ブログみるアプリ
日本中の好きなブログをすばやく見られます
無料ダウンロード
ブログ村とはIDが異なります
「写真」カテゴリーを選択しなおす
旅先で切り撮った写真をご紹介ください♪
#2068
#2067
カメラとの出会い②
タイのマッサージに通いまくり
#2066
底辺風俗嬢なりに生きる
life goes on.一番最初の頃のペーパープール。
老様(おいざま)。
#2065
ブログサービス終了
#2064
#2063
#2062
佐倉でサイクリング
#2061
美桜の里
M11で散歩撮影・二
お気をつけあそばせ
KYOYOGRAPHIE 2025
ちょっと露出オーバーな空たち
*紫蘭(しらん)。。♪
う~すべ~に色のぉ~
明治村で散歩写真7
内原野のツツジ
最後の悪あがき「ゆあまい」
谷戸の鯉のぼり
M11で散歩撮影・一
真横から見ると...
蘭の咲く道をフィオンキ山目指し友人たちと
*つつじと。。どうだんつつじと。。♪
ベルギー旅6日目(11) 聖母マリア教会を後にしてブルージュをお散歩
豪奢な造りの教会内をしばし見学。 内陣仕切りの造りが本当にゴージャスです。そう古い物ではないと思いますが、地元の方々の崇敬のほどが窺えます。
気になるブログをフォロー!
登録は不要で無料で使えます
フォローできる上限に達しました。
新規登録/ログインすることでフォロー上限を増やすことができます。
フォローしました
リーダーで読む
四国霊場第五十四番札所延命寺からサンライズ糸山へ(過去のブログ記事より)
四国霊場第五十四番札所の延命寺で先達さんと一緒にお参りして、納経所でお寺の方としばらくお話をして後、先達さんの運転するクルマで「サンライズ糸山」へ向かいまし…
四国霊場第五十四番札所延命寺の古い手水鉢(過去のブログ記事より)
四国霊場第五十四番札所の延命寺(えんめいじ)は、もともとは「円明寺(えんみょうじ)」という名前で、現在の境内より北にある「近見山」に大伽藍を構える相当大きな…
Hawaii☆BEN&JERRY'Sのアイスショップ♡
ランキング参加してます↓↓ポチポチっとお願いします♡↓↓にほんブログ村 アロハストリート参加しました♡ポチっと押してしてくれたらかなり励みになります! ☆…
Hawaii☆ホールフーズ クイーン店♡
ANA特典 国内線を予約 母の旅
母と叔母の旅です今日が16736マイルの期限でした15000マイル/人で3万使用国内特典ルールが変更になり1年間有効日付変更は無料なので行きたい時に行ってくださいと話しておきました出発前日まで変更できるので便利!!往路10列目復路25列目「非常口席」ではないので緊急時手伝い無し叔母も60代になったので緊急時に手伝うのはちょっと難しいでしょうツアーの方が安かったら悔しいので検索してみます〜母のマイル残高234,961マイルになりましたANA特典国内線を予約母の旅
【世界一周】イスタンブール観光&ブルーモスク鑑賞ベストスポット紹介
セラーム、ぱっくんです。宿のwifiが脆弱なため、更新が滞っておりました。頑張って追いつきます!トルコに来て早々、この国に住みたいと思いましたwめちゃくちゃいいところです。現在9ヵ国目ですが、バングラデシュを抜いて今のところお気に入りNo1
★初めての弘大へ★ソウル母娘旅
2018年4月に行った 母娘ソウル旅のつづきですこちらの旅行記も年内に終わるかなぁ~。 益善洞をenjoyした後は、娘の希望で弘大(ホンデ)へ。 私…
http://ekitoho.com/awaikeda-station-tokusima
記事の情報が取得されるまで、しばらくお待ちください。
蠟梅
https://47memory.com/blog-entry-46.html
Hawaii☆マキノマキティ跡地は今♡
Hawaii☆オアフ島で買えるハワイ島産KAUコーヒー♡
Hawaii☆DEAN&DELUCAの並ばなくても買えるハワイ限定バッグ♡
【世界一周】ついにインド脱出!記念すべき9ヵ国目はトルコ♪
こんにちわー、ぱっくんです。長らく滞在していたインドともついにお別れです。次はカザフスタンの予定だったけど、今行ったら極寒なので、一旦トルコまで飛んじゃいます。中央アジアは暖かくなってから攻めます♪ってことで、今回はインド脱出&トルコ侵入記
久しぶりの雪
https://47memory.com/blog-entry-460.html
海と山の激闘 磯根岬
カフェGROVEでゆったりとした時間を過ごしたあと、波の音を頼りに海岸へ出てみました。ここの海岸の名前は磯根海岸でしょうか。
太平山ハイク その2
門の向こうにはこれまた階段が。。。 そして心折れた少年。 仲良し従姉に励まされて渋々上ります。 観光客は話のタネにここから登ります。 それでもきつい方
大晦日の太平山ハイク
栃木の朝は寒さが厳しい。。。 ハイキングづいている私は、帰省したらここへ行こうと決めていた。 初詣は絶対に混んで車が進まないので、大晦日のうちに 行ってしまうのだ!
Hawaii☆朝お散歩の休憩ポイントはBARE FOOT BEACH CAFE♡
Hawaii☆わんこにモテる♡
韓国のプチフランス!お天気よくて周辺のお写真もきれいに撮れました♪
プチフランスに到着した時はお天気も良くてテーマパークも勿論ですが 周辺の景色がすごくきれいで感動でした^^ お友達とも綺麗だね~と話していたので沢山のお写真が…
パース郊外でインスタ映えスポット発見!「East West Design」の壁画アート
西オーストラリア、パース郊外のフリーマントル散策。フリーマントルの駅から歩いて行ける範囲に世界文化遺産のフリーマントル刑務所や、マーケットなどがありますが...
四国霊場第五十四番札所・延命寺の鐘楼「近見二郎」(過去のブログ記事より)
四国霊場第五十四番札所の延命寺について、先達さんからいろいろと説明していただきました。 延命寺についてはウィキペディアにも書かれてあるのでこちらをご覧になっ…
青いけど
朝日が差し込む部屋なので
天気は下り坂
2009年。阪堺電車
絶版車も
いつまで走れる
今日も晴れましたね
18年経ったんやあ
2012年阪堺電車
2008年
Windows 11と仲良くせねば
都心は今日までは静か
今日は
EF6639
DE101188
先達さんとともに四国霊場第五十四番札所・延命寺へ(過去のブログ記事より)
やがて、愛媛県今治市在住の先達との待ち合わせ時間となり、その先達さんが四国霊場第五十五番札所・南光坊の境内に姿を現しました。 そして、例の古い門の紹介、解説…
南光坊境内の、寛政年間建立の門(過去のブログ記事より)
10543(ハンドルネーム)さんのブログ「お遍路コンシェルジュ ひょいと遍路へ 晴れきってゐる」の二月の記事に、このようなものが紹介されています。 ↓ h…
パース郊外「フリーマントル刑務所」世界文化遺産(負の遺産)で入植の歴史について考える
2019年1月1日。新しい年の幕開けは、西オーストラリア、パース郊外、電車で約30分のところにあるフリーマントルへ。ここには世界文化遺産の「オーストラリア...
Lornie Trail でリフレッシュ!シンガポールは自然が近い。
12月16日(日)午後 ホテルに荷物を置いて、ホテル前のバス停から980のバスで一本。マクリッチ貯水池へ歩きに行くことにした。 水辺で森もある気軽...
https://47memory.com/blog-entry-459.html
ツアーに乗っかって念願の場所へGO♪
本当は春川へ電車乗り継いでとかバスで移動。。。 などいろいろお友達にも聞いてリサーチはしたものの、現地のシティツアーも週末には 開催していなかったりと意外とい…
ベルギー旅6日目(10) 聖母マリア教会を見学(3)
引き続き聖母マリア教会の内部を見学中です。 二階くらいの高さの所に設けられた張り出し窓。この奥ってどういうスペースになってるんだろう? 関係者外秘…
Hawaii☆アランチーノで朝食を♡
Hawaii☆パケ買いお土産 HULA UDON♡
澄み渡った青空の下を無錫へと、太湖の畔で西施を偲ぶ
いよいよ1月下旬に娘と出かけた旅日記も 二日目に突入しました。中身の濃い初日の 上海市から、今日は青空の下をバスで一路 無錫(むしゃく)へと向かいました まずは、その前にホテルの朝食ブッフェ
梅祭り
雪の中を行く ショパンの生家
ポーランドと言えばショパンワルシャワから車で約1時間の村 ジェラゾヴァ・ヴォラでショパンは生まれました生家は焼失してしまい、世界的に有名になったショパンの...
翌日の朝も...結局ココで♪
この日は朝からバス移動する予定だったので ホテルのお隣にあるカフェでの朝食! THE COFFEE BEAN&TEA LEAF テイクアウトしようと思っていた…
横谷渓谷氷瀑群
2019年今年の年初めは氷の世界からお届けします。去年の暮れからいろんなことが怒涛のように押し寄せてきて、100歳の祖母が亡くなって、葬式を済ませた三日後には何故かフィリピンにいて、年末年始は毎年恒例の郵便局の仕事、「今年もよろしくお願いします!」てな感じで当たり前のように電話が来て、年が明けたら途端に風邪ひいて、やっと落ち着いてきたら何となく祖母が死んだことを今になって実感しています。乙女滝今年の冬は...
https://pakutabi.com/india-rout/
待ち合わせ時間まで、南光坊境内をじっくり見学(過去のブログ記事より)
四国霊場第五十五番札所の南光坊には、もう何度も訪れて写真も撮っているのですが、愛媛県今治市在住の先達さんとの待ち合わせ時刻までまだまだ時間があったので、境内…
四国霊場第五十五番札所・南光坊の三門の四天王像(過去のブログ記事より)
四国霊場第五十五番札所の南光坊の正式な入り口は、境内北側にある三門で、そこには四天王像が配置されています。 大三島の大山祇神社の神を勧請した別宮の別当だった…
天然温泉キスケの湯に入り、南光坊へ(過去のブログ記事より)
脇屋義助公の廟を見た後、自転車でJR四国の今治駅前に戻り、レンタサイクルを返却しました。 四国霊場第五十五番札所の南光坊で今治市在住の先達さんと再会すること…
Park Royal on Beach Road がシンガポールでお勧めなワケ♪
12月16日(日) まだパークロイヤルオンビーチロードの写真があったので、もうちょっとお付き合いください。 プールが広いのがイイんです! 解...
Park Royal on Beach Road に お引越し☆彡
12月16日(日)午後 荷物…と言っても、リュックだけなのですが、ホテルをお手頃なパークロイヤルオンビーチロードに引っ越しました。 モスクのすぐ近...
勝山海岸の珍しい夕焼け
オフシーズンでアクアラインの渋滞もさほど酷くもないので、夕方に出発して途中で食事をしつつ東京へ帰ろうとしたある日の夕方。
巨樹を訪ねる 鹿島神社のやどり木
Hawaii☆ホールフーズのテイクアウトトートは赤が人気♡
Hawaii☆行き帰り用の靴はUGGのスリッポン♡
伊豆へドライブ
12月。 いつもは冬休みと同時に夫の実家に長期帰省するのですが、 息子と夫だけ先に帰ってもらい、友人とドライブしました 夫は実家大好き帰省大好きなので、年末にフリーなんて 結婚してから初
2019年02月 (1件〜50件)