ブログみるアプリ
日本中の好きなブログをすばやく見られます
無料ダウンロード
ブログ村とはIDが異なります
「写真」カテゴリーを選択しなおす
月の写真・月光を利用した写真など月の写真ならなんでもトラックバックしてください。
模写 58 Hans Fredrik Gude (1825 – 1903) Norway
「青い富士」〜再掲
"雲の抱擁” "Embrace of cloud"
線路みち F6
鶏小屋のある風景 F8 きらり市民ギャラリー出品予定
田舎の思い出・牛が通せんぼ
桜にフラれ / 音無親水公園
手描きイラストをオーダーするなら?制作の流れを解説!
旅先でスケッチしてみた
3月★絵手紙ボランティア
空振り / 大島小松川公園
中元洋子さん個展始まる!(守口市:ギャラリーはな)3/26-30・10時-16時
スケッチ教室の作品展
アヴィニョン③サンタンドレ要塞/ギャラリー&庭園
手抜き / ニコライ堂
いろんな方法がある白髪ぼかしカラー
みんな大喜びの素敵便
気仙沼の夜2025.03.28
まお君の体重
黒猫氏に伝わってくれるといいな。NIKON F3とKODAK GOLD 200で撮る猫想う人と黒猫氏
記念日撮影番外編
お花見いろいろ
猫たち♪2歳になりました☆-(ノ´,,•ω•,,)ハ(´,,•ω•,,`)ノ-☆✧
9回目のうちの子記念日
【猫動画更新】甘える猫とせつない娘の心
まお君の点滴が終わりました
やらせありのスリーショット
なんで
【本のご紹介】”マナーは自分のためにある!”
スタート
お疲れさまです。お月さまが出ました。
電力不足にドキドキしました。スマホの充電し、早めに帰宅しました。 駅では下りのエスカレーターが止まっていました。 エアコンは使わず、早めに炊飯。お湯をたっぷ…
気になるブログをフォロー!
登録は不要で無料で使えます
フォローできる上限に達しました。
新規登録/ログインすることでフォロー上限を増やすことができます。
フォローしました
リーダーで読む
早咲きの桜と雨上がりの月と
昨年、みつけた桜の木。早咲きの白い花でね、葉も一緒に出る。 なんという桜かわからないけど、桜であることは わかる。 さすがに今年の開花は遅れたけどもう散りだ…
ベランダの楓の新葉&16日のお月さま
ベランダの楓新葉が開き始めました。芽吹くと早いですね。紅葉に生まれるんです。 こんにちは赤ちゃんウフフ 予定通り 歯科に行く。きょうは、疲れた。昨夜は なか…
ベランダの楓と15日のお月さま
朝は 雲が多くて、ひんやりしていてホッとした。 ベランダの実生のカエデ。今年も芽吹いてくれました。ありがとう お昼には、日差しが出て来て上着を脱ぐことに。花…
ベランダのシクラメンと13日の朧月
ベランダのフリル咲きのシクラメン蕾が膨らんできた。昨年の開花は3輪だったかな、今季は花を咲かせてくれるかしら。一輪でも咲いて欲しいなぁ きょうも暖かくなった。…
短い飛行機雲と13日の月
夜には雨が降ったようで、ベランダの手すりが濡れていた。きょうは朝から暖い。白いシクラメンがいっきの咲き出してなんだか窮屈そう。ウフフ 高いところに飛行機雲が…
道に光る文字と11日のお月さま・.*☽
あれは何だろう?道路に文字のようなものが見えた。近づくと光っている。✴h宇宙からのメッセージか!?ウフフ 正面にはなにもない。振り返ると、ビル名の立体文字が…
馬酔木の花と10日のお月さまX
馬酔木(アセビ)の花がジャラジャラと。スズランに似た花が鈴生りで音がしそう。そっと触って見ましたが、音はしませんでした。ウフフフ 馬が酔うとは、すてきな名前…
梅の香と月と感謝.*☽
きょうは母のところに訪問歯科の訪問。昨日ケアマネさんに頼んだところ、きょう来てくれることになってね。早い対応に感謝です。母のところに向かう途中の公園にあった…
7日の月と「空と塔」の
三寒四温きょうは寒ったぁ。そのせいか、喉が痛い。晩酌は、減らした。(飲んだのかい) 昨夜(3月7日)の月を 薄い雲がかかっているようで月の周りが光り月が大き…
花粉光環に喜ぶ
きょうも風が強い。午前中に歯科へ行ってきた。3ヶ月ぶり。薬を使っての口うがいと喉うがいをしてから治療。まだまだ、変わらずに対策は続いているのだ。なのに、治療後…
風に翻るシクラメン&三日月と
午前中は本を返却に図書館に行った。北寄りの風が強かったぁ。近所の庭の枝垂れ梅が見頃だった。 風はお昼には止んでいたけど。また、強く吹き出して、ベランダのシクラ…
型
スーパーの帰りに 通り抜ける公園に梅の木が一本あって、花は小さいけど、八重咲きの花が咲きます。毎年の楽しみ。満開で、いい香りが漂っています。 梅の木の近くの…
明けの明星とお月さま
旧暦 正月二十六日(2月26日 5:55)月齢 24.63 日の出前のお月さま とっても大きい まだ、私の目が覚めきっていないからでも、本当に大きかったのよ…
2022年03月 (1件〜50件)