【PRお花の定期便】ブルーミーさんから3月のお花が届きました
こんにちは。北海道も3月に入って気温がだんだん春に近づいてきています。今年は大雪の影響で2月後半からは生活基盤に影響が出てうんざりな日々な続いていました。気温が上がって気持ちも落ち着いたところで昨日届いたのがブルーミーさんから3月のお花が届きましたよ。今
庭で咲く花も昔から植わっているものや雑草の花、 鳥が種を落としていったもの、友人からいただいた 花たち、園芸店で一目ぼれして買ってしまったもの どれも大切に育てている人。 花の記事をアップしたらトラックバックどうぞ^^
「勝手に梅雨明け宣言」前夜を祝う ── 夏至日記 令和七年六月三十日(月)
クマった・・・などと言ってる場合じゃない ── 夏至日記 令和七年六月二十八日(土)
君に言われるなら本望だ! ── 夏至日記 令和七年六月二十八日(土)
餅は餅屋。
「明けてない」から「開けない」ことにした花金 ── 夏至日記 令和七年六月二十七日(金)
くたびれた_( _´ω`)_
【改稿版】 新しいものは文化と歴史がクロスするところに生まれる ── 夏至日記 令和七年六月二十六日(木)
道東って、内地人の想定の斜め上を行くところだからね ── 夏至日記 令和七年六月二十五日(水)
【改稿版】 「山菜」と「ノン山菜」の境界ってどこにあるんだ? ── 夏至日記 令和七年六月二十四日(火)
粗にして野だが信じてみないか ── 夏至日記 令和七年六月二十三日(月)
天の瑞兆、地の瑞兆 ── 夏至日記 令和七年六月二十二日(日)
勝手に決めた「夏至祭」をささやかに祝う ── 夏至日記 令和七年六月二十一日(土)
お代官様、野草や逸出帰化植物にほんの少しのお慈悲を! ── 夏至日記 令和七年六月二十日(金)
もう一つ、刺激に欠ける。
風は空気は循環し回帰する ── 夏至日記 令和七年六月十九日(木)
2022年03月 (1件〜50件)