ブログみるアプリ
日本中の好きなブログをすばやく見られます
無料ダウンロード
ブログ村とはIDが異なります
「写真」カテゴリーを選択しなおす
水族館で撮った写真をトラックバックして下さい。魚類でも人物でも建物でも何でもどうぞ。
梅香 -BAIKO-
ランニングの光景
相模原サイクリングと人気ラーメン店
【新田わくわく水辺広場】カワセミと再々会!!
【豊島五丁目荒川緑地】ホオジロ、カワラヒワ、偉そうなシジュウカラに見入る!
八代浅川砂防公園の桜
八重桜 -TOKYO-
【新田わくわく水辺広場】カワセミと再会!
春らしさを感じる
花鳥山一本杉公園
浜川崎は、ええでよ
【豊島五丁目荒川緑地】アトリ、ジョウビタキに遭遇!
花鳥山一本杉公園へ
【荒川区散歩】ドン・キホーテ町屋店の跡地、MIXくんと再会!カワウと飛行機のコラボに見入る!
【豊島五丁目荒川緑地】ジョウビタキのオスに遭遇!
ルビー&野鳥644
公園で野鳥観察…キビタキ、アカハラ
ギロリと睨む~メジロ
自然写真家より・・YOUTUBEで野鳥写真展「躍動・Wild Birds」開催
帰りは温泉に・・・
原尻の滝 滝編
雀軍団動画と進まないブログ引っ越しとお願いしたいこと
ニュウナイスズメ ~花のなかで~
ノビタキ~野に遊ぶ~
絶海の孤島・小笠原⑨秘境母島!驚きの戦跡!
「コブシの花」ニシオジロビタキ
『給水管にヒメカッコウ』(2025.4.19撮影)
カワセミ探し&散歩
しながわ水族館で撮って来た水槽写真
先日しながわ水族館で撮って来た水槽写真です、新しいカメラで撮ったけど良く撮れてると思います、写真はまた似た様なの沢山撮り過ぎて、ご紹介仕切れないです。前にもやった、真珠の取り出し体験にまた参加させてもらいました、今度は違うデザインのネックレスにしました、それはそれで、前のと違うので気に入りました。拍手有り難うございました。...
気になるブログをフォロー!
登録は不要で無料で使えます
フォローできる上限に達しました。
新規登録/ログインすることでフォロー上限を増やすことができます。
フォローしました
リーダーで読む
しながわ水族館また行ってしまったです
しながわ水族館にまた行って来てしまったです、新しい水槽写真が撮りたかったのと、違うデザインの真珠のネックレスが欲しかったからです。新しい水槽写真と言ってもまた似たようなのばかりになっちゃったけど、折角だからアップして行こうと思います。今回、新しいカメラで撮って来たのですが、まあ綺麗に撮れてたので良かったです、と、言ってもボツになった写真も結構有ったのですが、原因が分からないので、直しようが無いです...
葛西臨海水族園の水槽画像第五弾
先日葛西臨海水族園で撮って来た水槽画像です、新しいカメラでどう撮れるか分からないので、休みに入るし、水槽画像は暫くお休みになると思います。これも似た様な画像ですみません、微妙に違うので勿体ないから掲載させて頂きました、この後しながわ水族館で撮ったのはカメラのせいで殆ど全滅だったので、その前に撮った中から選んでみました。...
カメラが壊れました
写真を撮る様になってから愛用していたカメラが壊れました、修理に出す事になったのですが、年末年始が入るので、返ってくるのは来年の1月中旬だそうです、因みに新品で戻って来るとか。でも、それまでカメラが無いと困るし、大船フラワーセンターのフォトコンテストも見に行きたいので、思い切って同じメーカーの上位機種に乗り換える事にしました、携帯で撮るのが苦手なので仕方無いです。今度のカメラはズームー機能が良くなっ...
葛西臨海水族園の水槽画像第四弾
葛西臨海水族園の水槽画像第四弾です、沢山撮った中から比較的綺麗なのを選んでみました、珊瑚と熱帯魚が綺麗に映えていると思います。次はどこに行こうか迷っていますが、年末年始になるので、いつになるのかな、折角行っても綺麗な写真が撮れないと勿体ないので、下調べをしてから行こうとは思っています。拍手有り難うございました。...
葛西臨海水族園の水槽画像第三弾
葛西臨海水族園の水槽画像第三弾です、似た様な水槽画像ばかりですみません、どれも微妙に違うので、折角撮って来て勿体ないので、ご紹介させて頂きます。珊瑚と熱帯魚が綺麗に映えています、暫く水族館は行かないと思うけど、次はお花の写真を撮りに行きたいと思っています。大船フラワーセンターのフォトコンテスト、もうじき入賞者の発表が有るのですが、期待はしていません、作品が展示されてるだけで満足です。拍手有り難うご...
綺麗な貝の小物
昨日、ついまたしながわ水族館に行って来てしまいました、水槽画像も撮ったけど、前回と似た様なのばかりなので、気が向いたらアップします。葛西臨海水族園で撮った写真の方がまだ有るので、どちらかと言うとそっちをご紹介したいです、それでしながわ水族館のグッズで貝の小物が売っていて安かったので、二種類買って来ました、とても綺麗で眺めてるだけで満足します、それだけで行って来て良かったです。拍手有り難うございまし...
葛西臨海水族園の水槽画像第二弾
葛西臨海水族園の水槽画像第二弾です、余り綺麗に撮れなかったけど、魚も珊瑚もカラフルで綺麗だったので、掲載させて頂きました、次はお花写真で更新の予定ですが。この写真撮るの苦労して、出来映えも気に入らないのですが、似た様な画像よりは良いかもって思いまして、しかしバックの珊瑚の上部が反射して写ってしまったのが失敗で有ります。拍手有り難うございました。...
時雨の室戸岬を堪能
さて、四国旅行、最終目的地は室戸岬でした。11時を少し回ってからモネの庭を出て、そこから走ること、数十分、室戸岬エリアに到着です。四国旅のルートはこちらを参照↓ジオパークから、むろと廃校水族館へ廃校水族館に行こうと思っていたのですが、行けば
葛西臨海水族園に行って来ました
葛西臨海水族園に行って来ました、平日なので空いていると聞いて行ったのですが、結構人が多くて水槽写真撮るのに苦労しました、しながわ水族館より種類の多い写真が撮れました。水槽画像が続いていてすみません、お花の写真も有るので、織り交ぜて行こうと思います、葛西臨海水族園は少し遠くて電車賃も高いのですが、写真が撮れたので良い事にします。拍手有り難うございました。...
しながわ水族館水槽画像続き
しながわ水族館水槽画像の続きです、またしても似た様な水槽画像が続きますが、微妙に違うのでご容赦下さい、これらは二度目に行った時に撮って来た写真です。他の水槽も有るのですが、ガラスが斜めになっていて、どうしても上手く撮れなくて、仕方無く撮りやすい水槽を沢山撮って来てしまったのです、なので、次は別の水族館を狙おうと思っています。拍手有り難うございました。...
しながわ水族館二度目の水槽画像
しながわ水族館二度目に行った時の水槽画像です、今回も割と綺麗に撮れたのを選んでみました、似た様な水槽画像ですが、微妙に違うのでご容赦下さい。綺麗な珊瑚とカラフルな魚が泳ぐ水槽画像、綺麗で二度目に行った時にチャンスだったので沢山撮って来てしまいました、次はちょっと違うのをご紹介出来たら良いなって思います。拍手有り難うございました。...
近所のお店に有った水槽です
近所のお店に有った水槽です、たまたま見付けて、お店の人に写真撮影とブログアップの許可を頂いたので、掲載します。泳いでる魚はポピュラーな魚で、ネオンテトラと言う魚です、以前に飼育した事が有って、懐かしいのと、水槽が綺麗だったので撮って来ました。拍手有り難うございました。...
しながわ水族館に行って来ました
しながわ水族館に行って来ました、急に水族館に行きたくなって良さそうな所から選びました、予め水槽の写真を撮るにはどうすれば良いか調べて行ったのですが。思ったよりは綺麗に撮れたと思うけど、やはり難しいなって思いました、水槽を見て回って、ショーとかは興味無かったので参加せずに、真珠を貝から取り出して加工する体験みたいのに参加して来ました。取り出した真珠はネックレスにしてもらって、出来上がったのが一番下の...
水族館の続き
水族館で撮って来た水槽画像の続きです、良いのを二枚選んでみました、南国の魚みたいなのが泳いでいます、珊瑚も綺麗です。沢山撮って来たけど、ハズレも結構有りまして、かろうじて綺麗なのが撮れてて良かったです、これで思い出に残せます、元々海が大好きなので、ホントに楽しかったです。拍手有り難うございました。...
水族館画像第三弾
しながわ水族館で撮って来た水槽写真の第三弾です、折角撮って来たのでアップします、両方とも南国の雰囲気が出てて綺麗だと思います。子供の頃、南国の海に憧れていて、大人になったら絶対に行こうと思っていたのですが、夢のままで終わってしまいました、ダイビングとかしたかったのですけどね、とても残念です。拍手有り難うございました。...
水族館画像第四弾
水族館画像第四弾です、似た様な画像が続きますが、折角撮って来たし、微妙に違うので掲載させて頂きました、ブルーにライトアップされた熱帯魚水槽です。今回初めて水族館の水槽を撮って来た訳ですが、次は別の水族館に行きたくてまたそこそこに綺麗な水槽画像が撮れると良いのですが、無事撮って来たらまたご紹介します。拍手有り難うございました。...
AQUA PARK 水族館に
AQUA PARK 水族館に行って来ました、今回は水槽の写真の出来が余り良く無くて、ハズレも沢山有りました、ちょっと混んでいたので写真が撮りづらかったのもあるのですが。その中でマシに撮れたのをご紹介します、アップで撮ったのと水槽全体を撮ったのです、ついでにイルカショーも見て来ました、写真に撮ろうと思ったけど、タイミングが外れて全然ダメでした、今度はまた別の水族館に行ってみたいと思います。...
水族館 AQUA PARK その2
水族館 AQUA PARK 画像その2です、今回良い写真が余り撮れなかったので、マシなのを選んでみました、両方ともアップの画像です。水槽の写真ってホントに難しいなって思いました、また再度チャレンジしてみたいと思います、混んでて人が多いと撮り辛いので、平日を狙って行こうと思っています。拍手有り難うございました。...
しながわ水族館に再び
しながわ水族館に再び行って来ました、朝一で行ったし平日だったので、空いていました、子供連れの親子もいなかったので、写真が撮りやすかったです。前回より良く撮れたと思いますが、似た様な水槽写真を沢山撮って来てしまいました、その中で綺麗なのを選んでみました、その他の写真も勿体ないので、順を追ってご紹介したいと思います。拍手有り難うございました。...
思わず応援したくなる 高知桂浜水族館
二日目、午前に牧野植物園を訪れ、その後は、桂浜水族館に行ってきました。Twitterで人気アカウント桂浜水族館は、以前にも何度か訪れたことがあるのですが(2~3回かな?)最近(というか、コロナ後?)自虐的なTwitterアカウントで人気が出
2020年12月 (1件〜50件)