ブログみるアプリ
日本中の好きなブログをすばやく見られます
無料ダウンロード
ブログ村とはIDが異なります
「写真」カテゴリーを選択しなおす
心に感じた風景・花
4/19【そだつ】
こたつでぬくぬく
4/18【さがす】
雪だ
4/17【ためす】
念願の雪景色
汚れちまった悲しみに
雪のちらつく中で
荒野を行く
兄弟の隠れ家
どんぐりの帽子
煉󠄁獄さんの怒り顔
データー
お墓は近場に限る
『循環フェスに行ってきました』(0円マーケット)
【華麗なる家族旅行】そうだ、青森行こう。~三内丸山遺跡 1~【姉妹旅】
田んぼ・・・サクラ、ハナモモ、ヤマザクラ
ゴミ?思い出?ふぐちょうちん。
2013年夏の十三駅前
古株くんと新入りちゃん
あせって動くと疲れる
ヨタヨタしながら
てすと
レガシィツーリングワゴンTSタイプR
2014年・EF200ー18
ナポリタン
感情の出し方がわからない
Sign
キバナコスモス傷つかない強さよりも傷つけない優しさをby FLOW
気になるブログをフォロー!
登録は不要で無料で使えます
フォローできる上限に達しました。
新規登録/ログインすることでフォロー上限を増やすことができます。
フォローしました
リーダーで読む
鎌倉 覚園寺(かくおんじ)愛染堂の紅葉
鎌倉の地形の特色である尾根と尾根の間に深く入り込んだ、薬師堂ヶ谷と呼ばれるところに覚園寺は有ります。 入口正面には愛染堂が建ち、その脇の参道を進むと薬師堂、地蔵堂、鎌倉市手広から移築した旧内海(うつみ)家住宅などがあります。 画像はフォトムービーでもお楽しみください・・・・ フォトムービーはAdobe Premiere Elements 2021で作成しています 神奈川県鎌倉市二階堂JR鎌倉駅 2021紅葉散歩 2020.11~12 Youtubeライブラリ 動作確認はWindows10/Microsoft Edgeでしています。
洗足池の菊写真続きます
洗足池の菊写真続きます、先日洗足池で撮って来た菊の写真の続きです、綺麗に咲いていたので撮って来ました、似た様な菊を以前も見掛けたけど。また新しく撮って来たので掲載します、近くからアップで撮りました,、花びらの色が綺麗だと思います、良さそうなのを二枚選んでみました。...
綺麗で色とりどりの風景です
偶然見掛けた綺麗で色とりどりの風景です、カラフルでとても綺麗です、これも散歩中に撮って来ました、ちょっと近所を散歩しただけで良い風景を見付けられました。紅葉した葉やグレープフルーツみたいな実がなっていて、赤い小さな実も写っています、結構良い写真になったと思います、写真はたくさん撮って来たのでまた掲載します。...
街中で見掛けた紅葉の風景
街中で見掛けた紅葉の風景です、見事に色付いて綺麗だったので思わず撮って来ました、構図を変えて三枚選んでみました。たまたま散歩中に出会ったのですが、運が良かったです、特に左の真っ赤な葉っぱはまさしく紅葉まっただ中って感じで、良い写真が撮れて良かったです。拍手ありがとうございました。...
綺麗に咲いたスイセン(水仙)の花です
スイセン(水仙)の花です、これも散歩中に撮って来ました、まあまあ綺麗に撮れたと思います、たまたま散歩中に見掛けたので、撮って来て良かったです。この花の花言葉は「敬意」「片思い」「尊敬」だそうです、アプリに載っていました、ちょっと枯れかけている所が残念ですが、清楚な感じに咲いていると思います。...
散歩中に見掛けた鮮やかに色付いた紅葉
散歩中に見掛けた鮮やかに色付いた紅葉です、今日は起きたらお天気が良かったので、花写真探しがてら散歩に行って来ました。その散歩中に見掛けたのがこの紅葉、折角だったので写真に撮って来ました、カメラが新しくなって初めて写真を撮りましたが、今回ハズレも少なく割と綺麗に撮れたと思います。拍手ありがとうございました。...
洗足池に菊が咲いていました
洗足池に菊が咲いていました、見事だったので写真を撮って来ました、たまたま行ったら咲いていたので、前に大船フラワーセンターに咲いていたのと同じ様な菊でした。ついでに美味しい珈琲も飲みました、200円で飲めるので、キリマンジャロのミルクと砂糖入りを買いました、とても美味しかったです。...
今日はお天気が良かったので洗足池に行って来ました
今日はお天気が良かったので洗足池に行って来ました、池の青さや空と少し色付いている紅葉と緑の木、とても綺麗でした。写真も加工する必要も無く綺麗に撮れました、またしても洗足池ですが、綺麗なのでご容赦下さい、菊も咲いていたので、次回にアップします。拍手ありがとうございました。...
星屑ビーナス
薔薇「フレジェ」望んでいたのは大げさなことじゃなくここにいていいよって 言葉だけby Aimer
谷汲山 華厳寺の紅葉(2021年11月20日撮影)
皆様、ブログを読んでコメント、 いいねを頂き有難う御座います。 私が住む岐阜県西濃地方にある谷汲山華厳寺は、春は桜、秋は紅葉の名所です。また、西暦798年に…
薄淡いオレンジの花びらの薔薇二枚です
薄淡いオレンジの花びらの薔薇二枚です、ちょっと前に大船フラワーセンターのバラ園で撮って来た写真です、まだ薔薇が完全満開になってない時に撮ったので。もう咲いてないと思うけど、手持ち写真勿体ないので掲載します、アップで二枚撮りましたが、これは綺麗に撮れてると思います、お天気も良かった ので良い写真になりました。拍手ありがとうございました。...
テレビが壊れて買い換えました
テレビが壊れて買い換えました、今まで使っていたのは上等なテレビだったのですが、流石に年数経ってボロくなりました、大きいテレビを使ってたので、今回も大きいテレビにしました。今度買ったのは、3万円もしない安いテレビですパソコンも壊れるし、出費がかさんでるので、組み立てから設置、配線と全部自分でやりました、写真は大船フラワーセンターの風景です。拍手ありがとうございました。、...
株と操
とっても寒くなった。。。すぐ近所の公園の銀杏。黄色い絨毯の上は柔らかい。。 夏の間、すっかり油断していた私に。。。。 先日、こんな感じの出来事があった。 ・・・取りに行くことが条件、、、、か。 仕方が無い。私は家族1名を伴って向かうしかなかった。 一人では危険すぎた。 朝早く、箱根の山を越え 三島を南下し 受け渡し場所へ向かうと 約束の時間まで まだかなりある。 落ち着くためにも我々は 周囲の観光スポットへ行く事にした。 明治初期にはこんな感じに 荒れていた場所へ。 韮山反射炉。 江戸末期に国防の一つとして築造され 大砲数百門を鋳造した世界文化遺産。 1857年~1864年に使用されていた。そ…
白鳥庭園のさまざまな紅葉
名古屋市の白鳥庭園に、昨日行ってきました。 東海地方最大級の規模を誇る日本庭園で、春は新緑、秋は紅葉を楽しめます。茶、華道、アートとのコラボや紅葉ライトアップにも力を入れています。 清羽亭の露地の紅葉は見頃までもう少し、園内全体はほぼ見頃で滝と渓流沿いはまだまだです。 清羽亭の露地は、例年より少し遅れているので、赤が少なく感じられます。日本庭園らしく、綺麗な赤の和傘を添景としました(笑)。 K-3+DA★50-135 2021/11 白鳥庭園 芝生広場は、見頃か少しすぎていました。人の手が入っているためか、綺麗な状態の葉です。 K-3+DA★50-135 2021/11 白鳥庭園 愛知の紅葉も…
大雄山最乗寺(本堂周辺の紅葉)道了尊
開創以来600年の歴史をもつ関東の霊場として知られ、境内山林130町歩あり堂塔は30余棟に及ぶそうです。 本堂は昭和29年再建で間口15間、奥行き12間の昭和を代表する仏教建築家、伊藤忠太氏の設計だそうです。 画像はフォトムービーでもお楽しみください・・・・ フォトムービーはAdobe Premiere Elements 2021で作成しています 神奈川県南足柄市大雄町伊豆箱根鉄道大雄山線大雄山駅よりバス 2021紅葉散歩 2020.11~12 Youtubeライブラリ 動作確認はWindows10/Microsoft Edgeでしています。
黄色い面白い菊です
黄色い面白い菊です、先日の散歩中に撮って来ました、結構綺麗に咲いていると思います、写真もまあまあに撮れたかな。余り見掛けない面白い菊だと思います、前にこれのアップの写真を掲載しましたが、今度はちょっと離れて撮りました、綺麗に撮るって難しいなって思います。...
大船フラワーセンターで撮ってあったハイビスカス
大船フラワーセンターで撮ってあったハイビスカス二種です、撮ったきりアップするのを忘れていた写真がまた出て来ました。アップで撮った写真を選んでみました、ハイビスカスも綺麗に咲いていたけど、写真もまあまあ綺麗に撮れてると思います。拍手ありがとうございました。...
2021年12月 (51件〜100件)