ブログみるアプリ
日本中の好きなブログをすばやく見られます
無料ダウンロード
ブログ村とはIDが異なります
「写真」カテゴリーを選択しなおす
夏祭り、秋祭り、花火大会、縁日、夜店、屋台、伝統芸能、民俗芸能、サンバ、よさこいまつりなど、祭りやイベントに関する写真ならどんなことでもOKですのでお気軽にトラックバックやコメントしてください。
乳白色からピンクさらに鮮やかな赤...
お猫様43 クアラルンプール、マレーシア 2025
甘く芳しい香りが満ちて幸せ気分...
調子が悪いので...
激混み前に3回目へ行ってまいります...
少し残念ですが...
一足早く終了いたしました...
#いつもとる写真のポーズは
雀鷹(ツミ)の雛
久しぶりに箱根湿生花園
ANAのマイルを使って沖縄本島の旅へ!ジェフのバーガーやバンタカフェを満喫しつつ宿泊先の大宜味村を目指す
素敵だなと思った出来事は?
北鎌倉 電車通過
#最近撮った写真は
1勝5敗 & ちょっとカメラの話
ハワイの海でカタマランに乗ってみる〜⁉︎
ハワイでは怖くて車の運転が出来ません〜
プラザとハワイアンさんのコラボ〜♪
おトクがあるあるカウカウのフリーペーパ〜♪
夏ですハワイの季節がやって来た〜!
ホノルルクッキーとキティちゃんの初コラボ〜♪
アイランドヴィンテージコーヒーのアサイ〜♪
ラニカイは昼間の路上駐車が禁止に〜⁉︎
チョコレートオールドファッションドーナツ〜♪
ハワイのパタゴニアで買ったミニトート〜♪
セキュリティチェックで靴を脱がないで通過出来るそうです〜!
ハワイでおにぎりがハヤリなの〜⁉︎
ぺったんこ
暑いから涼しい感じの洋服を買ったけど・・・
色を失くした
2019べっぷ浜脇薬師祭り初日+浜脇温泉・住吉温泉
こんばんは!今夜は、別府市浜脇温泉へ 別府市東部~南部の浜脇地区。まさに、海”浜"から温泉が”湧き"出る土地だったことから、「浜脇」という地名となりました。…
気になるブログをフォロー!
登録は不要で無料で使えます
フォローできる上限に達しました。
新規登録/ログインすることでフォロー上限を増やすことができます。
フォローしました
リーダーで読む
風鈴祭り@おふさ観音寺
8月17日、奈良輪行の続きです。本薬師寺跡のホテイアオイを撮った次に向かった先は、一駅隣にあります、おふさ観音寺で行われてる風鈴祭りです。1.初めて参りま...
スピリッツでベロベロ
地蔵盆の片付けが終わった日曜の午後。お酒愛好家のM様にお誘いいただき、お邪魔してきた。私が行ったんは午後2時やったけど、すで会場は酔っぱらいの熱気ムンムン。大盛況である。ステージでは鮪ならぬ樽の解体ショウ。ばらした木やタガをプレゼントしてはった。持っ
地蔵盆で国際交流
夏休みも終わりに近づくころ、京都ならではの子どものお祭り「地蔵盆」がある。お盆明けぐらいにやるのがお地蔵さんで、8月の最終日曜あたりにやるのは大日さんと聞いたことがあるけど、家の近辺では半々ぐらい。どちらの日でも、お地蔵さんを飾って提灯を吊し、お地蔵さん
中道寺六斎@壬生寺 其の二
壬生寺で行われた中道寺六斎念仏の続きです。今回も大量なんでタイトル無しの手抜きバージョンで。1.越後さらし。こちらでもさらしやってるんですね。2.横~。3...
中道寺六斎@壬生寺 其の一
8月16日、壬生寺で行われた中道寺六斎念仏に行っておりました。こちらは今回初めて見るので、楽しみにしておりました♪大量アップにつき、今回も手抜きですいませ...
千本六斎念仏@千本ゑんま堂(引接寺) 其の二
8月14日の千本ゑんま堂で行われた千本六斎念仏の続きです。1.引抜手踊・さらし。2.3.舞う乙女。4.5.6.7.願人坊。8.9.コミカルな二人。10.獅...
16日はお土産で晩ごはん、そして送り火
弾丸帰省なんでお土産も少なめであるが、お酒は4本買うてきた。左の菊文明が思いっきり地元のお酒。合鴨農法の純米酒ってちょっともたつくヤツがあるけど、これはコクがあるのにもっさりした風味がなくて飲みやすい。神雷は隣町のお酒。この前おいしかったし、また買うた。
千本六斎念仏@千本ゑんま堂(引接寺) 其の一
8月14日、仕事終わってからバイク飛ばして、千本ゑんま堂で行われた千本六斎念仏へ行って来ました。台風接近で雨が心配でしたが、開始前にちょろっと降られただけ...
らいでんまつり2019@大分豊後大野
こんにちは! 台風が日本上陸の予報です…。何卒ご注意くださいませ。。。 ※台風接近のため、豊後大野市では、・今夜開催の「緒方小松明火まつり」は&明日日中開催の…
らいでんまつり2019
お盆のおしょらいさん
今年もお盆、ご先祖様をお迎えせねば。昨日今日は、ついに京都が全国一の気温を記録したんで、朝早めに行ってきた。皆さん「涼しいうちに」と考えはることは一緒(すでに暑いのだが)。千本ゑんま堂さんは、朝からたんとのお参り客で賑おうてた。まずはこちらで、おしょらい
野々市最大のお祭り!第38回「じょんからまつり」を満喫〜1日目夕方から2日目
じょんからまつり1日目夕方〜2日目のレポです。じょんから踊り大会、eスポーツ体験コーナー、つきたて餅のふるまい、そして野々市市のキャラクター・のっティとのご対面。最後まで食も堪能し...
キッチンカーマルシェ in OITA
こんばんは! 鳥来さんに引き続き、食い倒れ(笑) JR大分駅前広場では、本日8月9日~同18日まで、「キッチンカーマルシェ」を開催!九州各地の美味しいグルメが…
令和元年・祇園祭(前祭)山鉾巡行
毎年は見れないけれども、暑ささえ我慢出来れば祇園祭の山鉾巡行は毎年見に行きたい一大イベント。去年は暑すぎてスルーしていましたが、今年は例年並みの暑さで我慢出来そうだったので出かけることに。新町通御池の辻回しが行われる場所は1時間以上前から炎天下で待つ気など更々ないので、40分程前に来て人のなるべく少ない場所を選びます。それでも前に人がいない場所は皆無なのでカメラは両手をバンザイして頭の上で撮らざる...
大くまモン展
百貨店では夏休みのお子様向けイベント花盛り。京都の高島屋では12日まで「大くまモン展」をやってる。入場無料で楽しめ、いまならローソンのポンタもいてて甲乙付けがたいかわいさ。お子様は工作などもできるそうよ。8月8日は「8」の字のゆったりまるこいフォルムからデブ
野々市最大のお祭り!第38回「じょんからまつり」を満喫〜1日目夕方まで
野々市最大のお祭り、第38回「じょんからまつり」に行ってきました!開催された2日間両方お邪魔しましたが、今回の記事では1日目の夕方まで。フォルテで行われた「じょんからまつり」でひた...
祇園祭前祭-宵宵山
山鉾巡行の二日前、植物園に行った帰りに宵々山を覗いてみました祇園祭が終わってだいぶ日も経ちましたが、令和になって初の祇園祭の人出は連休が重なった昨年と比べて少なかったそうです。実際この日15日はお天気も良かったのですが、例年の物凄い人混み程ではなかったです。 1. 鶏鉾 2. 月鉾...
星まつりで厄除け
土曜は御金神社で星まつりがあった。このごろ陽が短なってきて、午後7時はほんのり暗い。エエ感じの暮れ具合である。このごろお正月や節分はえげつない人出(外国人が多いらしい)でとてもお参りできそうにないけど、今年の星まつりは空いていた。去年一昨年はお参りしてな
府内戦紙&OBS納涼ひろば~大分七夕まつり2019初日~
こんばんは! 昨夜から、「大分七夕まつり」が開幕☆大分市街地に七夕まつりが飾られるなど、街は七夕&納涼モード♪ 初日の昨夜は、「府内戦紙(ふないぱっちん)」開…
子供チキリン@おおいた駅夏まつり2019
こんばんは! 昨夜のおおいた駅夏まつりの続き。府内戦紙の山車・鶴崎踊り同じく、大分駅にて今回は「子供チキリン」を鑑賞♪ 大分市上野町に鎮座する若宮八幡社。毎年…
子供チキリン@大分駅
こんばんは! 前の記事:府内戦紙の山車と同じく、大分駅にて。おおいた駅夏まつり2019が行われておりました! そのうち、今回は鶴崎踊をご紹介いたしますm(__…
2019年08月 (1件〜50件)