇^) おは~♪ 雨上がりの18日、晴れ
意外と頑張る
メセン盆栽と盆栽風多肉達
おはようございます..ヾ(^∇^) おは~♪ 冷たい雨の17日、議会議員
エレガンス系ラズベリーアイスと近縁種
おはようございます..ヾ(^∇^) おは~♪ 16日は年寄りの飲み会でお出かけで
素焼き鉢は乾きすぎるかも
アーケードの下が涼しい
今日は
眩しい日差しじゃあ
雨の予定が
ハリーポッター列車
ハイゼットバン
ちょいと試験
大きい画像も好きだけど
このブログでは
がさごそ
ちょっとだけ休憩
ちょっと
3月は厚着
元気なおっちゃん
DD511186
帝玉類と鞍型コノフィツム等と瑞鳳兜
おはようございます。..ヾ(^∇^) おはー♪ 日差し無く寒かった15日、作業場の石油ストーブ をガンガン炊いて、作
岩蓮華実生と団扇サボの接木苗
おはようございます。..ヾ(^∇^) おはー♪ 14日朝は0℃まで下がった。16日も氷点下の恐れ が・・、今年は夜間暖房の石油ストーブの出番が まだ来ていない
ほんのり底光り
透けるような
無比玉とギバエウムとメセン等々。
*おはようございます..ヾ(^∇^) おはー♪ 世間は連休2日目、我が家はいつもと変わらない。 今日は、ハオルチアの株分け繁殖に勤しんでいた。 本日は、メセンハウスのギバエウム・無比玉の蕾
シャンペーン等のウオータマークが出るエケベリアほか・・
*おはようございます..ヾ(^∇^) おはー♪ 寒い12日、昨日買った、リトープスMIX苗3鉢を3号 鉢に植替えしたら16鉢になった。本日は、ホワイトシャンペーン等のウオーターマー クの入るものと段差が
小さいままで
まだふっくら
リメ缶福箱販売\( * ´∀` * )/
リメ缶の詰め合わせの福箱を作りました。色んな缶が13個も入って4000円!ばら売りしていた時のほぼ半額になってます興味のある方は覗いてみてね\( * ´∀` …
兜だらけ計画4年目の優良形普通兜
*おはようございます..ヾ(^∇^) おはー♪ ハウスの補修は7号サボ専ハウスの天幕を覆った。 後は作業デッキの屋根に応急のブルーシー
メキシカンジャイアントとメキシカン交配種
*おはようございます..ヾ(^∇^) おはー♪ 昨日の爆弾低気圧の影響で壊されたハウスの補修は 一部完了した。10日も行う、11日の朝冷えに間
だいたい写真編集後に思う事
ケラリア・ナマクエンシス類と桃太郎類
*おはようございます..ヾ(^∇^) おはー♪ 8日、西南西の強風が最も強い12時頃16℃超に、 その後、西風に変わり気温は急降下した。 爆弾低気圧の影響でハウスの補
ちょびっと染まってきた!
白い多肉たちと毛柱サボちゃん
**おはようございます♪ヽ(o^─^o)ノ** 7・8日は冷たい雨模様で8日は大荒れになるらしい。 本日は、白いサボちゃんと白い多肉達です。 ダドレ
弾け飛びそうなくらい
レインドロップスとモンスト エケベリア
おはようございます。ヾ(^ω^*) 前日下書き作成の更新です。-- -- -- 本日は、レインドロップスやバロンボールドの瘤 エケベリアと白鳥などのモンストエケベリ
咲くとしたら
ハオルチア・ピクタ類
こんにちは、(・∀<).コンチャ♪ 今日はハオルチア・ピクタ類です。 -- -- -- 8号3坪ハウスのハオルチア 今年は、幾つか
小粒が増えて
メセン類のコノフィツム・リトープスなど・・
こんにちは (*ゝω・*)ノ コンニチワァ=3 新年5日目はメセン類、窓の有るペルシーダム系 コノフィツムほかです。 -- -- -- ペルシダム・ペルディカウ? (Conophy
ほっこり
エケベリア・ラジョアと交配種と・・etc。
こんばんは~(o´・ω・`o)ノ゙ コンバンワ♪ 前日に下書きして明朝に公開。 4日目はエケベリアを。自家産実生で良さげな 名無し苗とラジョアと交配種などです。 --
ちょびっと増えたかな
新年2日目多肉はパキポディウム
おはようございます。 新年2日目は、塊根多肉のパキポディウム属を、 昨年交配結実は全部失敗した。今年は色々試して 何とか成功させたいが、果たして・・。 -- -- -- エビス大
2020年01月 (1件〜50件)