ブログみるアプリ
日本中の好きなブログをすばやく見られます
無料ダウンロード
ブログ村とはIDが異なります
「写真」カテゴリーを選択しなおす
月の写真・月光を利用した写真など月の写真ならなんでもトラックバックしてください。
かくかくしかじか / 赤坂プリンス
絵画展&水彩会やバラの鑑賞で忙しい日々
スケッチ教室の作品展が終わりました
アートな生活〜5月の春崎幹太先生ワークショップ
粘ってみたけど、、、 / 慶應義塾大学
ハイライトやテクスチャか・・
滝と海と
仮額ふたつ。
インバウンド / 相生橋
スケッチ会 (日本大通り)
自己満足 / 東京駅
スケッチ教室の作品展準備
マキノ高原の水車小屋
単独行動 / チネチッタ
赤瓦の家 F6
ポーランド妻がツッコむ旦那の珍行動
コウノトリの雛達がもう孵っている
【万博レポ】偶然がつなぐ日|UAE&ポーランドパビリオンと不思議なご縁
アカシアやシャクナゲも咲き花一杯
セアカモズ幼鳥が来たがこれは早い
荒天の合間の鳥達~ハクセキレイ雛も
『男性助産師』は要らないけれど…
この4年が君を強くした
濃霧~不安定だった天気の変わり目
日本人男性って変ですよ
君の過去を食べたい
冠羽のヤツガシラを久し振りに見た
イナさん就活物語③物凄い要求
イナさんの就活物語②怪しいケーキ屋
換羽せず赤い胸になるムネアカヒワ
中秋の名月
清水遠征から帰って来て、一息ついたので外に出て中秋の名月の撮影を。天気が心配だったけど、雲一つなく綺麗な月の写真が撮れました。お団子はないけど一杯飲みなが...
気になるブログをフォロー!
登録は不要で無料で使えます
フォローできる上限に達しました。
新規登録/ログインすることでフォロー上限を増やすことができます。
フォローしました
リーダーで読む
微妙なお月さま^^炭素ユニット
17日00:08お月さま 白くお色直しをして登場 旧暦五月十九日月齢 17.15 よってみましたよ 本を読む人の姿は~ あれかな そうかな どうかな 微妙…
たぶんお月さま やっぱりお月さま
19:00空がピンク色に 期待してしまうきょうの月の出は 22:17ほんのりまるい光りはお月さま… 画面で見やすいようにちょっと調整しました。 旧暦 五月十…
6月12日のお月さま・食べられちゃう~
午前中は 青空も見えたけど午後からは風が強くて雲が広がってね。なんども空を見上げたけどお月さまはいなかったワ。 ということで昨夜(6月12日)のお月さまを …
ささやかな 風景
のぼってくる お月さまと のぼっていく 飛行機 ささやかな幸せを重ねる時間が早く経つと感じるのは幸福な証拠 『『ひとりなら、それでいいじゃない』 にほん…
いま 大きなお月さまが登っていますよ
17:35 大きいお月さま 晴れているので きれいなお月さまが見られそうで ワクワク 旧暦五月十四日月齢 12:88 18:16月齢 12.91 ほら こ…
17:35 大きいお月さま 晴れているので きれいなお月さまが見られそうで ワクワク 18:16 ほら こんなにきれいなお月さまが つづきます にほ…
存在するだけで きょうのお月さま
16:37旧暦5月皐月十一日月齢 9.84 明日10日は ラッキーデー暦の天赦日と一粒万倍が重なる日です。何かを始めるといい日。さあ、何をはじめましょう。ウ…
隙間のお月さま
今日は肌寒かったです。迷わずに上着を着用しました。 夕方 ちょっと晴れ間が出てお月さまを見ることができました。とっても ひさしぶり 久しぶりでも 会えればいつ…
雨上がりの空は
風の強い日は 雲が面白いネ 桜の木影でひとやすみ 細い木の小さな木影で 雲が吹雪に揺れる木に見えてちょっと涼しくなった?アハハ風は気持ち良かったですよ。 …
はろ~はろ hello halo
午前中の空に日暈(ハロ)あら~ひさしぶり~ 12:36お昼過ぎのハロ2時間もハロが出続けている?明日は、かなりの確率で雨と鳴りそうです。ウフフ 〇の中 この形…
20日のお月さま&錯覚だよ
滲んでいないお月さまお久しぶりです。 なんてね19日のお月さまと紹介した約2時間後のお月さまなんですオホホホ 5月20日 01:24(旧暦 四月(卯月)二…
19日の月の出1時間後のお月さま
黄色いお月さまが昇っていた 月の出から約1時間後ね 月の出は22:30この直後には見えなかったの 23:37旧暦四月十九日月齢 18.76 朧月 もや~とし…
17日滲む丸いお月さま
朝靄?が晴れて視界は良くなってきたわ昨日(17日)のお月さまを 見えたのは月の出から 1時間半を過ぎてから 滲んでいるせいもあるけど丸いお月さま 21:55…
14日ご褒美のお月さま
大谷選手100号ホームランテレビ放送のない第2試合で出た!疲れの出るだろう第2試合ででるなんて!ニクイネ 昨夜(14日)の月を なんとか見えていましたよかなり…
14日のお月さまは朧気で
5月 薫風香る。実感出来ない日が続きます。 昨日(14日のお月さま)17:28絹雲の舞う夕空こういう雲 好き それでも 見えたお月さまふわ~としてぼんやりとも…
12日午前0時のお月さまにお願いを
昨日(12日)の月を、って、日付が変わってすぐのお月さまです。 5月12日00:06(旧暦 四月卯月十二日)月齢10.78 お月さまにうす~い 雲がかかってい…
11日の空と月
きょうは蒸していたワ。でも、お気に入りのトップスでごきげんはよろしくてヨオホホ 昨日(11日)の空とお月さまを 午前中日差しが眩しくて 日陰を選んで歩いたわ…
10日のお月さま&救いを願う
スマホもPCも接続が不調でね、あたふた あちこち電源を入れ直したりしていました。最近 こういうことがちょこちょこ起きます。 昨日(10日)の空とお月さまです。…
7日の弓張月とシャリンバイ
午前中は晴れて道路沿いのシャリンバイが見頃に、こういう環境で育つ花なんですって。花が咲けば、揚羽蝶も ひらひらと。 でも、お昼前には雲におおわれてしまい。その…
月は金色に朧で
6日のお月さまの続き 金色に 朧なお月さま うっとり 18:52月齢 5.56 建物と建物の間せま~い空に 22:02 朧月こんばんは待っていてくれたの…
儚げなお月さま
儚げなお月さまに キュン 旧暦 四月(卯月)六日(5月6日18:28)月齢 5.54 外が明るい 藤色がかった空が広がって 私が紫色が好きなのは、 この空…
立夏の月
きのう(5月5日)は二十四節気の「立夏」。立夏のお月さまを 日没直後空はピンク色でネ お月さまもほんのりピンク色で 旧暦 四月五日(5月5日18:40)月齢 …
のび~る&橙色の月
鯉のぼりを見かけましたよ。ベランダで泳いで(?)いてね。一瞬ですが、足を止めて見上げました。風よ吹け~ウフフ 昨日の空を なが~くのびる飛行機雲 そういえば…
三日月 『みんな おなじつきを』
西の空に 金色の細いお月さま三日月ってイメージしている形より細いのよね 旧暦四月卯月3日(5月3日19:43)月齢 2.59 アレ~同じに撮ったのに紫色にカ…
理解できないこと
『約9000円コーデ』~25年5月8日のコーデ
夕日きれい ピザも極上で皆満足 湖畔の店これにて一件落着
どうして今まで気付かなかったんだろう~
「大丈夫、あともう少し」と、
草履で歩ける
大きさが違っててガックリ(´・_・`)
元気出て来た
今年の母の日プレゼント
1か月ちょっと
粗挽きポークソーセージマスタードマヨ!
ブラン入りロールモッツァレラ&トマト
5月23日(金)夫のお弁当⑪
ふるさと雷鳥
PhotoBlog:89 白い藤棚
深夜のお月さまは、ほぼ下弦
月の出から 約1時間後ほぼ下弦の お月さま(4月23日1:26) まだ 起きていました。ウフフ 赤みを帯びていて、大きな「人」の字が写っていてドキッ雰囲気が…
呼ばれて?0時のお月さまと雲
深海魚みたい 空に気になってワァ切れ切れの雲間からお月さまが もしかして 呼んだぁウフフ 薄い雲が流れて行きます。 さむくない 旧暦三月弥生十八日(4月18…
4月17日の満月うっすらと
17日は満月。雲が多くので あきらめていました。なのに、空を見上げずにはいられないのでした。うふふ 22:20うっすらとお月さま 見やすいように ちょっと加…
16日の月とスピカの続きとツキ
朝早くは 日差しがあったのだけどすっかり 曇ってしまったワ。 16日の空 続きです クネクネと私好みの龍に見える雲うふふ 昨日のブログの20:48のお月さまの…
16日のほぼ満月とスピカ
まあるいお月さま 満月は17日午前3時55分今夜の方が 満月に近いの 月の出から3時間後なんとなく黄色いかなぁうふふ 旧暦 三月弥生十六日(4月16日20…
ピンクムーン
3つのブログで19万アクセス達成!!2018年9月より「kintaのブログ2」として書き始めました。国内旅行を中心に書いています。3つのブログで13900記事達成!!またツィッターもやっています。26000フォロワーを超えました。 たくさんありますが、是非たくさんの記事を見て下さい!!
マンサクに雨粒とお月さまに
雨柔らかい雨でしたが、斜めに降ってきて結構 濡れてしまいました。公園のトキワマンサク花に葉に雨粒がたくさん重いようで、うつむいてしました。 4月13日の空と…
イチョウの新葉と11日のお月さま
大きなイチョウの木幹から発芽した葉小さいけど イチョウです。あたりまえ?ウフフ 銀杏から発芽させたいと思っています。 4月11日のお月さまを 靄(もや)のせ…
泣く子とカエデとお月さま
雨です。 幼稚園に行きたくないと泣いている。理由は雨ではなく、パパと一緒にテレビ見る~。リモートワークでパパがお家にいるので…パパ 嬉しいですネ 拾った実生カ…
新しい実生カエデと10日の月面Lを
先日、公園で採取した楓の実生。根づいてくれそうです。 4月10日のお月さまを朧月 旧暦 三月弥生 十日4月10日 18:42月齢 9.14 Lが!これは前…
9日のお月さまにVL
初夏の陽気にクラクラ…日傘をさしている人もいましたよ。 近所のお庭では藤が咲き出しました。暑いはずですぅ~ 4月9日上弦のお月さまを 上弦の月です。 旧暦 三…
ハナカイドウと8日のお月さまと♪
暖かい日でした。スーパーに行くのにもしっかり日焼け止めを塗りましたよ。 途中の公園の花海棠(はなかいどう)開ききっていたワ。 4月8日のお月さまを ほぼ南…
4月7日のお月さまとフリル咲きシクラメン
ベランダの小さいシクラメン花びらがフリルでかわいらしい今年はダメかと思ったけど咲いてくれました。 朝から良く晴れて目が覚めたら 空はも明るかったワ春眠 暁を覚…
残花と昨夜のお月さま
数輪の残花 桜の蘂が赤い 日差しが暖かくて、歩いていると暑くなって、コートの前を開けたほど。お昼頃から雲が出て風が吹いて肌寒かった。あっ、サングラスの出番はな…
4月初めてのお月さまと
昨日の空を 霞む空の高いところに 小さくて 細くて 淡いお月さま☽ カメラでは見えなくて 探しちゃいましたよ 旧暦 三月弥生 五日(4月5日 17:45)月齢…
お疲れさまです。お月さまが出ました。
電力不足にドキドキしました。スマホの充電し、早めに帰宅しました。 駅では下りのエスカレーターが止まっていました。 エアコンは使わず、早めに炊飯。お湯をたっぷ…
早咲きの桜と雨上がりの月と
昨年、みつけた桜の木。早咲きの白い花でね、葉も一緒に出る。 なんという桜かわからないけど、桜であることは わかる。 さすがに今年の開花は遅れたけどもう散りだ…
ベランダの楓の新葉&16日のお月さま
ベランダの楓新葉が開き始めました。芽吹くと早いですね。紅葉に生まれるんです。 こんにちは赤ちゃんウフフ 予定通り 歯科に行く。きょうは、疲れた。昨夜は なか…
ベランダの楓と15日のお月さま
朝は 雲が多くて、ひんやりしていてホッとした。 ベランダの実生のカエデ。今年も芽吹いてくれました。ありがとう お昼には、日差しが出て来て上着を脱ぐことに。花…
ベランダのシクラメンと13日の朧月
ベランダのフリル咲きのシクラメン蕾が膨らんできた。昨年の開花は3輪だったかな、今季は花を咲かせてくれるかしら。一輪でも咲いて欲しいなぁ きょうも暖かくなった。…
短い飛行機雲と13日の月
夜には雨が降ったようで、ベランダの手すりが濡れていた。きょうは朝から暖い。白いシクラメンがいっきの咲き出してなんだか窮屈そう。ウフフ 高いところに飛行機雲が…
道に光る文字と11日のお月さま・.*☽
あれは何だろう?道路に文字のようなものが見えた。近づくと光っている。✴h宇宙からのメッセージか!?ウフフ 正面にはなにもない。振り返ると、ビル名の立体文字が…
馬酔木の花と10日のお月さまX
馬酔木(アセビ)の花がジャラジャラと。スズランに似た花が鈴生りで音がしそう。そっと触って見ましたが、音はしませんでした。ウフフフ 馬が酔うとは、すてきな名前…
梅の香と月と感謝.*☽
きょうは母のところに訪問歯科の訪問。昨日ケアマネさんに頼んだところ、きょう来てくれることになってね。早い対応に感謝です。母のところに向かう途中の公園にあった…
7日の月と「空と塔」の
三寒四温きょうは寒ったぁ。そのせいか、喉が痛い。晩酌は、減らした。(飲んだのかい) 昨夜(3月7日)の月を 薄い雲がかかっているようで月の周りが光り月が大き…
1件〜50件