ブログみるアプリ
日本中の好きなブログをすばやく見られます
無料ダウンロード
ブログ村とはIDが異なります
「写真」カテゴリーを選択しなおす
夏祭り、秋祭り、花火大会、縁日、夜店、屋台、伝統芸能、民俗芸能、サンバ、よさこいまつりなど、祭りやイベントに関する写真ならどんなことでもOKですのでお気軽にトラックバックやコメントしてください。
これからのこと
朝もやの桜道
幻想的な朝
昭和記念公園さんぽの花 イカリソウ
sakura
神代植物公園さんぽの花 シャクナゲ
市役所で愛でる桜
しっぽ娘達としだれ桜
昭和記念公園濃いピンクっぽい若い感じの色合いのチューリップ3枚です
第1420号 1人餃子の王将
徒然 & 写真ですねんょ。
高尾山麓さんぽの花 シキミ
しなの鉄道田中駅 全国の田中さんいらっしゃい
春らしさを感じる
あふれるコーンマヨ
黄色のミニチューリップとローダンセマムと寄せ植えづくりとコーヒーフロート
白い花が大好き♪
今年の胡蝶蘭
桜、エンゴサク、カタクリ
◎クレマチス カートマニージョー*ジングルベル♪
グレ-ゾ-ン
翁草(オキナグサ)
古墳桜を望んで
いちごクレープケーキ
ネメシアとオレンジのチューリップとオステオスペルマムの寄せ植えetcと今日のうさ子
ひょろろ~んなブラックポピー☆トキワマンサク
◎ライラックが過去イチ開花
チューリップ
コーヒーホイップのプリンケーキ
【花見】しだれ桜etc 2021@大分県豊後大野市千歳町
「ま:幻の 白鹿がいた 白鹿山」 ↑豊後大野かるた、覚えてね♪ こんばんは、団長タカッチ親方です! 本日は、大分県豊後大野市千歳町の桜スポット3か所を訪問�…
気になるブログをフォロー!
登録は不要で無料で使えます
フォローできる上限に達しました。
新規登録/ログインすることでフォロー上限を増やすことができます。
フォローしました
リーダーで読む
アンブレラ・スカイ@北大路ビブレ
6月26日、行願寺の次に向かいましたのは、北大路ビブレで行われていた「アンブレラ・スカイ」です。似たようなのばかりなんで、タイトル無しの手抜きにさせてもら...
【パラリンピック】聖火@大分県豊後大野市~想いよ届け☆~
こんにちは、団長タカッチ親方です。 冒頭、大雨の被害は大丈夫でしょうか。豊後大野市では特に被害情報はないとうかがっております。これ以上被害が広がりませんように…
作品No.36「うつしみ」2017
金沢 晴れ、このあとまた雨の予報ですが、今は青空が見えます(笑)奥能登国際芸術祭2020+は、16の国と地域から53組(うち新作47組)2021年9月4日(土)~10月24日(日)で開催されます。 奥能登国際芸術祭2020+ 写真は、「奥能登国際芸術祭2017」で撮った写真です。 【撮影場所 珠洲市:2017年09月9日 PENTAX K-3】 kanazawa10no3.hatenablog.comアーティストNo.36 | アーティスト | 奥能登国際芸術祭2020+【奥能登国際芸術祭2020+HP引用】のと鉄道旧上戸駅の駅舎のシルエットをなぞった骨組みだけの構造物を、駅舎の上部に角度を変…
作品No.34「小さい忘れもの美術館」2017
金沢 晴れ、若干の雲がありますが、午後から曇りの予報で、ネタがなくなっており、ネタ探しの一日となりそうです(笑)奥能登国際芸術祭2020+は、16の国と地域から53組(うち新作47組)2021年9月4日(土)~10月24日(日)で開催されます。 奥能登国際芸術祭2020+ 写真は、「奥能登国際芸術祭2017」で撮った写真です。 【撮影場所 珠洲市:2017年09月9日 PENTAX K-3】 kanazawa10no3.hatenablog.com【奥能登国際芸術祭2020+HP引用】忘れられた鉄道、駅、プラットホーム。作家は忘れられることの意味を問い、のと鉄道旧飯田駅を、どこの駅でも見られる…
もうすぐ「奥能登国際芸術祭2020+」
会期 2021年9月4日(土)-10月24日(日) 会場 石川県珠洲市全域(247.20km²) 参加アーティスト 16の国と地域から53組(うち新作47組) 主催 奥能登国際芸術祭実行委員会 View this post on Instagram A post shared by とのさん (@10no3) View this post on Instagram A post shared by とのさん (@10no3) View this post on Instagram A post shared by とのさん (@10no3) 【撮影場所 珠洲市:2017年09月9日 PENTA…
作品No.15「漂移する風景」2017
金沢 雨、小ぶりの雨で、このあつ上がりごごからはれの予報です。お盆休み・雨・蔓延防止と出かけるところがなく、ネタありません(笑)奥能登国際芸術祭2020+は、16の国と地域から53組(うち新作47組)2021年9月4日(土)~10月24日(日)で開催されます。 奥能登国際芸術祭2020+ 写真は、「奥能登国際芸術祭2017」で撮った写真です。【撮影場所 珠洲市:2017年09月9日 PENTAX K-3】 kanazawa10no3.hatenablog.comアーティストNo.15| アーティスト | 奥能登国際芸術祭2020+【奥能登国際芸術祭2020+HP引用】中国の第一の陶都・景徳鎮の…
おしょらいさん
もうじきお盆やし、おしょらいさん(ご先祖のお迎え)からのお墓参りへ。おしょらいさんは、千本ゑんま堂さん。京都では六道さんが有名であるが、我が家はお墓参りの行きしな寄るには、こちらが都合良いのだ。連休やったせいか、朝から猛烈暑いのに、たんとの人がお参りして
アンブレラ・パティオ@エイスクエアー
6月6日、大池寺の帰り道に、草津のエイスクエアーと言うショッピングモールで行われてる「アンブレラ・パティオ」に行っておりました。着くまでお天気が晴れるか微...
今年はやってくれはった御手洗祭
先月末、仕事の合間に下鴨神社の御手洗祭へ行ってきた。祇園祭も送り火も縮小というのに、やってくださるのはありがたい。去年は中止やったしなぁ。と、出掛けたんやけど・・・・間違うて撮った写真を全部削除してしもた(T_T) てなことでこれは2年前の写真である。この時
2021年08月 (1件〜50件)