一月のリンクテラス「牡丹雪(ぼた雪)」YouTube
雪片が牡丹の花のように大きな牡丹雪ぼたんゆき。 私たち夫婦が生まれ育った豪雪地では、比較的気温が高い日に水分を ...私が生まれ育った豪雪地では、比較的気温が高い日に水分を多く含むぼたぼたと重たげに降る牡丹雪を「ぼた雪」と呼ぶ。もさもさとあっという間に積もるけれど水っぽいから融けるのが早い。ここ新潟では、この「ぼた雪」がよく降る。先日も大きな「ぼた雪」が降り庭の桜の枝に積もった様子がまるで満開の桜のようだったので思わず動画を撮影しました。
公園で野鳥観察…キビタキ、ビンズイ、アカハラ、シロハラ
カオジロガビチョウ&アオジの水浴びを撮る🦜(多々良沼公園)
シロエリオオハム&オオハム&ヒメウ&ウミネコ!
ウミアイサの求愛ディスプレイ&飛び出しシーン etc!
今年も春の渡り シギチ初見はタカブシギ&コチドリ タヒバリも1年ぶりに!
空を見上げ~カシラダカ
素敵な出会い
大反嘴鴫(オオソリ)の群れ
3月の野鳥(国営昭和記念公園)2025年撮影
ルビー&野鳥642
ヒクイナとカオジロガビチョウ等を撮る🦜🐦📸(多々良沼公園)
公園で野鳥観察…コサメビタキやキビタキ、センダイムシクイ、アカハラ
鋭い眼差し~ミサゴ
奄美の野鳥たち
待望の夏鳥-キビタキ
2022年01月 (151件〜200件)