ブログみるアプリ
日本中の好きなブログをすばやく見られます
無料ダウンロード
ブログ村とはIDが異なります
「写真」カテゴリーを選択しなおす
旅先で切り撮った写真をご紹介ください♪
巴里 壁にへばりついた木
パリ奇譚① 異世界への迷い込みと警察からの電話
パリのジャパンエキスポに、KIMONO DANCE PROJECT を見に行ってきました!
パリでホックニー展・日本人シェフレストラン
巴里 パリの灯台
巴里 夕暮れのポン・ヌフ
巴里 橋の上の二人 素描風
巴里 セーヌ川と街灯
暑すぎる
【パリのような丸の内】ブラッスリー・ヴィロンでランチ Brasserie VIRON
巴里 真夜中の路上バイク
巴里 ブーローニュの森での食事
2025-05:パリ2日目の朝にマルシェ
巴里 メトロの椅子
パリと京都、そして鎌倉
公園で野鳥観察…この頃のオオタカとキビタキ
緑の木陰で誰に会えるかな?
ルビー&野鳥725
ムナジロマイコドリ モフモフで安定した可愛らしさです!&マルオマイコドリ
朝食中~シロハラ
デコタイム シマエナガのシール
ルビー&野鳥724
またまたカルガモちゃんの、その後
「初見・初撮り」チゴモズ
酷暑の中でコアジサシ
富士山五合目で野鳥観察…ウソ
2025天然記念物大銀杏でアオバズクを撮る🦉XVI(足利市鑁阿寺)
日の当たる枝で~ルリビタキ
野鳥の行水、順番待ち
ハクセキレイの撮影
ハワイのお土産に〜マウナロアのマカダミアナッツ〜♪
ハワイのお土産に買ったこともあるし、頂いたこともあるマウナロアマカダミアナッツ〜昔、ワイキキビーチ?カラカウア通り?でイベントがあって、マウナロアのマグネットを頂いた。ちょっとボロボロ〜(笑)あの頃は、マウナロアがなんなのかも知らなかった先日、ヨコハマに
気になるブログをフォロー!
登録は不要で無料で使えます
フォローできる上限に達しました。
新規登録/ログインすることでフォロー上限を増やすことができます。
フォローしました
リーダーで読む
「親湯」お部屋と お菓子♪★諏訪湖への旅 11/22
11/22、雨の中、宿に到着しました。5Fの部屋。露天風呂がついている部屋です。お菓子が3種類、部屋に置いてありました。お湯とかエスプレッソマシンとかは、...
光明院(つくばみらい市)の仁王門と仁王像
茨城県つくばみらい市の光明院の本堂は、南向きに建っており、駐車場は本堂に向かって右側、つまり境内の東側にありました。そこにクルマを停めて境内に入ったわけです…
東国花の寺百ケ寺のひとつ、光明院(つくばみらい市)
つくばみらい市にある光明院は、東国花の寺百ケ寺のひとつで、茨城県の十一番です。順序としては、茨城県内の「花の寺」の最後をかざる寺院となっております。 主な花…
光明院(つくばみらい市)について
光明院の所在地は茨城県つくばみらい市西楢戸七六七番地。 宗派は天台宗。 本尊は薬師如来。 最寄り駅は、つくばエクスプレスみらい平駅。西へ、徒歩五分。 クルマ…
【京都旅行】紅く染まりはじめた秋の嵐山 がんばらないをテーマにゆっくり歩く。
こんにちは、ろろろです。 全国各地で紅葉が見頃を迎えていますね。京都の紅葉スポットはたくさんありますが中でも人気なのが嵐山。僕は春にしか行ったことがなかったので秋の嵐山ははじめましてでした。今回は観光スポットをとにかく回 […]
【北海道】旭川市旭山動物園に行ってきたので見どころ紹介!!【北海道おすすめ観光スポット紹介】
近辺にある旭川駅からは車でおよそ22分で行くことができる。道央自動車道旭川北インターチェンジより道道37号を旭川空港面に8km進み動物園通から2km、また旭川鷹栖インターチェンジより15km・旭川紋別自動車道愛別インターチェンジより18kmとなっている。
雨女宿に到着する!!★諏訪湖への旅 11/22
11月22日(月)午後、上諏訪駅に着きました。お天気悪い。あずさの中からの風景です。紅葉がキレイだったけど、迫力のある雨雲が迫ってました。宿は歩いても10...
イタリア・ヴェネツィア ティツィアーノが見えるではありませんか!?
2019年イタリアひとり冬旅12/9~172日目ヴェネツィア冬旅のスケージュールはこちらサンタ・マリア・グロリオーサ・ディ・フラーリ教会(1340年建築100年後完成)SANPOLO地区真ん中辺にありますシンプルな外観ですが大きい威容を誇っています。ヴェネツィアではサンマルコ寺院に次いで高い鐘楼(70m、1396年築)鐘楼、どこどこ?これこれ、下から見てるからどのくらい高いかわかんな〜〜〜い。フランチェスコ派の修道士によって100年後に完成しました。フランチェスコなので地味だよね。って思って中に入りました。(フランチェスコは、貧しいキリストの生涯を手本に使徒とともに福音を忠実に生きたのです。)おお、内部は広くてすごい彫刻やら、絵画豪華な建築で圧倒されます。フランチェスコといっても全然質素じゃないでしょ。すごいで...イタリア・ヴェネツィアティツィアーノが見えるではありませんか!?
知られざる『入陽のガバ』と潮岬の古代祭祀
神体山・磐座・ご神木など『風土記』の時代から続く原始信仰の絶景を紹介します A magnificent view of an ancient Japanese shrine and temples
あるこうあるこうわたしはげんき
このところの一週間は天気が良かったので こまめに出かけて 森さんぽ 海さんぽ 川さんぽを楽しんだ♪ 冬に向けて 段々空気が乾燥してきたので ドライアイ復活。 また今年も、風が顔に当たると右目から涙が流れる季節(爆) 森さんぽでは・・ 海を観ながら ひとつしかないベンチの端と端で 知らないお爺さんと日向ぼっこしたり。会話無し(笑) 眩しいオレンジ色、秋型キタテハ。この時期の、小さなキク科の花は可愛いなあ。 頭の上で、風が吹いてシャラシャラシャラ~~~と葉音がして 銀杏の葉っぱの雨。うわあ素敵~✨と、上を見上げて立ち止まる。 顔に葉っぱが乗るかな?としばらく静止したけど、当たらないものだ(笑) w…
【弾丸バンコク旅】バンコク旅行最終日 朝食の後は。
4日目 楽しい時間はあっという間14:10の飛行機で帰国予定。 午前中、遊べるんだけど、 ホテルでのんびり朝食を食べ、 荷物を詰めて、チェックアウトしたら空…
宮本家 豪華朝食
豪華夕食に続き、豪華朝食です。宮本家朝食朝起きてまだまだ眠いですが豪華朝食です。何ということでしょうかめちゃくちゃ量があります。窯のご飯はすでにできているとのことです開けると赤飯!混ぜ混ぜして蒸します目玉焼きは今から火を入れて作ります。その間にいただきます!シャケうま!目玉焼きも完成です。朝から豪華な朝食で元気一杯です!ごちそうさまでした!...
奈良法隆寺と京都清水寺!
恋愛小説作家 「愛川耀」 のネコ日記 作家ネコちゃん、1日目は京都の大原と永観堂・南禅寺で紅葉狩り、サウザンド京都で一泊しました。2日目は奈良に移動、大神神…
マナーハウスでの朝食のエッグベネフィクト【料理もちょっといいイギリスツアー・11】
コッツウォルズのマナーハウスでの朝食のこと。前回からかなり間があいてしまってすません。ちなみに前回のマナーハウスでのディナーの様子はこちらです。www.englandsea.com朝食は、フルーツやサラダや飲み物やデザートなどは、おいてあって自由にとれるようになってました。ですが、温かい料理は、このリゴン・アームスというマナーハウスでは、イングリッシュ・ブレックファーストか、エッグ・ベネフィクトか選べるようになっていました。私がイギリスをよく旅するようになってから、あとでわかってくるのですが、昔ながらのいいホテルでは、ビュッフェというより、こういう注文方式の朝食がおおくて、熱々できたてでくるの…
クラブラウンジの朝ごはん★グランドプリンス新高輪
グランドプリンス新高輪 宿泊記つづきです。 前回はこちら↓『カクテルタイム★グランドプリンス新高輪』 『カクテルタイム★ザ・プリンスさくらタワー東…
気になる〜ワイキキのリリハベーカリ〜♪
先日、ワイキキにオープンしたリリハベーカリーさん、やっぱりみんな気になるんだな〜と思った(写真は以前撮ったモノ)今、ハワイ入りしている山下マヌーさんもFacebookにワイキキのリリハベーカリーさんのことを書いていました。アロハストリートさんに、リリハベーカリーの
大龍寺とドウダンツツジの紅葉(2021年11月13日撮影)
皆様、ブログにコメント、いいねを頂き有難う御座います。 今回は、岐阜県岐阜市粟野2339にある だるま観音で知られる大龍寺(だいりゅうじ)です。 大龍寺…
オモチャのヘビなんか怖くない《野生のキンカチョウ》
でっかいオーストラリアの内陸の小さな町にあるモーテル。 なーんにもないとこやけど、オーストラリアの中でも特に好きな場所。 モーテルから車で5分も走れば…
【山口県】秋芳洞、山口屈指の観光地に行ってみた!【中国地方おすすめ観光スポット紹介】
こちらの観光スポットには2015年などに訪れました。車中泊の旅をする時は子どもたちを飽きさせない為に様々な観光スポットや家族湯などに立ち寄るようにしています。それでは今回はこちらの観光スポットをご紹介していきます。
北大の紅葉と伝説の老舗喫茶「ミルク」【札幌市】
北大の紅葉なんて、きれいだなんて思ったこともないし、在学当時は全然気にもしていませんでした。僕がこの学校に通っていたのは19~23才の5年間(普通より1年遅くてかつ1年多いけど気にしない)。当時の僕は、ときどき通う大学のイチョウ並木の色なん
わが家的 御柱祭♪
鰻を食べた後、宿のバスで諏訪神社を案内してもらいました。えーっと、これは、昨夜飲んだビール。(^◇^;) プレ御柱祭ということで。で、今日はその宿のバスで...
生野神社(宮津)と丸石
いのくち30番地 (和歌山 有田郡)
2015年06年のお出かけ記事になります。実はこの辺りからSDカードのデータが消えているのがあります。PCに取り込んだときはデータがあったのですが、PCが壊れてしまって、データ取り出すのも無理でした。新PCになってSDカードのデータを入れ直したのですが2015年の後半がめちゃデータ消えていました。まあ、これはまた行けと言うことだと思うことにしました。1件行くの大変だったので、遠い目になってしまいましたけど、行ける限り...
奈良で鹿と朝散歩?!
恋愛小説作家 「愛川耀」 のネコ日記 作家ネコちゃん、1日目は京都の大原と永観堂・南禅寺で紅葉狩り、サウザンド京都で一泊しました。2日目は奈良に移動、三輪の…
絶景東京781
絶景東京782
絶景東京780
絶景東京778
絶景東京779
絶景東京777
絶景東京775
絶景東京776
life goes on.海
絶景新橋774
絶景東京773
絶景東京772
絶景東京770
絶景東京771
絶景東京769
アラモアナのいやす夢で金庫泥棒だって〜!
ハワイに住んでいた時、日本のお米がやっぱりおいしい〜!と思いました。ハワイのスーパーで、一応日本のお米?らしきモノを購入して、頼りない炊飯器で炊いたけど、おいしくなかったお米を水に浸す時間を、かなり長くした方がいいよ〜とアドバイスを頂き、かなり長く浸して
温泉でみた 明け方の月
朝5時すぎ。昨夜花火が上がった空に、月が浮かんでいた。やっぱ都会と違って空気が澄んでいるせいか、月が明るいのに、星も結構見えたよ!当然、オットはまだ夢の中...
10月の人気記事トップ10・・・ドイツ, ギリシャ, キューバ, ネパール, 日本
こんにちはMegumi Piel (ドイツ在住)です。今年は10月31日(日) に夏時間 → 冬時間 へと切り替わり、 日本とドイツの時差は7時間 → 8時間…
古城山展望台 石州瓦の街並を見下ろす絶景展望台 アクセス方法も紹介(島根県江津市)
突然ですが、瓦屋根って良いですよね。 最近、瓦屋根の家自体がめっきり減りました。旅をしている時、瓦屋根がずらりと並ぶ町などを見かけると、テンションが上がるものです。そんな瓦屋根ですが、多くの旅人を魅了して止まない、「瓦屋根の聖地」とも呼ぶべき地域があります。 それが島根県の西部の石見地方。 石見地方と言えば、石州瓦と言う石見地方原産の赤瓦が有名。少し褐色気味の赤瓦屋根の家が並んでいるのを見ると...
【中国・山口県の道の駅】車中泊inおふく!!【全国車中泊おすすめスポット紹介/国道316号線の道の駅】
道の駅おふくは山口県美祢市於福町上にある国道316号の道の駅。温泉を併設しているので非常に人気が高い。地元特産品の品ぞろえが豊富で、シャーベットやソフトクリームも大人気。
曼陀羅(マンダラ)になっている村で瞑想 in チベット
Meditationat Mandala Villagein Tibet チベットに曼荼羅 (マンダラ) の配置で創られた村があります。 その村へ行った際村の はずれにある小高い岩山に登って曼荼羅の村
聖なる神の島と神武天皇伝説・稲積(いなづみ)島
温泉の花火〜!!ドーン!
今日泊まっている温泉の部屋から、花火が見えました。10分くらいだけど、綺麗でした。駅で買った黒ビール飲みました。美味しかった♪ひとり温泉も良いけど、オット...
海ぴょん2021.10.22
しょかぴょん、海ぴょん。ぽちぴょん。ランキングに参加しています。クリックしていただけると嬉しいです。↓ ↓ ↓ 人気ブログラン...
【山梨 / 石和温泉】都内近郊の高アルカリ温泉!ワイン工房も多数あり!
ぷりんです! 都内から2時間ほどで行ける石和温泉(いさわおんせん)へ。高アルカリの温泉で、化粧水に浸かっている感覚!徒歩圏内にはワイン工房もある、かなりおすすめのスパ! 【1日目】石和温泉でまったり 都内→石和温泉へ 特急かいじを使えば一瞬で着いてしまうことは承知のうえ、ローカル線で向かう。新宿→高尾は京王線で、それ以降JRに乗り換えれば最安! 途中下車の高尾駅で朝飯を食べる作戦。高尾山の玄関ということでいろんな店があると期待してたが、見事に裏切られる。 とりあえず駅前に広がっていたグルメ館的なところでご飯。ちょっと歩けば大型ショッピングモールがあったよう。時間がある方はぜひ。 早めのチェック…
あずさでお出かけ♪ランチは駅弁!!
仕事終わって、あずさでお出かけです!!お昼は駅弁「牛肉弁当」と、八王子CELEOの金沢フェア?で買った鯖寿司!!ワタシ、サバスキーですねん。カンパーイ♪さ...
https://footprint791.blog.fc2.com/blog-entry-2001.html
記事の情報が取得されるまで、しばらくお待ちください。
奈良の古刹とフレンチ!
恋愛小説作家 「愛川耀」 のネコ日記 作家ネコちゃん、1日目は京都の大原や永観堂・南禅寺で紅葉狩り、サウザンド京都で一泊し、京都駅から奈良線みやこ路快速で4…
行きたいな〜ハワイ〜
なんかものすごく、ハワイに行きたくなりました。きっとこの記事を見たからかもオアフ島ダウンタウンのホノルル市庁舎前に、今年も巨大クリスマスツリーがお目見えした。今年のツリーに選出されたのは、オアフ島カイルア地区にある住宅地にあった樹齢約25年、高さ約55フィー
函館本線「山線」紀行 ~小樽の海と羊蹄山【朝里駅/倶知安駅】
函館本線は、かつては札幌と函館を結ぶ唯一の鉄道路線でしたが、途中の峠越えが厳しいため、海岸沿いを走る室蘭本線の開通後は、特急や急行が走るメインルートの座を奪われてしまいます。開拓時代には札幌と並ぶ北海道の大都市であった小樽にも、現在はときど
イタリア・ヴェネツィア 優先順位は☆の数といっしょね✨✨
外は冷たい雨☔️が降っています。みなさまいつも訪問&リアクションボタンありがとうございます💕久しぶりに4連休でリラックスしています。できそうもなかったレポートこれから少し手直しして完成です。レポートのために前々から休む予定で連休にしておいたのです。予定がポッカリ開いたのでやることないよ〜。ってことは全くありません。このチャンスを利用して少しでも仕事を減らさないとね。さて、秋のひとり旅をアップしていましたが季節は巡りもうすぐ冬🎄またもや、ラヴェンナのモザイクの後ダンテのお墓参りなのですが、また行けない😅💦急きょ、ひとり冬旅へマンマって本当に勝手なんだから😅すみません。。。🙇♀️2019年イタリアひとり冬旅12/9~17イタリア冬旅のスケージュールはこちら今日はヴェネツィア下の地図で言うと「ヴ」の左側SANPOL...イタリア・ヴェネツィア優先順位は☆の数といっしょね✨✨
【兵庫県】あわじ花さじき、花の島の名所に行ってみた!!【関西おすすめ観光スポット紹介】
兵庫県立公園あわじ花さじきは兵庫県淡路市楠本に所在する公園。2020年3月5日から「あわじ花さじき」は「兵庫県立公園あわじ花さじき」と名称変更してリニューアルした。
室生龍穴神社の白龍
インスタスポット北海道最古の線路跡を歩く★旧手宮線散策路
7月初めに行った北海道旅行。 ↓前回は 『映画やドラマに登場する坂道「船見坂」★小樽』 期日前投票も済ませ、今日はお出かけ予定です。 今月2度目の飛…
つくばみらい市の光明院へ
森の中のように木々に満ちて緑に覆われた安樂寺(茨城県常総市)の参道および境内は、参詣者が多ければまた違った印象を持ったかもしれませんが、ドラマやCMの撮影に…
東国花の寺百ケ寺のひとつ、安樂寺(常総市)
茨城県常総市大輪町にある安樂寺は、東国花の寺百ケ寺のひとつで、茨城県の九番です(「八町観音」こと新長谷寺が八番で、無量寺が十番です)。 朱鷺書房『東国花の寺…
ドラマやCMのロケ地としての安樂寺境内・参道
安樂寺(常総市)の公式ホームページを拝見しますと、様々なドラマやCMの撮影が行われたと書かれています。 NHKの大河ドラマとかBS時代劇とか、「え? あのド…
京都の紅葉と懐石料理!
恋愛小説作家 「愛川耀」 のネコ日記 作家ネコちゃん、京都の大原で紅葉狩り、市中に戻り永観堂に立ち寄りました。 みかえり阿弥陀様をじっくり拝見。紅葉狩…
しまった〜これも買えばよかった〜!
これ初めて見ました!マカダミアナッツチョコレートの抹茶〜!キットカットにも抹茶の味ありましたよね⁇海外で人気⁈なんて聞いたような⁇抹茶は新しい味かな〜?でお土産に買いました〜普通のマカダミアナッツチョコレートもお土産に購入〜先日、南の島のお土産を頂いたの
【九州・大分県の道の駅】車中泊inくにさき!!【全国車中泊おすすめスポット紹介/国道213号の道の駅】
道の駅くにさきは大分県国東市にある国道213号の道の駅。国東半島の白砂青松の海岸に近く、絶景が楽しめる。併設のレンタサイクルで自転車も用意されている。
2021年11月 (51件〜100件)